サイトではお伝えできない管理人の心情を、絵日記をとおして皆さんにお伝えします。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/14 『南郷村のひめさゆり』間もなくOpenです・・・!
2005/06/13 最低限の『ルール』は守って・・・!
2005/06/12 新しい『Blog』を作りました・・・!
2005/06/11 『ひめさゆり/2005』今が旬です・・・!
2005/06/10 『ひめさゆり』ようやく見頃となりました・・・!

直接移動: 20056 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2003/08/21(木) あなたは火星を見ましたか・・・?
今日は久し振りに雨が降らない、晴れとまではいかなくても、それなりに暑い一日でした。日中の気温は29℃とのことです。仕事を終えて帰宅途中の車から見える夕陽はとても綺麗でした。「稲穂」が夕焼け色に染まって、頭を下げていました。静かな夜です。只今の時間は午後10時です。妻が頻りに外を見て私に話掛けました。「火星が見える」確かにたった一つ明るく光った星が南東の方角にありました。6万年〔?〕に一回の確率で地球に接近するのだそうです。今は満月ではありませんが、9月9日には満月の月の左下に見えるそうです。火星大接近の天体ショーです。今日見えた火星はすぐにその姿を隠しました。
〔今日の写真はとても月が綺麗に雲の中から姿を出したので写したとのことです。勿論今日ではありません。妻はいつこんな写真を撮ったのでしょうか。私はその頃夢の中だったのでしょう。〕

2003/08/20(水) 「梅雨・夏・秋」同居型の変なお天気です。
今日は朝から半日くらい雨が降っていました。でも午後になってから雨も上がり日中の気温は28℃まで上がったようです。とても湿度が高く「蒸れ」ました。夕食を終えて外で一服していると、庭の片隅でコオロギが鳴いていました。遠くからセミの声も聞こえました。夏から秋へのバトンタッチなんでしょうか。テレビではジャイアンツの川相昌弘選手が512本目の犠打で世界新記録を達成したようです。おめでとうございます。私の好きな選手の一人です。
〔きょうの写真は「カタツムリ」
です。面白い〔といっては叱られますが〕組合せだと思います。梅雨も・夏も・秋も一緒の季節のような感じがします。妻が写しました。〕

2003/08/19(火) 異常なまでに雨が降り続きます・・・!
今日も朝から強い雨が降っていました。只今の室温26℃・・・、でも外気温はかなり低いですよ。今日は自分の頭の中でいろいろなことが、巡り巡っています。昨日土砂崩れのことを書きましたが、その夜10時頃には高郷村〔喜多方の西側に位置します。〕の役場職員が増水した川を巡視して、橋から転落して、消息不明というニュースが今朝の新聞に載っていました。本当に心が痛みます。
〔今日の写真は「杉山の農家蔵」
です。娘達夫婦が来たときに案内しました。喜多方では最北端に位置します。「日常の生活そのものが蔵にある」と感じました。〕

2003/08/18(月) このまま秋の長雨になるのでしょうか?
前線の影響で今日も一日強い雨が降りました。北塩原村〔裏磐梯方面〕では今日の午後、林道工事現場で土砂崩れがあり、2名の作業員の方が亡くなったようです。当時は1時間に15mmの強い雨が降って地盤がゆるんでいたようです。本当に痛ましい事故です。
このままのお天気で、果たして「稲は実る」のでしょうか、心配です。〔今日の写真は葡萄のようなミニトマト
です。家庭菜園で収穫しました。〕

2003/08/17(日) お盆で帰省した息子も帰京しました。
今日は朝から一日雨でした。半袖シャツでは外では肌寒いような気温です。只今の室温24.5℃、でも外では結構強い雨が降っています。二泊三日の盆帰省を終えた息子も今日、帰京しました。昼飯にラーメンが食べたいということだったので、喜多方のとあるラーメン屋さんに連れて行きました。凄くお客さんで混んでいました。
今日は嬉しいことがありました。私のお友達の「yonaha」さんが久し振りに掲示板に書き込んでくださいました。本当に懐かしく、また嬉しく感じました。息子が帰った後の今日の夕食は、女房と両親に沖縄のお話をしました。
〔今日の写真は、「会津のこづゆ」
です。盆、正月、或いは慶弔の物事のあるときに良く出される料理の一つです。我が家のこづゆの具は七種類入っています。「山ウド・ニンジン・キクラゲ・里芋・豆麩・糸コン・鶏肉」です。その家々で具は違います。伝統的な会津の食文化の一つです。〕

