日進月歩ノ書だったもの
本人は日記だと思ってたので多分日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/13 追記:ブログに引っ越しました
2008/04/12 振り返ってみれば
2008/04/04 ジルオールのケータイ小説
2008/01/04 さむうま
2006/12/09 どうにでもなっちまいナー!

直接移動: 20098 月  20084 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 3 月 

2004/12/07(火) 燃え尽きた。
* ソレア暴走日記は日記の最後に追いやりました

散々悩んだ過去の院試問題を自力で解いてゼミに出陣。
毎度のことですが、先生に教えてもらった方法とは全く違う解き方です。

ここまでくるともう解き方を合わせる気にもならんです

ホワイトボードに解答を書き始めたのが13時5分過ぎ。

終わったのが14時。



実に長かった…

書いた問題は全部で3題。
本当は4題解いてきたのに先生が面倒になったらしく1題飛ばされました。
90分中60分も使わせてしまい少々申し訳なく。

でも…一番簡単な解き方なんだけどなぁ…多分だけど

で、思ったんだけど先生って凄いよね!
自分なんて1時間立ちっぱなしで書いたり喋ったりしただけなのに疲労困憊。
ある意味アスリートだと思ふ

今回の演習のためにフーリエ解析の本を何冊かパラ読みしたんだけど、

一年前、電磁気とかいう画数多スギな講義の演習で意味不明な解き方(フーリエ使って機械的に説いた)を披露した挙句、先生に

『合ってるのかどうかわからない。』

と言われた問題があったのですがあれ、合ってることがフーリエ解析の本を読んでて発覚しました。(公式として同じ積分の形が書いてあった)

今年から教科書も変わったらしいし、今更なんだけどね。

ただ、電磁気学という学問では数式で機械的に解くことはダメダメらしく。
(先生はそういう解き方自体したことがないらしく、正誤がわからないと…)

問題が解ければ、正しい答えが出せればそれで良いと思ってた自分には衝撃的でした。
(というか今も…そう思ってます、少しだけ)

よくひとつの問題で計算が○ページ越えたとか、今までは「ありえない」とか思ってたけど、普通に有り得るんですね。

2004/12/07 22:31


2004/12/7+ だっはー!真夜中に昼ドラ鑑賞

今日の日記は「愛のソレア」の感想文なのでまるで文章になっていません。読むときは要注意


OPの曲が始まる前のドラマ冒頭からもうスゴイのなんのって!!

二人がいるホテルに久我さんが特攻

…ッバーン(ドアを開ける音)

久我さん「お…おまっ…お前という奴はぁぁぁぁぁぁ!!!

バッチーン!!

その後ドッタンバッタンバキッドサッキャー

で、いつものOPに突入。…というか…なんていうかもう…!

ドラマ冒頭で既に血圧激MAX!!!!!!!!WAHOOOOOOOOOOOOOO!!

ソレア!ソレア!!

−CM後−

足を折ってベッドに横たわる旦那(久我さん)に向かって
美保:今夜だけはあの人(恭一)に抱かれたいと思いました。

なっ…ちょっ…
そして興奮冷めやらぬうちに先週の予告でチラリと映った花束アタッーーーーーク!

問題のシーンはその直後に起こった…(今までのシーンも激しかったが)

久我さん、美保を 離 さ ん がために自分の足を包丁でブスッ

どわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁわわわわわどないしょー
明日もソレア録画しなければ…と思いました。

2004/12/07 02:25


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.