日々わいん 
ワインな日々はどこまで続くの?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2022/02/26 お久しぶりのグレズ
2021/09/11 20年経ったのですね
2021/08/28 余市登のピノ・ノワール
2020/04/26 新コロに負けるな!
2019/12/24 シャンパーニュの赤

直接移動: 20222 月  20219 8 月  20204 月  201912 11 8 7 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2017/12/28(木) 甲州?・・・KOSHU
ポッシビリタ 2015 KOSHU 山梨 2,410円(参考)

イタリアワイン界の重鎮、リカルド・コタレッラ氏が大和葡萄酒の協力を得たオーバーシーズとの協業ワイン。

甲州100% 半分をフレンチオークの新樽で6ヶ月熟成。

日本ワインで甲州の樽熟ブレンドは初めて。

普通なら薄い果実味が樽香に負けてしまうことが多い日本ワインなのです。

多分、タンク熟成のものは柑橘系の香りもあり、樽熟はバニラ香や甘い風味を産む。

樽に負けない果実味を出すには葡萄の糖度が上がる栽培しかないのかな?

土中の水分をコントロールするのが簡単で無いのは三澤さんのドキュメンタリーでも見た。

日本ワインの平均を上げるのは多雨で大変だ!

補糖、補酸無しで世界に通用する甲州を目指して続けて欲しい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.