2003/08/16(土) 懐かしい線香花火です。
お盆休みも今日で終のところが多いのでしょうか。喜多方市内は車の大渋滞を起こしました。ラーメン屋さんも凄い行列を作って並んでいました。夜になって息子が急に花火をやりたいと云いだして、「線香花火」を買ってきて庭で花火を楽しみました。きっと息子は昔を思い出して、東京では出来ないことを田舎でやってみたいと思ったのでしょう。

2003/08/15(金) 久し振りに息子が帰ってきました!
今日も朝から強い雨が降っていましたが、途中で止みました。それからは何とか曇りになりましたが。でも気温は低いです。東京で一人暮らしをしている息子が帰ってくるなり私に話しました。「こっち〔喜多方〕は寒いねぇ」、確かに日中の気温24℃では寒いというか、夏らしくないお天気です。「仕事は順調かい、へーえ、そういう仕事もしてんのかぁー、」久し振りに会った、親子の話は尽きません・・・。夜は妻の実家へ盆のご挨拶、仏様拝みに行きました。久し振りに親戚の方々と顔を合わせると「農作物の話になりました。今年は間違いなく冷害の影響が出そうです」夜遅くまで、酒飲みの話は尽きません。傍には息子も一緒に飲んでいました。酒が強くなったのには驚きました。
〔今日の写真は何の花だと思いますか。とても可憐な花を咲かせます。そうです餃子なんかに入れる野菜のニラの花
です。〕

2003/08/14(木) 新宮熊野神社「長床」の七不思議?
今日は朝から一日中、結構強い雨が降っていました。盆の時期に日中の気温が23℃というのは、夏らしくない天気です。もう秋の長雨に入ってしまう感じがします。喜多方夏祭の行事である「子供祭囃子と庄助踊り」は雨天で中止。農作物、特に米には影響が出るような気がします。前回発表の作況指数は福島県「86」、まだその後の正式な数値は入ってきていませんが・・・。今日の写真は国の重要文化財新宮熊野神社「長床」です。そこには、昔から「七不思議」というものが語り継がれてきました。
一つ「烏は屋根に止まらないから糞で屋根が汚れたりしない」
二つ「スズメが軒先に巣を造らない」
三つ「長床には蚊がいない」
四つ「北西の方角に釘の打てない〔利かない〕箇所がある」
五つ「新宮地区は火事があっても一軒で済む〔大火にならない〕」etc.
このお話はパンフレットには書いてないお話です。
地元のラジオ局「FM喜多方」で夕方の番組でやっていたお話を途中まで聞きました。

2003/08/13(水) 墓参りを済ませて・・・。
今日は暑くなりました。日中の気温は31℃位はあったでしょうか。喜多方では今日「お盆の墓参り」をするところが多いようです。我が家でも両親と一緒に墓参りをしてきました。いつもこの時期になると、お寺は沢山の人で賑わいます。無事墓参りを済ませると、家では「先祖の仏様」をお迎えして親戚が集まり、飲み会がはじまります。これも先祖の供養なのでしょう・・・。
そのときに出た話題の一つとして、喜多方ラーメンの発祥の話
がでました。資料が無くて書けませんが、当時は夕方になるとチャルメラを鳴らしながら、屋台のラーメン屋さんが通ったとのことです。大正時代の終頃からの話です。
〔今日の写真は三津谷の若菜家煉瓦蔵です。ちょっと角度を変えて写してみました。〕

2003/08/12(火) お盆の帰省ラッシュが始まりました。
仕事を終えて帰宅途中で車が渋滞してました。喜多方もお盆の帰省ラッシュが始まったようです。季節の移り変わりは早いもので、もうお盆の時期を迎えたんですね。夕食を終えて庭で一服していると、片隅では秋の虫が頻りに鳴いています。もう秋なんですかね。暑い夏はもう来ないのかな。ちょっと寂しい気もします。
〔写真は我が家の家庭菜園でまだ実を付けている、ミニトマト
です。本文とは関係ないないようです。遅い時間まで、ホームページの手直しをしていたので日記を書くのが遅れました。〕

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.