|
2006/01/19(木)
アフリカーン
|
|
|
朝にケープタウン入りして、唯一自由時間があるのが、今日の夕方まで。ホテルから3キロほど歩いたショッピングモールに国道を通りながら行ってきましたが、道路事情もお店で売っているものも、ほとんどヨーロッパ、欧州の文化ですな。 ジンバブエ、ボツニア、ナビビアなど相当治安の悪いところまで行かないと、アフリカに来た感じがしない。クルマもミニバン系は走っていないけど、オペル、ワーゲン、ニッサン、TOYOTA、マツダなどの外車ばかり。あっこっちの国産はないかっ。クルマはみんなきれいだし、メンテもよさそう。メキシコなどよりはずっといい環境のクルマ、バイク国です。と言っても、今日走っているBIGバイクを見かけたのは、BMWスカバー650とR1の2台のみ。本当にこちらでは、バイク売れているのか!? と思えるほどみない。しかし休日等は各地から現れるらしい。こちらの大きなYAMAHAの販売店、ジョンソンYAMAHAに行ってきましたが、スーパースポーツ、オフ車同じ位並べてあります。もっとも、それと同じくらいの台数で展示してあるのがATVですが。 平日もBIGバイクが街中走っているのはやはり日本位なのかな。 あまりアフリカに来た感じがしないので、写真はこれを送ります。 一番右から K16宮崎敬一郎氏 Jヤマダ(山田ジュン氏) 和歌山氏、面の覗くところを間違えて、首がなくなっている、はっち八代俊二氏。そして左でガッツポーズがMr.WITH ME私です。 どうです、アフリカンでしょ
|
 |
|
|