サイトではお伝えできない管理人の心情を、絵日記をとおして皆さんにお伝えします。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/14 『南郷村のひめさゆり』間もなくOpenです・・・!
2005/06/13 最低限の『ルール』は守って・・・!
2005/06/12 新しい『Blog』を作りました・・・!
2005/06/11 『ひめさゆり/2005』今が旬です・・・!
2005/06/10 『ひめさゆり』ようやく見頃となりました・・・!

直接移動: 20056 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2005/03/21(月) 『下柴獅子団』頑張ってください・・・!
 吹く風は冷たかったですが朝から快晴となりました。
新道の観光案内所から私の携帯に電話が掛かってきました。そうです、彼岸獅子の本日の日程を教えて頂くことになっていましたから・・・!
うーん、本当に親切な対応に私は感心いたしました。結局3日間連絡をよこしてくれたことになります。
身体に当たる風は冷たかったですが、今日も『彼岸獅子』の追っかけ〔?〕撮影をしました。
撮影も二日目となれば、今日は下柴獅子団の方々とお友達になりました。
多分責任者らしい方だと思いますが、お話しすることが出来て、「私は喜多方を紹介するホームページを揚げていること、会津の風土を語るのにはどうしても彼岸獅子を撮影したかったこと」を話しました・・・!
その方も大変喜んでくださいました。下柴でもサイトを立ち上げるようなことを話してくださいました。
太夫獅子・雌獅子・雄獅子そして弊小僧合わせて4名で記念撮影をさせて頂くことができました。
それも蔵の町喜多方を象徴するようなナマコ壁のある蔵を改造した喫茶店の前で撮影することができて、大変嬉しかったです。
ベストアングルで撮影できて私は満足しました・・・!
伝統ある郷土芸能だからこそ途絶えてはならない訳ですが、現実には後継者不足というお話をされていました。
撮影は実質2日間〔19日は婚礼〕でしたが、私のような個人に懇切丁寧な応対をして下さった、喜多方市の関係者の方々に感謝します。
そして心温まる声を掛けてくださった『下柴獅子団』の方々、これからも頑張ってくださいね・・・、私も応援していますから・・・!
〔今日の写真は「蔵と彼岸獅子」です。〕
※この2日間で撮影枚数150枚になりました。本日のサイトのトップ頁には同じ場所で撮影した写真をアップしました。

2005/03/20(日) 『念願』叶いました・・・!
 昨日は、甥の結婚式に出席したものですから絵日記をお休みしました。
かねてより、私は会津の風土・文化を代表する郷土芸能のひとつ『彼岸獅子』を撮影したいと思っていました。
喜多方市商工観光課観光振興室のご協力を得て彼岸獅子の日程を当日の朝に発表することを聞きました。
ようやく、今朝情報を得ることが出来ました。心ときめかせて早速撮影に行ってきました・・・!
そうです、あの横笛そして太鼓の音、私が子供の頃に聞いた囃子方、そして優雅な獅子の舞、何一つ変っていませんでした。
今回撮影できたのは、「下柴の彼岸獅子」ですが、彼岸獅子としては唯一、福島県の重要無形民俗文化財に指定されている貴重なものです。
毎年春の彼岸の3月18日から24日まで市内随所を巡り五穀豊穣や悪霊退散を祈願します。
何故だか分かりませんが、『彼岸獅子』の囃子方の横笛や太鼓の音に、春の足音を感じるような気がします・・・。
今日のサイトのトップ頁、そして新企画「春の足音・・・」のコーナーに彼岸獅子をアップしました。
本当に貴重なものです。ぜひご覧くださいね・・・!
〔今日の写真は「彼岸獅子」です。〕
※なお、細かい解説は2月28日の絵日記に書きました。

2005/03/18(金) 『早朝覚醒』・・・?
 今朝は強い風雨の音で目を覚ましました。
本来、春の眠りは心地よい筈なのに、私の場合は神経が高ぶっていて、早く目覚めてしまうのです。今朝の起床時間は4時30分でした。
ちょっと『不眠症』についてインターネットで調べてみました。
私の場合は、床に入れば直ぐに眠ってしまいます。ただ朝早く目覚めそのまま眠れない状態ですので、『早朝覚醒』に当てはまるような気がします。
鬱病・老人のひとに多く見られるとのことです。
ただ日中眠いという感覚はありませんので、私はそれなりの歳になってきているのかもしれませんね・・・!

