とおの絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2022/11/08 よきサマリヤ人
2020/04/23 今日のニュース
2019/11/01 ウ〜〜ン
2018/01/01 新年
2017/12/12 佐倉城址公園の紅葉 J

直接移動: 202211 月  20204 月  201911 月  20181 月  201712 9 5 2 1 月  201612 11 10 9 8 5 4 3 2 月  201511 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 月  20124 2 月  20119 7 6 月  20106 月  20099 8 5 3 月  200812 11 10 6 4 月  200710 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2015/03/31(火) ヒメツルニチニチソウ
わたしは とおさんちの植木鉢で咲いた 姫蔓日々草

今年も咲いてくれましたね お前さんの花色 大好きだよ

ありがとね とおさん お世辞でもそう言って貰えると嬉しいな
 

2015/03/30(月) ユキヤナギ
買い物に出たついでに 新しい道路を少し走ってみた
原野だったところが どんどん開発され 宅地造成されている
小さな公園があり 見事なくらい真っ白な雪柳が咲いていた
他で見る株は どんどん葉も出ているのだが・・・・・・


2015/03/29(日) モンシロチョウ
ちょうちょう ちょうちょう 菜の葉にとまれ
菜の葉にあいたら 桜にとまれ 桜の花の 花から花へ
とまれよ遊べ 遊べよとまれ
モンシロチョウ 今年の初見だと思います
少し強めの風の中 なかなか撮りにくい被写体でした
場所は 佐倉市ふるさと広場近くの 印旛沼畔
撮影は昨日 2015年3月28日午後3時16分ごろ

2015/03/28(土) 寒桜?それとも河津桜?
わたしは 印旛沼のほとりで咲いている桜です
ここには ソメイヨシノも 私と並んで植えられていますが 
今日はまだ 一輪も咲いていません

見た目は 河津桜に似ているのですが
西志津運動公園の河津桜は もう葉桜になっていますから
河津桜にしては お前さんはちょっと遅咲き過ぎる気がします
なかなか品種名は 難しいですねぇ

フ〜〜ン そうなんだ・・・・・ま 仕方ないか
あるサイトによると 桜の品種だけでも300くらいだって!
ヒェ〜ッ! そんなにあるの?

2015/03/27(金) 菜の花
わたしは 佐倉ふるさと広場の菜の花
お前さんたちは みんなソッポを向いているね
仕方がないよ 風向きが悪かったんだもの

2015/03/26(木) 河津桜 葉桜
わたしは河津桜 先週満開だったので 今日はもう葉桜です
だいぶ色が濃くなっているけど まだ十分に見られますよ 

2015/03/25(水) タンポポ
わたしは佐倉ふるさと広場の道端に生えているタンポポです
昨日 とおさんがやって来て わたしの綿毛を撮ってくれました
だけどその後で わたしの花をひっ繰り返して シゲシゲと眺めました

ハハハハ あれはね お前さんの萼を見ていたんだよ
反り返っていなかった 多分お前さんは カントウタンポポだね


2015/03/24(火) 風車
今日は 花冷え 冷たい風が強く吹く 一日でした
佐倉ふるさと広場<の風車も 相当な勢いで回っていました
チューリップの芽は まだ10〜15cmくらいでしたが
気の早いものが 何本かあって もう花を咲かせていました

2015/03/23(月) プリムラオブコニカ
わたしはとおさんちで夏越しをした プリムラ・オブコニカ
本当にビックリしましたよ お前さんが宿根草とは!
これから花が終わっても 忘れず管理して下さいよ
そうだねぇ これからは水遣りだけで 余り面倒じゃないみたい

2015/03/22(日) ビオラ
わたしたちは とおさんちの鉢植えになった ビオラです なぜか紫系
それはね 受難節のシーズンだからですよ
昔からの習慣で 紫は高貴な色 悲しみの色でもあるらしいからね

それで毎年 この時期になると青や紫の花を買って来るのか

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.