4コマ漫画家のネタ出し写真
柳田直和(柳田なお)が気まぐれで更新〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/02/11 山茶花
2010/03/04 熊と鬼
2009/03/09 作画手順終わり
2009/03/08 作画手順その8
2009/03/07 作画手順その7

直接移動: 20112 月  20103 月  20093 月  200812 10 9 5 2 1 月  200711 月  20069 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2009/03/09(月) 作画手順終わり
出来上がり〜。
掲載前の作品なのでちょいと小さくしてます。
作画データはレイヤーを統合せずに保存。
統合しちゃうと修正が難しくなるので〜。
提出するデータは書き出した後、別ソフトでレイヤーを統合してニ値化。
その後にネット経由かCDRに焼いて入稿となります。

2009/03/08(日) 作画手順その8
トーン作業。
ワンクリックで貼れるのはホントに楽。
剥がれないし、貼り替え自在だし〜。
ルーターで嫁のパソコンと繋いで仕上げを手伝って貰う事もよくあります。
色付きレイヤーは重たくなるようなので、作画作業が終わった赤線レイヤーは黒に戻します。

2009/03/07(土) 作画手順その7
フキダシツールは使わず、ほとんど一つのレイヤーにペン入れをしています。
ベタも同じペンレイヤーです。
レイヤーを分けた方が都合が良いと思われる箇所は赤線で表示して区別しています。
ペン入れが何度でも描き直せるのがデジタルの良いところなのですが、これで時間が掛かります。

2009/03/06(金) 作画手順その6
作画開始。
ズームにして描く事が多いです。
使用しているペンはほぼデフォルトに近い状態のGペン。
0.5ミリから1.0ミリの間で変えて使っています。
入り抜きは未使用。
補正は場面によって使用。

2009/03/05(木) 作画手順その5
現在使っているペンタブレット。
これで作画作業をします。
両端の四角の集合体がショートカットキー。
よく使うキーを自分で設定出来ます。
描き直しキーは頻繁に使うので重宝してます。。
左側にショートカット設定を集中させて右側は全て無効。
右利きなので作画中に右側のキーをついつい押しちゃうんですよね。

2009/03/04(水) 作画手順その4
ページを開いて下描きをスキャナで取り込み。
水色で表現しています。
スキャナで取り込むと多少画像が歪みますが細かい事は気にしません。
ペン入れで修整出来るし〜。

2009/03/03(火) 作画手順その3
パソの電源を入れて作画ソフト起動。
自作した枠線付き原稿を枚数ぶん用意します。
今回は5ページ。
ワンクリックで枠線付き原稿が出来上がるのは楽。
画像はモアレが酷いですが、肉眼では問題無く見えています。

2009/03/02(月) 作画手順その2
ネタ出しの紙にそのまま下描き。
小タイトルも付けました。
この段階で担当編集さんにセリフの写植を取って貰います。
キャラの配置等はバランスを考えて微妙に変えます。
ここまでは以前のアナログ原稿と工程は同じです。

2009/03/01(日) 作画手順その1
A4の紙にネタ出し。
これをFAXして担当編集さんにチェックして貰います。
大変にカンタンでラフな絵になっております。
以前はB4でネタ出しをしていましたが、スキャナーがA4サイズなのでそれに合わせました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.