小枝物語
漫画と頭痛と娘達の話
上の娘はハンドル名がホーミィ、下の娘はチビと呼んでいます。
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2009年6月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/12/08
かに道楽
2019/12/05
来来亭
2019/12/04
伐採
2019/12/03
宅配ボックス
2019/12/02
震度4
直接移動:
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
4
2
1
月
2012
年
7
4
3
2
1
月
2011
年
12
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
11
10
9
7
6
5
4
3
月
2009
年
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
月
2009/06/27(土)
君と歩いた青春
昨夜は伊勢正三さん、太田裕美さん、大野真澄さんのコンサートに行って来ました。
風のファンだった頃・・・中学生の頃はコンサートに行くのは夢のまた夢・・・って感じだったので嬉しいです。
正やんは「海岸通」「22歳の別れ」「なごり雪」「ささやかなこの人生」「雨の物語」等を歌ってくれました。正やんってコンナにギター上手かったっけ?伊達に40年もやってないよねぇ・・・と音の迫力に感激です。
相変わらずの正やん節でした。
大野さん・・・ガロのコトは殆ど知らないので・・・小学校の頃、多分「学生街の喫茶店」の頃にテレビで見た事はあるんでしょうけど・・・
大野さんが歌い出すと・・・凄い!!!の一言です。28年裏方だったって言ってましたが、ブランクを感じさせない声。アルフィーの桜井さんの歌い方の原点?・・・って感じ。そー言えばアルフィーってガロのコピーバンド時代もあったそうで・・・
「あの頃のまま」を聴けて嬉しかったです。これはブレッド&バターというグループの懐かしい歌です。
太田さんはイキナリ「さらばシベリア鉄道」だったのでビックリです。この3人が歌うコノ歌は妙に新鮮でした。
他に「雨だれ」「赤いハイヒール」等。ラストは「木綿のハンカチーフ」でした。
そして「地球はメリーゴーランド」「ママはフォークシンガーだった」「君と歩いた青春」も良かったです。
コンサート後に大野さんのサイン会も出口付近でありました。大野さんのカバーアルバムを買ってサインして貰えるって・・・いいなぁ・・・
外に出てからガラスにへばり付いて?大野さんを見ていました。
この後姿が大野さんです。
2009/06/24(水)
羞恥心
京橋ビジネスパークへ行って来ました。
上地雄輔こと遊助を見に。どっからコンナに人が涌いて?来るかなぁ・・・と関心します。殆ど見えないのに・・・当たり前です。凄く見たくて根性がある人は徹夜組なんでしょうから・・・
私は15時に到着しました。イベント開始は16時50分。それでも待ち時間が長かったです。
イベントは正味30分。爪先立って30分はキツイ・・・足と腰が痛いです。明日はもっと痛いでしょう・・・でも、明後日もコンサートなので・・・頑張ります。
2009/06/07(日)
鬱ぅ〜・・・
普段から鬱は繰り返していますが、チョット大き目?の鬱状態です。
頭痛も酷いしお腹も痛い。
更新も・・・する気力無し!
何となく昔作った作品をボンヤリ眺めてたりします。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.