優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/10/06(水) 着物を追ってハシゴ
本当は昨日行こうと思ったのですが、「傘があっても濡れる覚悟を」などと天気予報が言う位の雨降りに断念。
したら、今日はなんと良い天気。

いでたちは、先日、大伯母の家から担いできた着物の山から。
蚊絣にとりどりの不定形ブチのついた単の大島に紺の染め帯。帯は前と太鼓部分にクリーム地で菊柄。羽織は本紗の透ける薄物。
これが糸も切っていないのだから。
大島は銀座松屋、羽織は伊勢丹のたとう紙でした。
帯板は先日さが美で買い求めたアンティーク柄。枕も同じ柄。
帯揚げは以前松屋で買った縮緬に薔薇柄の小紋。
帯締めは呉盟会で玉川屋さんが選んでくれた三分紐。
草履は前回の松屋の「きもの市」で鼻緒をすげたもの。


まずは、お願いしていた着物の引き取りに。渋谷へ。
念願の白鷹お召しです。「縞は粋になるので難しいから」と親に言われて敬遠していましたが、これくらいの細縞は無地感覚です。高いところでは100万円もするという白鷹、絣のない縞を直流通も手伝って、メチャ安だった。

お店で話していて着ている大島の話になって見てもらったところ、これは相当良い品だそうな。蚊絣だけでなく、ブチも染めでなく絣で作られていました。いわゆる「色大島」というのでしょうか?多色絣です。

次は銀座の松屋の「きもの」市。
いきつけの掲示板でも行った人がいる位、都心圏の着物ファンには注目の高い催し物。
今年は、アンティーク柄に強い、紫織庵や蕪松庵、よきもの倶楽部など、若い着物ファン向けのコーナーが充実していました。
リサイクル屋さんもいい着物を出しています。昨年同様、袴狙い。今年はボカシの袴が出ていました。コソっと隠すようなコーナーにあったのは何でなのやら。

この辺は一般のバーゲン会場と同じだったのですが、正絹反物コーナーに行ったとたんに捕まってしまいました。担当さんは今や部長なので、売り場には滅多に出てこないのですが、いつの間にやら若い衆が私の顔を覚えていたようで。
更に彼は担当までひっぱりだして、でも年配の男性の色センスは良いですね。玉川屋の大旦那のセンスも抜群ですが、松屋の担当さんもいいです。同じ年配でもオバちゃんは油断がなりません。歳の割りには専門暦が短い人がいるから。

そして、大伯母の着物整理用にウコンの風呂敷も大量にゲット。
カタマリにして整理しなくては、どうにもなりません。

今日のお出かけのために、着物の山に雪崩を起こしてしまった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.