ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/26 マクロスフロンティア三昧な1日♪
2009/01/15 刈谷のイベントに2日間連続で行って来ました。
2009/01/14 お正月はこんな風に過ごしました・後編
2009/01/13 お正月はこんな風に過ごしました・前編
2009/01/07 昨年の総括と今年の抱負

直接移動: 20091 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 7 6 5 1 月  20068 7 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/12/11(土) 死ぬかも!?
今日はまたまた厳しい現場でした!
もう死ぬかと何回も思いました。

某銀行の改装工事に参加したのですが、ダマされてなにやら高いトコロの狭い場所へ、
重たいモノを持って、ハシゴに爪先立ちとかしながら仕事をしなければならなくなってました。
うお!マジ危険!

なんとか事故だけは起こさないようにがんばりましたが、
すごい衰弱しました・・・マジでもうイヤだー(>_<)


夜は、現場から程近いたまの家で飲んだくれておりました。
ちょっと気が晴れました♪
ありがとねー(^^)/

2004/12/10(金) ハイリハイリフレハイリホー
大きくなれよー(丸大ハム)
いや、特にイミはないのですが。

最近なんとなく思ってるコト。
1.出来の良い「ガンダムW」のコスが見たい〜もちろん集合で。
2.焼肉が食べたい。「さかい」でも「牛角」でもテキトーなバイキングでもいいから。
・・・なんとなく書いてみました。

日曜日のキャラダイスの不参加が決まりました。
元々、日曜日までの仕事を請けていて、進行が予定より早くって土曜日までに終われば、
日曜日はイベントに参加しようかと思ってたのですが、
仕事がなくなっても法事に行かないといけなくなりましたので。

ま、その日の吹上ホールはスノボイベントがあるので、
そちらのお客さんから冷たい視線をもらわないで済むので、不参加でもいーかなーって思います★

そのスノボイベントの招待券をFMラジオにの番組の中でプレゼントしてたのですが、
その番組内で「デンパーク、年内は夜9時まで営業」って案内もしてました。
きっとカメコさんやレイヤーさん達が行くんだろうなぁ・・・(^_^;)

2004/12/09(木) 振り向くなアムロ
振り向くな 振り向くな 振り向くなー 君は狙われてぇるぞー(By「電子戦隊デンジマン」)

ちょっとだけ時間が出来たので、なんとなくREマリアとその仲間たち(笑)の昔の写真を見てみた。
「マリアクラブ」のPhotoページなんですけど。

うーん、みんな若い!(笑)
たまとか、西君とか、ナルとか、ヴィンくんとか麗しい!
うーわー。

振り返ってみると、昔はホントにイケイケ(死語)だったよねーウチら。
REマリア立ち上げ当初の突っ走り具合と団結はとてつもなくスゴかったなぁ。
それから2001年から2002年頃は人数も増え、
アフターは毎回乱痴気騒ぎで、翌日仕事にもかかわらず午前2時3時までやってたっけ。
この頃、「マリア系」ってカラーが出来てきて、すごいイキオイで上り調子だったんだよね、きっと。

そう思うと、ここ2年くらいは大人しくなったよね。
みんな大人になったというか、トシとったというか。
イベント&アフターを全力で遊ぶ為に月曜日に休みを取るなんてコトもなくなったし。
ちょっと寂しいかも。

この前「昼撮夜忘」が終わったばかりだけど、最近のマリアの年中行事はソツなく無難にこなせちゃうようになりました。
以前はけっこうバタバタしたり、行き当たりばったり出たとこ勝負の進行だったんだけど、
今はそれほど心配なく行事も進められるし、仮にキチンと段取りしてなくっても、なんとなくこなせちゃう。
2、3年前のドキドキハラハラな展開は、それなりに精神的にキツイけど、反面楽しくもありました。
「何かが起こる秋の陣」と言われてた秋の1泊旅行企画も、昨年からは特に何も起こってないですね。

ななちゃんと「スキルが上がったんだね♪」と話してましたが、
その分、トキメキってモノが減ってきたのかも。

今も、十分過ぎるほどに楽しいマリアですが、やっぱり時と共に無くしてきたモノは確かにあるんだなって思いました。

でも、得たモノのがやっぱり大きいと思うので、これからも前向きに走って行きたいと思います。
「伝統に囚われないコトをマリアの伝統にしたい」ってずっと前に話したコトがあります。
「ラン&ガン」がマリアのテ−マだと話したコトもあります。

