気が向けば書く、いい加減日記なのだ〜(爆)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/01 ありがとうございました。
2008/03/07 レッスンステージ前夜
2007/11/27 公演を終えて
2007/11/21 最終稽古
2007/11/19 あと、残すところ稽古一回だ!

直接移動: 200812 3 月  200711 6 4 3 月  200612 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/03/30(水) 団体登山
昨日乳頭山で60代〜70代の43人パーティーが
遭難のニュースが流れた。

昨日の時点では20数名ということだったので
今日になって人数が倍増しているので更にビックリした。

俺様は山に登っている時にたびたび出会う団体の登山グループを
みて、大丈夫なんだろうか?なんてよく思うことがある。
リーダーというか、引率者というような人が1人ないし2人で
20人以上を引き連れているのをみると尚更だ・・・

今回は43人で日帰り登山の予定だったそうだ。
しかし、場所は雪山である。しかも、入山するときから
天候は思わしくなく、そのことを心配している者もいたという。
なぜ、止めなかったんだろう。

山にのぼっていておもうけど、リーダーとしてパーティーの
行動を掌握して安全確保しながら登るのは5人が限度だと
俺様は思う。

そして、登山は自己責任ということを重々踏まえたうえで
各自登る山について事前に情報収集をし、地図などはよく調べておき、コースを把握しておくのは当然のことだ。雪山は基本的に道など無いということも解って行動できる自信が無い山には
入るべきではない。
リーダーにおんぶに抱っこでは雪の山には入ることは危険だとおもう。

雪山は日帰りのつもりでも一泊や2泊はできるだけの装備を
持つことも忘れてはいけない。当然装備は重くなる。
それをもてない体力なら諦めるべきかもしれないとおもう。

はたして、この人達はどういう装備と心構えで登ったのか
はまだわからないが、遭難騒ぎを起こせばそれなりの批判を
浴びることも覚悟しなければならないだろうなぁ〜

俺様もこういう遭難騒ぎを他山の石として
自分が当事者にならないよう、気を引き締めて山を楽しまねばとおもう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.