3年理数科 クラス日誌
クラスでの出来事やその日の感想などを担任が書いています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2005/03/31 最後に
2005/03/30 新潟大学教育人間科学部
2005/03/29 奨学金関係
2005/03/24 終業式
2005/03/23 新入生オリエンテーション

直接移動: 20053 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2004/08/11(水) 家庭訪問5日目
 今日は少しだけ涼しかったので(と言っても30℃ぐらい)、まだよかったですが、今年の家庭訪問はなかなか大変でした。今日で38人全員終了しました!
 課題が計画通りに進んでいる、と言う人は、正直言ってそんなに多くはありませんでした。課題が進んでいない理由は、

@学習時間が不足している
A課題以外のことをやっている

 というものがほとんどでした。
 @については、最低10時間(ホントは10.5時間)と言っていましたね。ぜひ増やしてください。
 Aの詳細は、

(1)塾に行っている
(2)自分で教材を買ってやっている

というものでした。
 (1)については、私自身塾に行ったことがないので何とも言えませんが、あまり塾に頼りすぎるのはどうかと思います。やはり学校の授業なり、課題なりを中心に考え、塾での学習はあくまでも弱点補強など、補助的なものにしてほしいと思います。まあ、塾の学習室で学校の課題をやっている、という人もいますが…。
 (2)については、基礎的な問題集をやって弱点補強をしている、という人や、予備校の先生が書いたような、いわゆる受験対策本をやっている、という人がいました。もちろんそれぞれ大事なのですが、あまりそれらに時間をとられすぎると、B平均に入る、非常に大事な8月模試の範囲がやれなくなってしまいます。
 皆さんは、8月模試は単なる宿題テスト、と考えているかもしれませんが、そうではありません。あくまでも進学模試です。過去の卒業生を見ても、校内模試対策がしっかりできていた人は、着実に力を伸ばし、大学に受かっています。逆に学校の指導から離れて予備校等に頼ったり、自分勝手に学習していた人は、残念な結果になっています。
 もう一度、自分の学習スタイルを見直してみてください。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.