周船寺倶楽部は引越しをしています。
新しい住所は(周船寺二丁目7−10)です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/13 忙しい一日でした
2015/04/10 そして今日も
2015/04/09 コーヒーの日でした
2015/04/07 ツバメがいなくなりました
2015/04/06 しっとり雨が降っています

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/03/31(火) 年度末になりました
桜が満開だというのに、夕方になると雨が降り出してしまいました。
そんな今日は、午前中には点灯していなかった信号機が
午後にE会長が来られる時には点灯を始めたそうです。
残念なことに、駅から福銀方面へと向かう南北のラインには
大きな信号機「青」が点灯しているというのに、小学校へと続く
東西の道には信号機が全く無く見えてしまう状態です。
歩行者用の信号機があるのですが、建物に隠れて道路を歩いたり自転車で
通ったりする人からは全く見えない状態なのです。
E会長が「これは必ず事故が起こるよ」と心配されていましたが、
先ほど見てみて「本当だ!」と思えました。

春休みの期間なので下校時の事故は無いのかもしれませんが
その分、自転車でスピードを上げて通る子ども達がいそうです。
なんとか対策を練っていただきたいです。

2015/03/30(月) 年度末です
明日が年度末でもあり、月末でもあるので
いくつかの締めの作業を進めています。
夕方にはY会計も来てくださり、明日の作業が少なくなるよう
先に資料をいくつかいただきました。

明日が年度末で、明後日には新年度になるからなのか、
新しい部署のご案内が届いたり、明日オープンされる方が挨拶をしに
来てくださったりもしました。

倶楽部はというと、来客は少なく、入り口付近にはツバメだけが忙しそうに
出たり入ったりして新居のリフォームをしているような音がするのを
遠くから眺めながら過しました。

2015/03/27(金) やっと週末です
朝、出勤すると強烈なタバコの臭いが迫ってきました。
何事かと、すぐに換気扇をつけました。
流しには灰皿が。
ほどなくして、Nさんが「みんなはどこに?」と入ってこられました。
選考委員さんが会議をされていたようでした。

始業後少しすると皆さん戻ってこられ、またもやタバコを吸いながらの
会議が始まりました。
我慢しましたが、しっかり換気扇はかけさせていただきました。

今日のニュースとしましては、
倶楽部の前の道路の工事が進み、それまでと垂直に交わる側(周船寺駅からの道路)が
優先道路に切り替わりました。
朝、出勤時には、点滅信号が取り外され
お昼までに、逆側の道路上にに「止まれ」の案内が印字されました。
皆さんにきちんと周知されるのかな?
これまでのものに慣れている方との事故がなければいいのに・・・と
心配しつつ過すことになりそうです。

2015/03/26(木) 穏やかです
今日は一日穏やかに過ぎていきました。
春休みだからなのか、映画のチケットと交換されるラッキーシールの
お客様が複数来られたりしました。

午後になると、数週間前に「よいフリーペーパーがあるんだけどねー」と
教えに来てくださった方が「貰ってきてあげたよ」と来てくださいました。
早速、倶楽部にて配布させていただきたいと思います。

2015/03/25(水) 1週間サボっていました
日々バタバタと過していて、日誌を書かずに帰宅する日々が続きました。
久しぶりの更新になります。

昨日、野村金物店の野村常隆さんの御通夜があり、今日は葬儀がありました。
3年前まで別の場所にあった周船寺倶楽部に通い始めた頃、
副会長だったのが野村さんでした。
事ある毎に、倶楽部に顔を出してくださり、困った事を解決してくださる
スーパーマンのような方でした。
ある年、「街ごと美術館」の責任者になられ、毎日どうするかを悩んだのも
良い思い出になりました。
副会長を退任されてからも、夜、外の電球が切れているのを見かけると
教えてくださるだけではなく、換えてくださったり、
力仕事を「用務員が来ましたよー」と言いながらしてくださったりもしました。
半年ほど前に入院されてましたが、すぐに退院され、
つい3週間ほど前に電話でお話したばかりでした。
「調子がよくなったら散歩がてら行くけんね」と言って戴いてたので
訃報を知り非常に驚きました。
沢山のことを教えていただきました。
本当にお世話になりました。

