日進月歩ノ書だったもの
本人は日記だと思ってたので多分日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/13 追記:ブログに引っ越しました
2008/04/12 振り返ってみれば
2008/04/04 ジルオールのケータイ小説
2008/01/04 さむうま
2006/12/09 どうにでもなっちまいナー!

直接移動: 20098 月  20084 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 3 月 

2006/04/07(金) 開きすぎです
日記があきすぎです。
ちょっとリアルでしょんぼりしてました。

4月5日 入学式
5日が入学式であるという事に前日になってから気付くヘタレ新入生は私だけでいい。

当日は早起き…出来そうもなかったので夜中の3時に起床してそのまま寝ないで8時半過ぎに大学に。
9時までに控え室に集合しなければならないとの事だったので真面目に会場に向かう。

そんなこんなで式開始。

学長の話が始まる。

最近来たというこの学長、卒業式の時に大河的長話を延々と語って父兄にもアクビ連発させていたのですが反省する事は無かったようです。

学長『20世紀の科学技術は相対論に始まり〜

(長かったので中略)

え〜それでは、

一人の科学者の話を取り上げてお話させていただこうと思います…(後略)』

入学式で科学技術の歴史を延々と語られても…
寝ないで聞いてたけど、何を話していたのか全然覚えてないという話。
おかげでどの辺りが新入生に当てたメッセージだったのかわからなかったです。

前の学長はよかったなぁ。

名前知らないけど

2006/04/08 00:59


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.