春眠不覺曉
處處聞啼鳥
夜來風雨聲
花落知多少


このようにありたいと、いつも思っているのですが、目を覚ますと現実的な仕事のことを考えたりしてしまいます。
過度のストレスを溜めないように心掛けたいと思います。
〔今日の写真は「名前不明の植物の新芽」です。〕

2005/03/17(木) サクラの『開花予想』が出ました・・・!
 今日は『彼岸の入り』です。
暑さ寒さも彼岸までと昔から云われていますが、寒さはそれなりに感じますが、庭の雪が少なくなったことには驚きます。
地熱も徐々に上がってきているでしょうから、どんどん雪は溶けることでしょう。
ただ山都町沼ノ平の福寿草はどうでしょうか・・・?
今年は豪雪でしたから一週間以上、『福寿草の開花』は遅れるような感じがします。
県内のサクラ(ソメイヨシノ)の開花予想が朝刊に載っていましたが、県内では福島市といわき市小名浜が最も早くて4月9日頃、会津若松市では4月15日頃と予想されています。
新聞には『平年並み』という表現で書いてありましたが、ここで云う平年とは昨年のことではもちろんありません。
今年は豪雪や気温の低い日が続き、開花の遅れも予想されましたが、3月下旬からは寒さは長続きしないものとみられ、つぼみも膨らんできそうだとのことです。
各地の開花が平年より早かった昨年と比べると、今年は6〜8日遅くなりそうです。
ちなみに昨年の喜多方の桜の開花は4月10日に確認したことを、絵日記に書いています。
そういう意味では日記を書いておくと便利なことは確かですね・・・(^o^)!
〔今日の写真は「蔵と雪」です。〕
※この写真は、若喜商店の蔵と雪を3月13日に撮影しました。

2005/03/16(水) 親切な応対に感心しました・・・!
 それは一昨日のことでした。
彼岸獅子の行程を聞きたくて喜多方市商工観光課観光振興室へ電話しました。
喜多方には「下柴の彼岸獅子」と「中村の彼岸獅子」とがあることは、私の日記では2月28日にご紹介したところすが、獅子舞を行う日程を知りたくて電話しました。応対に出てくれた女子事務員の方はすごく親切に応対してくれました。
そして日程については、情報が入り次第お知らせするということで私の携帯番号を伝言しました。
 そして昨日、17:50頃に私の携帯に電話が掛かってきました。
ちょうど車を運転中でしたので車を停車させてからお話を聞きました。
下柴(唯一福島県の重要無形民俗文化財に指定)については、当日の天候により日程が変わるので、当日の情報を新道(喜多方郵便局隣)の観光案内所に情報を入れておくとのことでした。
中村については、20・21日の行程を教えてもらいました。
ここまでは、ごく普通の応対かもしれません。
そのあとの言葉に私は感心しました。
新道観光案内所から情報を随時に私の携帯に電話しますか・・・と話してくれました。
もちろん、そこまでやってもらっては恐縮ですので、観光案内所の電話番号を聞いて私の方から電話することにしました。
電話を終えるとき、私は個人で喜多方を紹介するサイトを揚げている旨話しました。
すごく、喜んでくれました。ぜひ喜多方そして『彼岸獅子』もPRをお願いしたいとのことでした。
うーん、お役所で時間外なのに丁寧に電話を掛けてきてくれました・・・。
本当に親切な応対に感心しました。
また私のような問い合わせはこの時期、数多く入ってきているとのことでした。
今年は何としても撮影したいと思っています。伝統郷土芸能と人とのかかわり、これも会津の風土の一つになりますね・・・!
〔今日の写真は「ジャスミンの蕾」です。〕

