小さな物語
美味しい物と頭痛と2人の娘達の話
最近はQuizKnockに嵌っています。
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2016年6月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/20
オムライス復活
2023/09/17
くらわんか花火
2023/09/13
邪魔
2023/09/12
ガスト
2023/09/10
ディズニーランド
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
4
2
1
月
2012
年
7
4
3
2
1
月
2011
年
12
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
11
10
9
7
6
5
4
3
月
2009
年
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
月
2016/06/22(水)
「嫁いでみてわかった!神社のひみつ」
「嫁いでみてわかった!神社のひみつ」読了しました。「神社若奥日記」の増補改訂版です。「神社若奥日記」に加筆してあるのと、特別付録おもしろ?なるほど!神社用語小辞典と、あれから10年、こんなことがありました・・・の部分が新しい所です。10年間を語るには短すぎる文章でした。もっともっと・・・例えば双子ちゃんの子育て等についても詳しく語って欲しかったです。続編に期待しましょう。
2016/06/17(金)
「神社のひみつ」
今朝の新聞に新刊の案内が出ていました。「神社若奥日記」の大幅増補改訂版だそうです。作者の岡田桃子先生は枚方市にある由緒ある神社の若奥様。なので「神社若奥日記」は持っているんです。持ってるけど・・・同じことが書いてある本をもう1冊買えと?・・・大幅増補って・・・改訂って・・・どの程度なんでしょう?でも娘が「ファンなら買うべきだ。」と言うし・・・買った。楽天で注文しました。届くのが楽しみです。
2016/06/15(水)
懇談
高校3年生の娘の高校の懇談に行って来た。塾の懇談は昨夜亭主が行った。亭主にとっては塾の懇談の方が大切らしい。学校の懇談は興味無いし昼間なので私に行けと言ったのです。
娘は一生懸命やっているんですが、思ったように成績が上がりません。まあ、7,8月が勝負の分かれ目かも知れません。
しかし、疲れた。徒歩35分。普段歩きなれていないので、頭が痛くなりました。足も痛いです。もうちょっと運動しなくては。
2016/06/08(水)
カラス
ベランダの向こうの足場が解体されて、ホッとしたのもつかの間。昨日も今日もカラスが来た。そうだった。足場があるウチは忘れていたけれど、ウチのベランダにはカラスが来るんです。何で戻って来るかなぁ。洗濯ものを干すのも怖いし、目が合ったり威嚇されたり、ホント嫌になっちゃう。
2016/06/06(月)
足場解体
ベランダ側の足場が解体された。長かったなぁ。今日からは昼間も窓全開で過ごせると思うと嬉しい。今度亭主が休みの日に網戸をはめて貰わないと。
まだ廊下側は塗装工事が残っています。そっちも早く終わらせて欲しいです。梅雨に入るから大変でしょうが。
2016/06/05(日)
ケータイ大喜利
娘達はケータイ大喜利を見に行った。京産大学まで。
上の娘が観覧券を当てたんだけど、2名様まで。日頃は仲の悪い姉妹だけど、親切に妹を連れて行ってくれると言ってくれた。・・・ホントは私も行きたかったけど・・・チョット寂しい。
でも、いつも通りにケンカして帰って来るんだろうなぁ。もう二度と連れて行かないって言いながら。とにかく無事に帰って来ますように。
2016/06/03(金)
体育祭
下の娘の高校では、今日が体育祭です。暑いのに。雨の心配がないので良かったですが。
体育祭は見に行きません。高校生なので、もういいでしょう。中学の時も役員をしていた年に1回見に行っただけです。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.