日進月歩ノ書だったもの
本人は日記だと思ってたので多分日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/13 追記:ブログに引っ越しました
2008/04/12 振り返ってみれば
2008/04/04 ジルオールのケータイ小説
2008/01/04 さむうま
2006/12/09 どうにでもなっちまいナー!

直接移動: 20098 月  20084 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 3 月 

2005/03/06(日) 曖昧な記憶は妄想と紙一重
姉さん絵はギャラリーの姉さんログに格納しました。
箇条書き形式で色々な話をダラダラと。

1.別に書くほどの事でもない

『あるある〜』で筆跡診断やってましたね。
私もやりました。

わかった事を1行で書くと

物事にこだわって1つの事を最後までやりぬくタイプで意地っ張りで年上好みで控えめ。

だそうです。
合っているかどうかは自分ではわからないので誰かに聞こうと思います。
ですが意地っ張りと年上好みなのは多少自覚してますorz


2.ジルオールインフィニット とゲームの話

ネットで予約しようとしたら…延期ですか…?
いや…もともと正式に発売日は発表されてないので(発売日3月24日は小売店情報)、延期ではないのですが…。

…でも自分はいくらでも待つ!
5年も待ったんだから、数ヶ月〜1年の延期は全然オッケー無問題

何となく、無双4がちゃんと売れたから決算ギリギリに発売する必要がなくなり延期したような気が…しないでもない。

無双4…。
今回は実家にPS2を持って帰らないのでしばらくプレイできそうにありません。
そのかわりレトロゲーとPSPのソフトを休みの内にガンガンPLAYしておこうと思います。
ブームに乗り遅れてますが、マイペースにやってきます。
おそらく4月過ぎに一人『うぉぉぉ姉さーん!』とか言ってると思われます。

早く公式サイトで発売日を発表して欲しいです。

コー○ーの『春』は果たして い つ ま で な の か

ジルオール無双が実現したら結構楽しそうですよね…。

以下、ジル無双の妄想が続きます。嫌な方はスルーしてください

アイリーン『カルラ様!突出しすぎです!自重してください!』

カルラ『うるさいわねー。私はあの時計台を壊すまでは自重なんて出来ないわ

あなた私の部下でしょ?

将軍の言うこと聞きなさいよ』

アイリーン『……ハッ。

出すぎた事を言って申し訳ありません。

私はカルラ様を援護させていただきます!』

リベルダム軍にミッション発生! 突出するカルラよりも先に時計台にたどり着き、時計台を死守せよ!

○○(主人公の名前)、300人撃破! ディンガル軍士気低下!

クリュセイス『さすがです、○○』

フゴー夫人『ほーほっほっほ、そうですわねー』

アイリーン『くっ…○○…。

あなたは私が止めるわ』

アイリーン隊、○○に向かって進軍開始!

○○『だめだ…このままではディンガル軍に負けてしまう…』

(ここでムービー)

ゼネテス『よぉ○○、助けに来てやったぜ?

相変わらずカルラちゃんがハジけてるようだな。』

ロストール軍の援軍登場! リベルダム軍士気上昇!

みたいな感じで(長い妄想であった…)。


3.隣の夫婦の真実 〜知らなかったのは私だけ〜

3月3日の日記を消してしまったので内容をコピペ。

そういえば去年の春隣に越してきてほぼ毎晩キダムしていた学生夫婦は引っ越すみたいです。

…というような事を書いてました。
すぐ消してしまったのでこれを読んだ人はほとんどいないと思います…。

実際には家族が増えたわけで。

今日の明け方ごろも元気に夜泣きしてましたよ>赤ちゃん

なぜこんな勘違いをしたかというと、何かを解体しているような音が2日の夜、ひっきりなしに聞えた為。
もう…何と言うか、壁が薄いので、家具かなんかを移動してるような音がバリバリ聞えるわけで。私は

『おぉ… つ い に 引っ越すのね…!』

独りで…じゃなかった一人で狂喜乱舞してたのです。
旦那は4年生ぽかった(物的根拠ナシ)ので、就職でも決まってめでたくお引越しか!
なーんて思っていたのです…が、明け方ごろの

5.1chサラウンドver. Yo Na Ki 〜夜泣き〜(学生夫婦Remix)

ループ演奏によって私は全てを悟ったのです。

解体しているような音→ベビーベッドを作成していた音。

家具を移動してるような音→ベビーベッドを置く場所を確保するため。
そう考えると恐ろしいほどに納得が行く…!

結論:引っ越すどころか家族が増えた

今日の午前中も泣きまくりだったし…。
どれくらいで夜泣きって落ち着くのかな…。

反省点:妊娠に気付かなかった。

学生夫婦の嫁の方を最後に見たのは去年の11月。
見たと言っても後ろ姿だったので前に出てればわからないわけで。

ビックリしたのは
友達がその学生夫婦と知り合いだったこと。
何で今まで教えてくれなかったの…orz
赤ちゃんの写真まで見せてもらったわけですが…
可愛かったけど…夜泣きはちょっとなぁ…



4.冬の輪舞 〜3月末まで激しく輪舞!エンドレスに運命輪舞〜

哲也が輪舞しすぎて昇天。展開が読めなくなると人が死ぬ。これぞ昼ドラ…

…そんなこんなで千鶴子が即出産

あっという間に百合ちゃんの(千鶴子が生んだ子供)足に熱湯がかかってます

自分は序盤の静子さんの

『(抜粋)アンタ…!大丸のお嬢様になんて事を…!

ごめんね…。

本当にごめんね…今から病院に(略 』

このセリフを思い出して泣けてきました。静子さん…。
ストッパーがいない冬の輪舞は危険な香りでいっぱいです!

2005/03/07 00:41


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.