2005/03/15(火) たったひとつの『クラシック音楽』から・・・!
 今朝も僅かな雪が降りましたが、昨日のような路面にはありませんでした。
気温も氷点下2℃位に下がっていましたが、日中は暖かくなりました。
うーん、ほんの僅かではありますが春が近づいて来ているような気がします。
今朝のような雪でしたら『名残雪』と呼んでも良さそうですかね・・・!
朝食を摂っていましたら、NHKの朝のラジオで聞き慣れた曲が流れてきました。
それは私のサイトのBGMである、『タィースの瞑想』という曲でした。
目を閉じて耳を傾けると、何故かサイトの会津の飾り気のない自然がふと目に浮かんできました・・・。
そういえば、BGMを決める際にあれこれ悩んだ末、NHKの朝の番組を車の中で聞いて、この曲なら、いけるかもということで、Midiのサイトをあれこれ調べて、ようやく辿り着いた曲名でした。
その当時は作曲者名はもちろん、曲名も○○の瞑想ということしか頭に入っていませんでした。
作曲者は、確か『ジュール・マフネ』だったように記憶しています。
たったひとつのBGMにも、それなりの想い出があるものです。
大げさな表現かもしれませんが、今日一日幸せな気分になれました・・・!
〔今日の写真は「ジャスミン&カランコエ」です。〕
※女房が朝日の当たるうちに撮影しておいてくれました。
ありがたいことです。絵日記の写真が不足しています・・・!

2005/03/14(月) 『福寿草祭り』は遅れるかも・・・?
 今朝起床したら雪が積もっていました。
4〜5cm程度ではありますが、道路は圧雪・凍結状態でした。
今週17日には「彼岸の入り」です。この時期まで氷点下になるのは非常に珍しいことだと思います。
三寒四温を繰り返して春がやってくることは、十分承知しているわけですが・・・。
通勤もノロノロの渋滞でしたが、今でも7時には家を出ていますので余裕を持って会社へは到着することができました。
この分ですと3月20日からの福寿草まつりは遅れるかもしれませんね・・・?
山都町沼ノ平といえば飯豊山の麓に近いところに位置しますから、いくら日当たりの良い南斜面でも、まだまだ雪が沢山あると思います。
うーん、どうなるのでしょうか、ちょっと気がかりですね・・・?
〔今日の写真は「ドウダンツツジ」です。〕
※ようやく、周りに積っていた雪が融けたところに、また春の淡雪がありました。

2005/03/13(日) 久し振りに『蔵』を撮影しました・・・!
 今日は、本当に真冬日の一日でした。
この時期に最高気温が、氷点下1℃というのは・・・寒すぎます!
昨日は、八百屋さんと突然の車の『衝動買い』等がありまして、写真撮影もできませんでした。
今日も小雪が舞い降りる中での撮影となりました。
自然を相手の撮影は最悪ですので、今日は本当に久し振りに『蔵』を撮影しました・・・。
今日のトップ頁に掲載しました『大和川酒造の酒蔵』は、撮影していて懐かしい感じがしました。
この時期にしては珍しい『氷柱』が下がっていましたよ・・・!
蔵については、4月になってからコメントを書きたいと思っています・・・。
〔今日の写真は「今朝の庭の雪」です。〕
※写真真ん中付近で山と積まれた雪は、今までの雪です。
今朝の積雪は、大したことはありません。
ようやく解けた芝生のうえに、また雪が薄ら積りました。

