ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/04/24 ケツメイシ
2011/04/17 日本
2011/03/13 大地震
2010/02/28 ジェイソンウインターズティー
2010/02/21 tokyo

直接移動: 20114 3 月  20102 1 月  20098 7 6 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2007/12/27(木) 緩やかな仕事とランチ
年末の仕事も一段落して、緩やかに仕事ができるようになった。定時を回ることは、絶対にない。焦る仕事も無い。お正月中までの宿題仕事はあるけどね。
だから、お姉さまたちとランチもできる。

今日は、ホテルランチ。昨日予約をしておいて、眺めのいい雰囲気のいいレストランを選んだ。1000円で、これだけ素敵な場所は無い。仕事の話が中心だったけど、長い時間しゃべってしまった。

    ∩___∩
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ  
   |   ( _●_)   |
  彡、 |) |∪| .・・おいしいクマー!
_/ _‖ ヽノ ‖_\__.
 (___)   (__ノ  \

価値観が同じ人と話をするのは楽しい。
これで、仕事上の愚痴は、全部吐き出して、そして、また来年が迎えられることを幸せに思った。

夕べも今夜も夕飯は、超質素。

いいの、いいの。今まで食べすぎだったから。

2007/12/25(火) クリスマスデート その2
朝から、バイキング。スカイラウンジのバイキングは、2回目。ここの眺めは最高!そして、すごくおいしい。
体調が整わないから、大食いはしなかったけど、それでも満足いくまで食べられた。

銀座に出て、お買い物。化粧品に伊東屋。それから、横浜に向かう。コンサートが県民ホールである。

葉加瀬太郎
素敵なヴァイオリン。

開場の時間まで、時間を潰す。クリスマスだから、ケーキを食べた。そして、中華街で肉まん(2店で味比べ!)買って、カラオケボックス。いやぁ、最近行ってなかったから、行きたかったんだよね。二人で2時間も歌ってしまった。

それから、いよいよコンサート。

あまりにもトークが楽しいのと、素晴らしい演奏で、ファンになってしまった。

時間も長くて、最終の新幹線に乗り遅れちゃったけど、空いている急行「能登」のラウンジで寝そべりながら、帰れたのがうれしかった。足を揉んでもらって、ラウンジで寝そべって電車に乗れるなんて、これ、そうはないこと。笑。居眠りしちゃうと、金沢まで連れて行かれちゃうけど。

幸せなクリスマス。夜中の2時ちょい前にようやく帰宅で、(翌日は仕事)忙しかったけど、楽しかった。
風邪をこじらせて、頭はガンガンしてたし、熱っぽかったし、水っ鼻は流れ出て、体調は悪かったけど、ずっと楽しみに今まで我慢して生活してたんだもの。どうにか気力で乗り切った。

楽しい休暇。いい思い出ができた。

写真は、24日のライオンビアホールの食事。

2007/12/24(月) クリスマスデート
清水の舞台から飛び降りる気分・・・・。って、大げさなんだけど、思い切ってホテルクリスマスを計画していた。

私の大好きな東京タワーのそばのホテル。しかも、エグゼクティブプレミアム。エグゼクティブルームにプレミアムラウンジ使い放題、朝食つきなんて、こんな贅沢は無い。ウエルカムシャンパンがついたプランだった。


朝、遅くに出発して、まずは上野へ。
ネットで調べていたお店に直行。お腹いっぱい食べる。と言っても、まだまだ体調が万全でないので、あまり食べられなかったけど。
その後、それぞれの買い物に。ここから単独行動。
彼は、何とアメ横。お母様へのお年賀を買いに。私は、大好きな浅草橋に在庫を増やしに出かけた。ビーズね。
4時に、上野の待ち合わせ場所で落ち合う。

それから、ホテルへ。
30階のお部屋は、初めてタワーが見えない側だった。orz・・・
でも、おへやは最高!大好きなエラバシェのセットもあった。
さっそく、プレミアムラウンジへ。そこで、シャンパンの乾杯。夜景にレインボーブリッジがきれいだった。のどが渇いていたせいか、2杯、ジュースのようにごくごく飲んでしまって、相当酔っ払った。
しばし、部屋で休んで、クリスマスライトアップスポットへ。
カレッタ汐留。すてきなライトアップだった。人もいっぱいだったけどね。
その後、銀座のビアホールへ。私は、本当はホテルディナーが良かったんだけど、彼は、ビアホールに行きたかったみたいだから。根っからの、ビール好き。ちょっと雰囲気ないかも・・・と思ったけど、ビアホールの賑わいもクリスマスにマッチしていて、それはそれで素敵だった。昔は、こんなところに来るのは、「ハイカラ」なんて言われたんだろうな・・・・。ドイツウィンナーがすごくおいしかった。

