日記帳
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/29 行ってきます。
2006/04/28 今からちょっとヨーロッパに
2006/04/09 久々のお百姓さん
2006/04/08 桜満開
2006/03/21 久々の日記記入です。

直接移動: 20064 3 月  20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2004/11/16(火) 大分救急医学会に参加して
今日の記事は自分が勉強したことの覚え書きのようなもの。
皆さん、飛ばしてくださいね。
千葉大学救急部の高橋教授の講演。
除細動器は2相性の方が単相性より救命率が高い。救急車に積むのはみな2相性にすべき。
救命士の気管挿管30例はそんなに時間のかかるものではなかった。
今後はボスミン単剤、リドカイン、アトロピンを入れて3剤投与などを救命士ができるような講義、実習をしていく方針。
AEDは欧米では誰でも使える。high riskの人は自分で購入。家族に使用法を教えている。
日本では救命士+救急隊も使えるようになった。
挿管1例に15000円とか検証1例にいくらとか予算をつけてもらうようにするべき。
N先生「メディカルコントロールの事後検証は単にその症例の検証ではなくて
地域の救急つぃせいそのものの検証になる。」
T先生「症例検討、CPAの事後検証などを定期的にして欲しい。」
救急指定の診療所、大分に3施設


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.