楽しかった思い出を追いかけるよりも、まだ知らない楽しさを追い求めて、
これからも楽しく正しく走り続けたいと思います。

そうだね、さしずめB’zの「RUN」がテーマソングかな♪

2004/12/08(水) 社長はツライよ
ホント、経営者とかなるもんじゃない。
やっぱりサラリーマンが一番いーよなぁ。

年末の支払いが厳しくなって、オレ個人の預金を支払いに当てたんですが、
100万とか200万程度だと、アッちゅー間になくなるねぇ。
ありがたみもへったくれもない感じです。

あーこれで結婚資金がグッと寂しくなりました。
結婚は無理だなーこりゃあ・・・(ーー;)

2004/12/07(火) おとぎばなしみたい・・・らしい
オレはあんまり旅行に行きたいとか思わないヤツなんですが、
よく「新婚旅行で、ル・マン24時間レースかWRCを見に行きたい」と半分ネタ、半分本気で話したりします。

海外ばっかりだなあとか、ばくぜんと思ってましたが、
この度、国内で行きたいトコロを見付けました!
ココは行きたい!

その行きたいトコロとは・・・北海道です。
以前から、スキーヤー(笑)としては、一度は行きたいと思ってましたが、
それとは違う理由で行きたいのです!

その行きたい場所とは富良野です。
そこで犬ぞりの乗れるトコロがあるんだって!
写真見た〜すげえ可愛いぞ!
ハスキーとサモエゾ犬のハーフの犬達6頭にひいてもらって5kmくらいの道程を犬ぞりに乗って、
一面真っ白な富良野を旅できるなんて夢みたいです〜。

オレの数少ない「いつか行きたいところリスト」に登録しておきまーす★

その犬ぞり体験をさせてくれるトコロのホームページです。
犬がかわいいのです!(^。^)
http://www1.ocn.ne.jp/~donkoro/

2004/12/06(月) ついにこの時が来てしまった「ラストクリスマス」
さて恒例の「ラストクリスマス」のTAKA的感想の日です(笑)
冒頭部分からの健次と由希の仲むつまじいシーンは見てて幸せな気分になりますねー♪
手袋のプレゼントのエピソードはすごくいい感じです〜(^。^)
それにしても、矢田亜希子さんは脚が細いね〜めっちゃ綺麗!!!
見てて気になったんだけど、誰かに似てるなぁ・・・矢田亜希子さん。
うーん、誰だったんだろ?

さて、最近の日垣くんはなかなかいいヤツになってきましたね♪
あんなヤツなら部下にいても全然OKだね!(^^)

そしてついに今週、由希の病気が再発してしまいました・・・。
こうなるだろうと容易に想像できる展開だけど、
ついに来てしまったって感じで切ないです。

それからのイルミネーション輝く夜の街での二人のシーン。

「まっかなお鼻のートナカイさんはー」

・・・と健次に携帯越しに歌う由希。
もうものすごく悲しいです。
健次の気持ちと由希の気持ち。
せつなすぎます・・・。

そして伏線の引いてあった初雪のエピソード。
この回のラストにつながりました。

「その冬の初雪をその手につかんだ者は・・・」

・・・と、この回の始めの方に、健次から由希に話された北欧の古い言い伝えの結末は、
由希には知らされないままストーリーは進んでいきます。
ストーリーの途中で、健次の母とのやり取りで明かされる結末とは、

「その冬の初雪は妖精だから、つかんだ者は悪運に見舞われる」

健次の部屋でじゃれあう二人は、初雪を喜んでベランダに出るのですが、
由希は健次の目の前で、初雪をその手につかんでしまいます。
そして、健次に初雪の話の続きを無邪気に聞く由希。
健次は精一杯の笑顔で「・・・幸運を手にする」と嘘をつくのです。
その時の健次の表情の切なさといったら、見てるこちらの胸も苦しくなるほどでした・・・。

せつなさを漂わせながら、この回は終わっていきました。

これから二人はどうしていくのでしょう・・・。

2004/12/05(日) 語ったね★
昨日の「昼撮夜忘」が終わった後、フクちゃんはウチに泊まっていってくれました。
明け方まで、色々と話せて嬉しかったです。
今までのコト、これからのコト。
いつも感じているコトなんだけど、人の縁って不思議だなって今日は特に強く感じました。

夜、ななちゃんちにゴハンをご馳走になりにおじゃまします★
実は忘れモノ回収&昨日の反省会を兼ねてたとか・・・(笑)

もう帰ろうかというタイミングで、ななちゃんがWRCの映像を見せてくれました。
うわぁ・・・ダイスキなんだよね♪
ヒイキのドライバーはユハ・カンクネンとカルロス・サインツとコリン・マクレーです!(^。^)

WRCを見てると、ミッキー得意のウンチクが!