ホテルに戻ると、東京タワーがハートマーク。
イブ用になっている。

なかなかやるなぁ。

興奮していたせいか、あまり良く眠れなかった。すてきなクリスマスイブだった。

2007/12/10(月) 年末大忙しカーニバル★
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ   年末まで時間ないクマー!
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )      (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

年末大忙し。土日も分厚い資料を片手にパソコンをパチパチいじって、日曜の夜に夜中の1時まで仕事だよ。

これもそれも、休んだせいだ。
いっぱい休暇取ったせいだ。

でも、わたしだって、骨休み目的で休暇取ったわけじゃないんだ。致し方ない休暇だった。(ま、それにあやかって、楽しんだけど。これ、私流!^^)
ホント、忙しかったよ。
体の具合の悪いときも、職場に夜CDを置きに行ったんだ。だって、職場から電話かかってくるんだもの。運転は、旦那クンね。けど、7時でみんな勢ぞろいしていた。ばつが悪かったな。みんな必死なんだもん。休んでスマン!と思っても、もうどうしようもないよね。安静にしたいときに・・・・。頭下げて帰ってきた。

お金もらうのって、苦労するわ。
働くって、責任重大。

年末に向けて、ダッシュ!ああ!会計の仕事もこれから待ってるんだ・・・orz

      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ         
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ 公のお金、未納は困るクマー!
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

2007/12/05(水) 急なお休みとパフェ
所用で午前中は用事を済まし、すぐにでも職場に飛んで行きたかったのに、行けなくなった。

観念して、自宅へ。

旦那君は、昼から休暇。

ひょうんなことで、二人そろった。
だから、旦那君の帰り時間に合わせて、揚げ焼きそばを用意して、あんかけを作ったんだ。
そして、帰ってくる間に、猛烈にお掃除して、きれいにしたんだよ。
水曜日なのに、うちの外に堂々と洗濯物が干されて、掃除機の音が響く。こんなの、ウィークデーにあるのなんて、年に何度もない。ちょっとした興奮?!うれしくなっちゃうよね。もう、20年も昼間は仕事だから、お天道様が高いうちに、家事する平日なんて、20年中に、何度あったろうか?

それでね、二人でデートしたんだ。
行き先は、ファミレス。たかがファミレスでも、すっごくうれしかった。
パフェ食べた。彼がでっかいパフェ。私がミニサイズ。そして、口直しに、ポテトフライ。

満足の一日。
忙しいさなかの師走に、余計にうれしかった。
8時過ぎに毎日ご飯食べる生活だったから、余計にうれしかった。

2007/12/01(土) 結婚式
同僚の結婚式に出かけた。夜の結婚式。珍しいけど、イルミネーションが綺麗でよかった。

去年、一緒に仕事で闘ってきた彼女の結婚式。
もう、ずっと前から彼と住んでいるし、もう、1年も前から、彼と入籍しているけど・・・・。
きっと、彼女は、結婚式を挙げたかったんだね。それもいいかもしれない。

私のテーブルは、上司1人と異動したところの上司4人。
お偉い方のオジサンの中に、平職員の私一人が入り込んでいる形で、恐縮だった。しかも、隣のオヤジ、妙に私に馴れ馴れしく、しかも、かまい始めたので、疲れた。ああ、私のこと、いくつだと思ってるのさ。。。汗

結婚式のパンフレットに書いてあったよ。

新郎 「子どもは、3人は欲しい!」

新婦 「3人ぐらい欲しいな!」

ああ、夢に満ち溢れているんだね。うらやましい限り・・・。3人なんて、私には、一生ない夢だし、一人だって、叶いはしない。

どうか、苦労なく、あかちゃんが授かりますように。

いっぱい生まれすぎて、私に一人くれないかな・・・・笑


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.