2005/03/12(土) 『いつかは○○○○』に・・・?
 今日は、冬に逆戻りの荒れ模様のお天気でした。
午後からは横殴りの風雨、そして夕方からは猛吹雪となりました。
午前中は、女房とふたりで『野菜の買出し』に会津若松へ出掛けました・・・。
今は、野菜の値段が高い時期です。少しでも安く良い物を買いたいということで、会津若松まで遠出した訳です。
キャベツ・ホウレン草・小松菜・舞茸・シメジ等・・・、こんなに買って1,000円何て具合で、一週間分の我が家の野菜類を沢山仕入れて来ました。
本当に、お店の中では大変な競争ですよ・・・、あっという間に売れ切れです。
誰しも安くて新鮮なものを買いたいというのは、今のご時世当たり前のことですよね・・・。
給料・賞与等がかなり目減りしています。何処のご家庭でも節約しているように感じられました。
うーん、ダンボール箱、ふたつになりました。
実は、そのあと女房の車の調子を点検してもらう意味で、とあるディーラーへ寄りました。
今は車屋さんは活気があります。新入学・就職の時期ですから・・・!
ところで私は、「いつかは○○○○」に乗ってみたいと予てから思っていましたので、我が家の担当セールスの方に、「車は買わないけど、○○○○が出たときでも試乗させて・・・。」と話ました。
今までは、ごく普通のセダンタイプに乗っていましたが、RV車に乗って山野を駆け巡りたいし、何と云っても、車の高さが、セダンタイプとは全然違います。この歳になりますと乗り降りが楽の方が、良いに決まっています。
今なら、HDDディスクナビ等が付いた限定車がありますが、とさり気なく話す若いセールスマン・・・。
今年の9月頃には買い替えたいと考えていた私ですが、結局は買うことになりました。
もちろん、ギリギリの値引き交渉が夕方まで続いたことは、云うまでもありません。
我が車の査定・新車の試乗やらで、会津若松を二回往復しました。
でも考えてみると、物事が決まるときは「意外に簡単に決まる」ときもあります。
何回足を運んでも、全く決まらないときの方が多いのは事実です。
女房とは帰りの車の中で、そんなことを話して帰宅しました。
4月上旬にはRV車に乗れます。今年は昨年より撮影の行動範囲を広げたいと考えています。
〔今日の写真は「飯豊連峰を遥かに望んで」です。〕
※ナビ付き車については、女房も大賛成です。
今までのふたり旅は全て、女房の人間ナビでした。でも細かい地図を見るのも容易でなくなってきました。
それでも殆ど道を間違えることもなく目的地まで到達できましたから・・・うーん本当にご苦労様でした。

2005/03/11(金) 『花粉情報』・・・警戒日です!
 今朝は暖かくて早く目を覚ましてしまいました。
私は普段から電気毛布等の暖房器具は一切使用しないで寝ています。朝起きたときのボーとした感じがないからです。
もちろん毛布を2枚くらい重ねているわけですが、暑くて眠れない状況でした。
今日の予報では最高気温は11℃、最低1℃ということですから、最低気温が氷点下にならなかったんですね。でも日中はそんなにも暖かくは感じられませんでした。
これからは、少し薄めの毛布に替えたいと思っています。
 ところで今日の県内の『スギ花粉情報』は◇◇警戒日◇◇です。
花粉症()の方は大変だと思います。もちろん私は一年中をとおした季節に関係のないアレルギー性の鼻炎を持っていますので、「警戒日」と聞くと余り良い感じは受けませんね・・・、私も朝から何度も鼻をかみました。
極度の花粉症の方と以前に話したことがあります。そのひとは外出してきたら衣服をはたいて花粉を落とすそうです、そして近くに花粉を付けたままの人が来ると過敏なくらいに反応してしまうと話していました。
私は花粉は感じませんが、夏場に夕立が間もなくやってくるようなときは、土埃の匂いというか、雨の匂いを感じるほどです。大体5分位すると雨が必ず降ってきます。
これは自慢になんか全然ならない、私にとっては悲しい話なのです。
ひとは過敏すぎるのは疲れるものです、丁度いいが一番良いと思います。
※特定の花粉の飛散時期だけに起こる「季節性アレルギー性鼻炎」を花粉症と云うようです。
〔今日の写真は「霜柱」です。〕
この霜柱は昨日女房が撮影したものです。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.