「フィンランド人の名前に付く”〜ネン”は”〜の人”って意味らしい」

・・・と。

国の事情からか、実はフィンランドは速いドライバーの名産地で、
昔から「フライング・フィン(空飛ぶフィンランド人)」と言われて、称えられているのです。
WRCで活躍したユハ・カンクネン、トミ・マキネン、アリ・バタネン、
F1でもミカ・ハッキネンやキミ・ライコネンなど。
チャンピオンになってる人も多いです。

じゃあ、関西弁でいうトコロの「ナニイッテンネン」とか「ドナイナットンネン」をフィンランドの言葉に直したら、
「何か言ってる人」とか「どうかなってる人」って訳すのかなぁ?(笑)

・・・そんなワケないですねー(^_^;)

ちなみに、タイムボカンシリーズ「逆転イッパツマン」で、
シリーズごと登場する3悪トリオの「ヤセててメカ担当で声は八名見乗児さんがアテる」っていつものキャラ・コスイネンも、フィンランドに縁がある名前っぽいですよね〜(^^)/

2004/12/04(土) 2004年・昼撮夜忘
今日は1年の最後のマリア・オフィシャル行事、「昼撮夜忘」でした♪

参加人数はなんと30人、そのうちの女のコ率はなんと4割3分3厘と、
首位打者をラクラク狙えて殿堂入りを果たせそうな数値を叩き出しての開催です!
数値だけでなく内容も素晴らしいです!(意味不明★)

にぎやか&和やか&リーズナブルがマリア行事の伝統、今回もお安く済みました。
12時間耐久鍋パーティ&撮影プランなのに〜(笑)
ななちゃんと話してたんだけど、マリア系で遊んでると宴会スキルだけはどんどん上がっていくよね〜って。
撮影テクとかもがんばろう・・・(^_^;)

お昼にナベの第一陣がスタートしまして、それ以降は撮影するグループやホモトークで盛り上がるグループ、
ひたすら飲んだりおしゃべりしたりするグループなどにだんだんと分かれて遊びました。
オレはやっぱり飲んでしゃべってのグループでのんびり。
最初はキッチン担当でしたが、午後からは若手にお願いしてちょっとラクさせて頂きました。
ありがとうございます★

天気がイマイチで、紅葉もあって造りも綺麗な建物前の庭園があまり使えなくってそこだけが残念でしたが、
今年も良い忘年会が出来たんじゃないかなーって思ってます!(^。^)

2004/12/03(金) 人を見かけで判断してはイケナイ
アベニールのLLC、リザーバタンクに入ってる分がMinレベルを割り込んだので、
補充しようと、近くのオートバックスへ行きました。

色々物色して、選んだ商品を持ってレジを向かったのですが、
一応商品について聞いておこうと思って店員さんを探しました。

・・・が、一人値札付けをしている女の子の店員さんがいるだけで、後は接客中とか誰も空いてないみたい。
よく見るとレジに男性の店員さんがいたので、お金を払いながら聞いてみたのです。

オレ「コレ、ラジエーター液ですよね?」

するとその男性店員さん、すかさずさっきの女の子を呼びまして、

女の子の店員さん「ハイ!あ、こちらですか?そうですクーラントになります。お車はー?ニッサンですか。ハイこちらの商品で大丈夫です。」
(実は大まかに分けて、トヨタ、ダイハツ系とそれ以外のメーカーではLLCの色が違うのです)

・・・と、実にテキパキと答えてくれました。
しかも可愛いし!(^。^)
ううむ、こんな可愛い女の子が商品知識の鬼とは!
人を見かけで判断してはイケナイですね〜。

それが教訓だ!(^_^;)

2004/12/02(木) クルマで走ってるだけでも色々あるナ
仕事で、伊勢道を走ってました。
今日はすごくいい天気♪
道すがら、よく警察車両を見掛けます。

「オレも気を付けなくちゃな」

そう思って走ってたら、反対車線で覆面パトカーに捕まったクルマと、捕まえた覆面パトカーが停まってました。
早速かよーと思いながら、その覆面パトカーを見やるとどうにも見慣れないカンジ・・・?

よーく見ると「アメ車っ!?」

そうです、白いリンカーンぽいアメリカ製セダンの覆面パトカーだったのです。
そんなのアリかよ!?
おそるべし、三重県警。


帰りに、堤防道路を走ってると、黒いゴミのようなモノが落ちてました。
慌てて避けましたが、もしかしたらちょっと踏んだかも??
その黒いモノ、尻尾みたいのがあって、黄色い二つの点が並んでまして、
もしかしたら猫では?って心配してるんですが、
猫なら、もし当たってたら衝撃があるよね?
全然衝撃はなかったので、大丈夫だと思うのですが〜(ーー;)
でも、タイヤハウスの内側に、なにかコツンと当たったような気がしないでもないけど、石を踏んだだけっぽいし。

何もないコトを祈っています!!!

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.