野村さんの訃報を聞いた直後、
ツガイのツバメが昨年できた巣の周りを飛んでいるのに気付きました。
今年はとても早くツバメがきています。

2015/03/17(火) やっと
先週から「近々に!」と思っていながら
なかなか手配できずにいたコピーのトナーをやっと今日オーダーできました。
以前、顧問をされていたTさんからいただいた後、初めてトナーを交換することになります。
いつも文房具を購入しているところでは手配ができず、ネットで検索してみると
いくつもの種類があり、いろいろ悩むことになりました。
結果として、2つに候補を絞り、午後来られたE会長に決めていただきました。
先ほどメールが届き、すぐに発送していただけたとのこと。
2日後には届くと思うので、すぐにトナーを交換し、
きれいに印字されるかどうか確認しなきゃと思っています。

2015/03/16(月) よく分かりません
午後、青年部の会計のNさんが来られました。
手には監査を受けるための会計資料がありました。
これを今週中に監査があるのでタイプして欲しいと言われました。
年度末は3月末なのに、なぜ3月中に監査ができるのか、
非常に理解に苦しんでいます。
残り2週間で、金銭面での出入りが無いと断言できるのかなと
思うからでした。

そんなことを思いつつも、暖かな気候で非常に穏やかな一日を感じていると
大家さんのAさんが観葉植物を新しい物に換えてくださいました。
いつも、良い頃に「新しいのにしましょう」と換えてくださるので
とても感謝しています。

2015/03/13(金) 一日中会議でした
朝は、今後、商工会として取り組むのか?
それとも個人的に取り組まれるのか分からない事業についての
会議が総勢6名で始まりました。

お昼過ぎに会議が終わったと思ったら、
今度は午後2時から延び延びになっていた市へ提出する事業についての
監査が始まりました。
監査はスムーズに終わりましたが、その後もお話が続き
夕方になってしまいました。

今日もコーヒーメーカーが大活躍の一日となりましたし、
コピーのトナーが、いよいよ切れ始めたので
オーダーしなければいけません。

来週も忙しくなりそうです。

2015/03/12(木) 確認の一日でした
2週間前に来てくださるはずだった監査が、なかなか来てくださらないので
しびれを切らして電話をしてみました「忘れてた」と言われガッカリしました。
お話をすると、「二人一緒に監査しよう」と言い出されたので、
お二人+T理事の予定を確認し合うことになりました。
結局、明日の午後から監査を受けることが決まりました。

三人の間を何度か電話で確認する中で「あ!そうだった!」と思い出し
市の説明会のお返信用の用紙をT理事が持たれているのか確認したところ
持っているとのことも分かりました。
お返事しなければいけないことを伝えると、T理事が代わりに
返信しておいてくださることも決定しました。

夕方になりE会長が来られると、今度は商工会議所へのお返事について
確認をしました。こちらはE会長とO理事が行かれるとのこと。
早速FAXにてこの件の返信をしました。

FAXをしながら、頭の上で電球に光が点くのが見えました。
現在、E会長に市への提出文書を持って行っていただこうと計画しています。
上手くいくといいのですが、明日の監査でどうなるのかなと思っています。

2015/03/11(水) 水曜日
気温は昨日よりは幾分温かくなったものの
やっぱり少し寒い一日でした。
ラジオからは「あれから4年」というフレーズが何度も出る一日でもありました。

そんな今日は、ラッキーシールの交換のお客様が続いたり、
T理事が現時点での役員研修会の出欠をチェックに来られたり、
昨日、ラッキーシール会の役員会があったからと
会計のYさんが変更になった総会資料を持って来てくださったりと
人の出入りがある一日になりました。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.