WITH ME Diary
WITH MEの日々をお送りいたします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/01/31 祝!株式会社WITH ME
2006/01/30 ダイアリーも残すとこあと一日分
2006/01/29 ブログ完成も間近
2006/01/28 ルノーにロータリー
2006/01/27 1月が終われば

直接移動: 20061 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2005/01/21(金) トマゼリのセパハン
CB400SFのセパハン化を頼まれまして…いろいろ試行錯誤してみました。
当社のBIG1 17号機などはセパハンと言っても、メーター周りはすべていったん外して加工だし、ハンドル切れ角が無くて良いものなので、選ぶハンドルはなるべくシンプル、タレ角さえ合っていればなるべく軽量のものをチョイスするものですが、メーター周りをなるべくいじらず、ハンドルの切れ角も純正のまま取り付けるとなると…いろいろ自由度が…と
探していたらっ ぁ トマゼリのハンドルが!
トマゼリ ぁあ、なんという響きでしょうか。私も高校生の時にトマゼリのゴールドコマンダーを使用していました。
このやたらと自由度が広いために、よくゆるんでハンドルぐらぐらさせたままバイク走らせていたことが印象のトマゼリ
今でもあるんだと思い、使ってみると、しっかり進化してました。
自由度の広さは、さらにスペシャルに、タレ角、高さ、幅と何でもござれ。これならメーター周りいじらなくともタンクに指を当てずにすみました。ゆるみには注意と思っていますが、ちゃんとイモネジも着いているので、最低限のゆるみ止めがっ。
ふぅん、今時になってトマゼリで試行錯誤するとは。そして400ccのセパハン化。またがってみるとこれまた何とも懐かしい。
気合いが入ります。走りやって感じです。
ミラーは、これからショートタイプを使います。
そして
バックステップにはオーバーさんを選ばせてもらいました。
(ごめんなさい 定番のBEETさん)で、私は昔ノガロを使ってました。
これに乗るお客さんは、私と同年代。ほぼ私と同じ気持ちで、久しぶりにバイクで楽しむそうです。
なんかいい感じのお仕事でした。
パーツ選びは、WITH MEにお任せください。
決してパーツ持ち込みで来ないようにっ!
取り付けられないパーツが多いモンで
それで苦労したら、罰金です。

2005/01/20(木) 撮影始まります
ライテクDVDストリート編 の撮影が来週月曜から始まりますので、ファクトリーでは、そのための車両の用意が沢山です。
使用する車両は、CB1300SF 16号機 ヤマハ R1 トリッカー、My愛車の金のフォルツァです。
DVDの撮影にデモカー!?と思われる方もいるかもしれませんが、そこは私の思い入れ。峠編を作ったときも、峠走る車両にマフラーも入ってないのかい。
広報車で借りてきたド・ノーマルで走ってもイメージわかないやっ!ッてなわけで、バリバリのカスタムでライテクを行う。これがWITH MEエンタメのやりかたです。
でも転ばすと高いんだよなぁ…、って、俺は絶対の転ばないけどね。(Xtrem以外は)
転びたくない人は、このDVDを見るべし。
「転ばぬ先のDVD」とはこのことです。

2005/01/19(水) 生写真 ok!!
長澤 聡美 23才
現在、キャンギャル、モデルと活躍中。
普段の足は、SUZUKIのバンバン
車の免許も持ってはいるが、2年前にバイクの免許を取ってからは、毎日のように乗っているそうです。
今回の天才ライディングテクニックは、ビギナーにも講釈をたれる丸山浩
ッてなわけで、さとみちゃんに、今回の台本原稿を見てもらうことに。
最初の1ページ目を読むなり…
さとみ「え〜っ タイヤの空気圧って見た方がいいんですか!?」
Mr.WITHME 「えーっ!!タイヤの空気圧って見たことないの???」
さとみ「はい…買ってから2年間いちども、、と言うよりはタイヤをちゃんと見たこともない(^_^;)」「これ読んだら、ちょっと心配になってきたので、今日早速帰ったら自分のバイクのタイヤを項目通りチェックしてみます」

と、台本読むたびに驚きの連続。
今回のDVD
 ストリート編は、さとみちゃんがためになる!?項目満載

え〜、しかし、こっちも驚きの連続です。
こんなこともしらんでバイクのってんのか…2年間も、毎日
(-_-;)

2005/01/18(火) レガシー板金はいりま〜す
ふう、近頃立て続けは4輪もです。
2輪の方は、珍しくファクトリーにドカティが入庫してましたね。
4輪は、外車が多いのですが、さすが2輪は国産ばかり。それもBIGネイキッドが沢山。
新車も販売してますからね。CB1300SFでもXJR1300でも販売しますよ。

