日々わいん 
ワインな日々はどこまで続くの?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2022/02/26 お久しぶりのグレズ
2021/09/11 20年経ったのですね
2021/08/28 余市登のピノ・ノワール
2020/04/26 新コロに負けるな!
2019/12/24 シャンパーニュの赤

直接移動: 20222 月  20219 8 月  20204 月  201912 11 8 7 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2016/05/22(日) ボルドー比べ
さあ、いいヴィンテージの飲み比べ。

グラン・ヴァン・ド レイニャック 2010 ボルドースペリュールAC

シャトー ラフォン・ロシェ 2010 サンテステフAC メドック4級

左岸の格付けワインvs右岸の濃いワインはカベルネ・ソーヴィニョンとメルロの飲み比べのようなもの。

味わいもカベルネ・ソーヴィニョン66%メルロ31%のラフォンロシェに70%メルロのレイニャックだから雰囲気も随分と違います。

やはりラフォン・ロシェのほうがミネラル分も多く感じ、長命な造りとなっております。

価格は近いけれど勝負は圧勝のラフォン・ロシェでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.