日進月歩ノ書だったもの
本人は日記だと思ってたので多分日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/13 追記:ブログに引っ越しました
2008/04/12 振り返ってみれば
2008/04/04 ジルオールのケータイ小説
2008/01/04 さむうま
2006/12/09 どうにでもなっちまいナー!

直接移動: 20098 月  20084 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 3 月 

2004/10/15(金) Zodiac放置してます(すいません
見てる人がいるかは極めて微妙ですが。
更新したいけど好きでもない実験のせいで更新できそうにないので日記でダラ書きします。

昨日の日記には書かなかったのですが、日食見れました。
講義の関係で食の終わりしか見れなかったけどよかったですねぇ…!

今度は2007年に見られるということで。まぁこれはたいしたことない(爆)のですが…

さらにその次の2009年7月22日、屋久島と奄美大島(北部)で皆既日食!!

おおおおお楽しみだ!!絶対に見に行くぜ! …とか思ったんだけど、今の状況を考えるとどうにも…

あと今年残ってる天体ビッグイベントっていったら金星と木星の接近とか(11月)

ふたご座流星群(12月)くらいじゃないか…?

この流星群、極大時は一時間に80個は流れますからね!マジ凄いです
しかも近年は大火球&個数も増加傾向にある上にしし座流星群とは違って安定した個数が拝めます。

これからはふたご座ですよ!その上、今年は条件もいい!

なので12月14日前後は夜空を絶対に見るべきかと。

…望遠鏡ウォッチャーには関係ないかもしれませんが


で、実験レポートやってないです。
大まかに作ってたのですが、一昨日PC内のデータを整理した際消してしまったらしく意気消沈。

とりあえず回路の問題を解こう…

2004/10/16 01:57


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.