とおの絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2022/11/08 よきサマリヤ人
2020/04/23 今日のニュース
2019/11/01 ウ〜〜ン
2018/01/01 新年
2017/12/12 佐倉城址公園の紅葉 J

直接移動: 202211 月  20204 月  201911 月  20181 月  201712 9 5 2 1 月  201612 11 10 9 8 5 4 3 2 月  201511 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 月  20124 2 月  20119 7 6 月  20106 月  20099 8 5 3 月  200812 11 10 6 4 月  200710 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2005/12/02(金) クリスマス シリーズ 2
  大きな クリスマスリース

とおが行っている教会の壁面に 大きな白い十字架があります

クリスマスの季節になると 大きなリースが飾られます

もろびとこぞりてなどの 有名なクリスマス・キャロルが

メドレーで流れますが それに合わせて 豆電球が点滅しています


2005/12/01(木) クリスマス シリーズ 1
  クリスマス・ツリー

クリスマスで 多くの人が最初に思い浮かべるのは クリスマス・ツリーでしょう
でも クリスマスにツリーを飾る習慣は そんなに古い時代からのことではなかったようです
16世紀の前半頃 ドイツの宗教改革者 マルティン・ルターが始めらたと言われております

クリスマスが近づいたある日 彼は 森からドイツトウヒを切って 家に帰ってきました
子供たちのために その枝にローソクを飾って クリスマスのお話を聞かせたそうです

ローソクは 罪の暗闇の世界を照らす光として降誕した 神の御子イエス様の象徴
常緑樹のドイツトウヒは イエス様の贖いによって約束された 永遠の命の象徴

ローソクは電球となり ドイツトウヒはプラスチック製品が主流となりましたが
ルターが語ったクリスマス・ツリーの持つ意味は 世界中の人々に受け継がれています



 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.