サイトではお伝えできない管理人の心情を、絵日記をとおして皆さんにお伝えします。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/14 『南郷村のひめさゆり』間もなくOpenです・・・!
2005/06/13 最低限の『ルール』は守って・・・!
2005/06/12 新しい『Blog』を作りました・・・!
2005/06/11 『ひめさゆり/2005』今が旬です・・・!
2005/06/10 『ひめさゆり』ようやく見頃となりました・・・!

直接移動: 20056 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2004/10/06(水) 風邪を引いたようです・・・。
昨日は、会津地方は注意報で済みましたが、中通・浜通地方は大雨警報が出されていたようです。
災害等が起きていなければよいのですが、心配です。
梅雨前線停滞による大雨、台風による大雨、そして秋雨前線停滞による大雨等今年は災害の当り年と云っても過言ではないでしょう・・・。
今週に入って最高気温も17℃前後になっています。気温の変化に付いていけないためか、どうやら風邪をひいてしまったようです。微熱があるようで身体が怠いのです。
体調の悪いときは良いアイディアも浮かびません。次の企画を考えるのは別の日にした方が良さそうです。
ああ、そうそう、当サイトをご覧になっても素通りされる方がほとんどです。
ここのところ掲示板への書き込みが低迷しているようですので、何かお気付きの点でもあれば、ご意見ご感想をお気軽に書いてくださいね、お待ちしてます・・・!
風邪薬を服用するよりも利くのかもしれませんね(^o^;)・・・!

2004/10/05(火) 知っていそうで、知らない地元・・・!
今日も朝から強い雨が降り続きました。
通勤途上で見掛ける田んぼの稲刈りも遅れているようです。また台風が発生したとの情報も入っています。ちょっと気に掛かるところです。
今回一泊二日で旅をしてきましたが、気付いたことを書いてみます。
既に私のサイトで何回かご覧になっているかとは思いますが、『稲の棒掛け』の風景は山形県では至る所で見ることができました。
また福島市や郡山市でも見ることができました。
我が会津ではその光景を見つけるのはちょっと困難です・・・。
会津は米どころです。自然乾燥では間に合わないことは事実です。
私が子供の頃に見慣れた風景は、田んぼについて云えば大きく変わってきています。
コンバイン一つあれば稲を刈り、軽トラックの荷台まで直行で籾が貯蔵されます。
その後は乾燥機へ直行する形になりますから、今の稲刈りは手間いらず・・・一人でできてしまうそうです。
話題を変えますが、昨日の旅の帰り道に裏磐梯へ廻ってきました。今まで一度も行ったことのない『中津川渓谷』を見てきました。お天気が良ければ素晴らしい景観であることは間違いありません。遊歩道があり渓流のところまで下りていけるそうです。
小野川湖・秋元湖とレークライン沿いに並んでいます。
地元の人間として、名所を知らなかった私としては恥ずかしい話です。(正確には名前は知っていたが訪れたことがありません。)
なお、有料道路ですので930円程度かかります。往復すれば二度料金が課されますのでご注意下さいね・・・!
〔今日の写真は「レッドバタフライ」です。〕
※立石寺の近くにある「風雅の国」の土産処「紅花屋」の前にて撮影しました。「白鳥草」ともいうそうです。

2004/10/04(月) 『ふたり旅』に出掛けてきました・・・!
ここ二日間雨が降り続いています。
実は、昨日から一泊二日で「ふたり旅」をして参りました。
今回は、父のこの後の入院の予定があるものですから、スケジュールに余裕がなくて、お天気が悪いのを承知で出掛けてきました。
何処へ行くかは、直前に決めました・・・。
旅の行き先は山形県の『山寺・立石寺』、石段を登ること千余段、途中で足腰が痛くなりました・・・、でも頂上の奥の院まで上って参りました・・・。足場が雨で滑りそうなので、ふたりして、手を取りながら上って来ました。
女房も私も若いときにそれぞれの職場の旅行で一度登ったことがあった思い出を、再現した形になりました。
雨が強く降っていましたので、傘を差しながらの行動となりました。
『山寺・立石寺』は、俳聖芭蕉が『閑さや岩にしみ入る蝉の声』と詠んだことで有名なところです。
是非一度は訪れてみたい、歴史のあるお寺です・・・!
雨が強かったので写真の出来は、うーん残念でした・・・。 
〔今日の写真は「山寺、立石寺にて」です。〕
※本当に久し振りに日記に登場しました・・・!

2004/10/02(土) 「早起きは三文の徳」・・・!
今朝は4時30分に起床、思わず窓の外を眺めるに、東の山の方角は綺麗な星空でした。
今日の『裏磐梯方面』は最高の景色が見れる筈です・・・。
自宅を出発したのが5時10分頃、辺りはまだ薄暗い状態でした。
桧原湖へ到着したのは5時40分頃でした。
間もなく夜が明ける直前をカメラに収めました。
夜明け前の桧原湖面には、朝靄が立ちこめていて、夕焼けのような色を醸し出していました。シャッターチャンスです、何枚も何枚も、場所を移動しながら撮影しました。
そのあとは、「弥六沼と磐梯山」を撮影しました。湖面には、朝靄が立ちこめていました。風もなく、湖面にはクッキリと磐梯山の雄姿が映し出されていました。
自分で言うのは何なんですが、こういう写真を撮りたかったのです・・・!
早朝に出掛けそしてお天気の具合が偶然良かったと思います。
太陽が昇ってからの写真では面白くありませんから・・・。
こういうのを「早起きは三文の徳」というのでしょうか・・・!
〔今日の写真は「毘沙門沼付近の紅葉」です。〕
※本当は、サイトへ上げたかったのですが、大きな蜘蛛の巣が写っていてNGです。

2004/10/01(金) 今日から『衣替え』です・・・!
今朝も半袖Yシャツで通勤しましたが、かなり肌寒かったです。
学生諸君も今日から衣替えなのでしょうか、長袖に替わっていました。
私の年代での半袖シャツはもう痩せ我慢の状態です・・・。
それでも今日の日中は実に素晴らしい秋晴れになりました。
会社の窓から磐梯山がクッキリと見えました。
僅かではありますが山肌が色付いてきているようです。
少しずつ樹木の衣替えが始まる・・・これからの季節がまた楽しみですね・・・!
土日を利用してできるだけ『紅葉』の写真を撮って、また皆さんにご披露したいと思っています。
それにしても明日からのお天気は、ちょっと気に掛かるところです。
〔今日の写真は、「リンドウの生花」です。〕
※女房が、秋をアレンジして生けました・・・!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.