2005/01/17(月) 立て続けにギャル系
なのです。
「天才 丸山浩 ライテクDVD 第二弾 ストリート編」の製作にあたって、アシスタントとして登場してくれるのが、長澤 さとみちゃん
当然のように、バイク免許有り(普通だけど…)
今回のDVDには、どーしても女の子が登場してほしーい、、、とは
ディレクターのお願い!?
いやいや、視聴者すべての願いでしょうかっ!
宣材写真じゃァ、味気ないと思われる皆さんのために、私がそのうち生写真を撮ってきます。
今度WITH ME走行会イベントにでも来てほしいものですな。

2005/01/16(日) オートサロン
今年もオートサロンは大盛況のようですね。
TV CMも出来るとはっ! すごい。
オートサロンには、各4輪業者がブース出して派手にやっていますが、その中でWEDS SPORTSは当社が使用するホイールを協賛してくれるメーカー。今年、其のWEDSの製品カタログに、WITH MEデジタルマルチゲージが、加わります。
すでに4輪ユーザーにも、好評のデジマルですが、これで爆発ヒットしちゃったらどうしようっ!!

それにしてもWEDSのカタログに起用される女の子は、いつも凄い
1999年から優香、真鍋かをり、乙葉、2004年は…えっとこれ誰だっけ…(^_^;)
さて2005年、デジマルと一緒に出る女の子はヒットするでしょうか!? 楽しみ。 

皆さん、デジマルをWITH MEに取り付けに来てよ

2005/01/15(土) 筑波テスト…
しかし雨。雪になると言っていたのに、降らなかったのは今年のさい先良し……辛い

久しぶりのMR2 GODZIRA号のテスト。走行会同乗走行用マシンとしても活躍しますので、まずはシーズン始めに、チェック。けっこうパワーが出てますので、同乗すると面白いです。
4輪走行会参加者の方、是非走行会で、こいつが走っていたら、ものは試しに「のせてください」と言ってみてください。
ナビシートにも、セミバケを入れておきましたので、右へ左へすっ飛ぶことはないはず…あれ、まだ4点ハーネスが入れてないや
(^_^;)
次までには入れておきます

今日の筑波、WITH MEファクトリーから MR2、シビック、スターレットが参加です。
次回はもっと台数を増やしていきましょう。
いきたい人っ 手を挙げて!!

2005/01/14(金) 高速タンデム解禁は
4月1日から、ッてことは、今年のモーターサイクルショーから始まりますが…、
どうです、みなさん首都高速環状線は走れませんが、お台場、BIGサイトの湾岸線は走れます。
今年のサイクルショーは、タンデムで各地から集まりましょうか。
そして、サイクルショーではヤングマシンブースで、いつものように…イベントを行うつもりですよ。
日本全国各地から、タンデムで集合してくれれば、何かやりましょう。

2005/01/13(木) 富士宮白糸スピードランド
に来てみました
オフエリアが少ないけどアスファルトは綺麗で走りやすかったですよ。
カートコースなので、ハイスピードコーナーは無いけど、マシンを深く寝かせると言うテクニックならBIGバイクでもイケそうっ!
ステップ擦ったこと無いひと、膝を擦ったことライダーをいきなりサーキットに誘う前に、ここで小手調べを行うのも良いでしょうか!?
ここを見ている皆さんの中にも、そんなライダーっているのでしょうか?
ひつようとあらばっ
そんな集まりもいいですね

2005/01/12(水) シビックエンジン
今日ファクトリーでは、久しぶりのシビックエンジンの積み替えが行われております。
スーパー耐久シリーズ参戦時には、毎月のように行う行事でしたが、近頃シビック、インテの入庫が少なく寂しいところでした。
このエンジン見ると、なんかほっとします。

もちろんターボ車もいいけどね。
今週の金曜日は、MR2 GOZDIRA号 こちらも久しぶりの筑波出動です。昨年活躍させることが出来ず悔しかったものですが、今現行車でなくとも、一つタイムを縮めることが出来れば、それはまたチューニングの経験となって残していくこととなります。

今月より、4輪パーツの販売を手がけている、WEDSスポーツさんのカタログに、デジマルが掲載され、販売を進めていくこととなります。
今日はそのうちあわせもあり、WEDSさんに行って参りました。
4輪誌でも水温、油温、油圧測定の企画を出してみたいともう今日この頃…

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.