優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/04/12(月) 浴衣の話
今日は28度まで上がった夏日の日、縮緬の単でさえ暑いので、襦袢は綸子単ながら上は紺紗を着てしまう。
うー、これでも暑い。襦袢も紗でないともう駄目だろうか。

呉服屋の店先に浴衣の並ぶ時期になりました。
思い出の浴衣ですか、浴衣ごとに色々ですね。

「柄合わせ」でというと、初めて自分で反物を買ったのが実は浴衣でした。仕事の出張の帰りに京都の呉服屋さんにあったものを。当時は紺地に色を挿す位が浴衣の定番であった頃のこと。
その浴衣は地の色がエメラルド色でした。プリントでなく、染めで大きな花柄がまた別の色で染められてという当時として浴衣とは思えないほど凝った染めでした。
花柄の一柄が長く、祖母が柄合わせを悩んでいたのを思い出します。裄丈の長い私のこと、そうそう柄合わせに融通が利かない。

次は娘の0歳地の甚平ですね。そう柄は大きくないのですが、甚平が小さいので、比率的に大柄状態に。これは浴衣地を広幅に織ったものをメーター買いで。左右の柄合わせ、オクミとの柄合わせ、更にズボンとのバランスと結構大変でした。

一番最近だと、長板中染の生藍の浴衣の話。
伊勢型のソレは一部、染めがズレてぼやけている部分がありました。仕立て屋さんに仕立てていただいたのですが、下前や衿裏に綺麗に入っていました。
そして大柄好みの私はこの柄も大きな牡丹柄。柄のボケの配置を見ながら牡丹の配置にも気を配った良いできばえでした¥。

子供の浴衣は毎年新規仕立。少し、いやさ かなり大きめに仕立てて2年位は着られるようにしてあげしておくのに、子供の成長ってそれを上回る勢いで、ツンツルテンに。
仕立てるたびに「ああ、大きくなったなぁ」と感じます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.