キャスト&スタッフによる稽古場レポートです。
随時更新!!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2004/11/24 宴が終わったその後に
2004/11/23 とうとう…
2004/11/22 折り返しを過ぎて…
2004/11/21 中日!
2004/11/20 しょ…初日!?

直接移動: 200411 10 9 8 7 6 月 

2004/11/19(金) 本番前日
本番中につき、2倍増量のスペシャルバージョン!
ってことで、2名の日記をお届けします。
from web広報
********************************


照明の池田屋です。照明班やっと小屋入りです。
さあ、きばって仕事するか!…って3人……ですか。
器材搬入もイントレの組み替えも3人んんんんん…。
1,2,3、 1,2,3、
いやいや、この時程無理だろう。だって3人だよ??
ゲネもやるんでしょ?
場当たりもやるんでしょ?
間に合うか?間に合わせるのよなんとしてでも!!

間に合ったかどうかは初回のお楽しみ。


【おまけ】
もう、おなじみ、役者稽古場日記代表(自称)、かしゅかしゅです。
とうとう前日。みんなの精神異常もピークです。
しかし、それでも舞台はすっかり立ちあがり、今回の舞台美術で中心的存在、
四本の柱とカーテンもお目見えです。ゲネです。戦場です。
着替えられなかったり、移動が間に合わなかったり、最後の調整です。
さぁ、今夜中になんとかなりますか…。創意工夫の醍醐味だぁ!


【おまけ2】
照明の池田屋Kです。密かに舞台監督だったりします。
ちょっと仕込みの実況を語らせてください。
仕込み時程っていうのは、1コマ当り15〜30分程度余裕もって組むんですが、
午前中のメンバーは・・・え?全部で3人?
搬入終了(最初のコマ)の時点でかるーく、2時間遅れですから。
泣けます。さらに、朝集まった3人のうちの1人も
”舞台美術まだ完成してないのでそっちやります”
え?昨日までに舞台美術終わらせて、今日は照明を仕込む予定だったじゃん?!あれれ?
っていうか、ゲネプロ(リハーサル)無くなる恐怖が…。
しかし、その後、照明、音響さんの練習をほぼ全カットすることで脅威の時程追い上げに。
ありがとう、音響さん&照明さん。
よーし、ゲネプロが出来るぞー、と思いきや、今度は役者が揃っていない・・・。せっかく時程の遅れとり返したのに。
しかし、全員揃うの待っていたら、ゲネを最後までやる時間はない。社会人が多いので仕方ないとは思うんですけど、

ゲネっていうのは本番と同じ状態でやるからゲネっていうんですから〜、残念!!(ちょっと怒りを込めて)

舞台監督としては、かなり悩ましい状態です。
しょうがないので通し1回やりました(泣)。
この時、撮影も行っていたんですけどね、前半はボツですね。

そして、この時、自分一人ではピンとスモークとストロボのオペが同時には出来ないことを再確認し、頭を抱えておりました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.