周船寺倶楽部は引越しをしています。
新しい住所は(周船寺二丁目7−10)です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/13 忙しい一日でした
2015/04/10 そして今日も
2015/04/09 コーヒーの日でした
2015/04/07 ツバメがいなくなりました
2015/04/06 しっとり雨が降っています

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/12/07(木) 今週末
「周船寺ふれあい商工まつり」が今週末となっています。
と、書いてから気付いたのですが、明日からなんです。
いよいよ明日からお祭りだと言うのに、実はあまり実感がありません。
なぜでしょう?

なんとなくこれまでの数年とは違う、のんびり感が漂っています。
とは、言ってもそんなこと考えているのは私だけ(だと思う)で、
事業部の皆さんは明日から使用する歩行者専用道路の案内表示板や
駐車禁止、駐車可、通行可の紙を
用意したり、看板の組立をして明日朝から出せるように準備されています。

「商工まつり」明日からなのにこんなにのんびりしてていいのでしょうか?
きっと明日いっきにバタバタと焦ることになるんだろうと思いつつ定時に帰ります。

2006/12/05(火) 大きく反省しております
今日は、夕方5時ギリギリに発生した事を書きたいと思います。

お客様がラッキーシールの交換に来られました。
交換内容は、映画のチケット。
台紙2冊でユナイテッドシネマの映画鑑賞券1枚と交換です。
お客様は沢山台紙を持って来てくださいました。
当然、その場で交換して持ち帰っていただくはずだったのに、
チケットを入れてるボックスの中に映画のチケットが入ってる封筒が見当たりません。
「そんなはずはない!」とボックスの中身を全て出してみたけど出てこない・・・
「失くした!」と呆然としました。
お客様には、お詫びして明日中に必ずお届けするとお帰りいただきました。
その点もとっても申し訳ないことをしたと思っています。

その後が大変でした。
全ての物をチェックしなきゃとアタフタ動き回りました。
カウンターに山積みされている文書の中に紛れ込んでいるのかもと1枚づつ文書をめくってみたり、
昔の交換済み台紙に紛れ込んでるのかもと、めくってみたり。
途中から「先週、在庫確認した時まであったから、その時空だと思って捨てた
あの破れた封筒と一緒に捨てたんじゃないか」と青ざめたり、
「もしかして誰かが・・・?」なんてよくない想像までしました。
全て私の監督不行き届きなのに!

最後の最後、もう無いからと諦め、ラッキーシール会の会長と会計へお詫びしに行こうと
金庫の鍵を閉めて顔を上げると、コピー機の横に見慣れた封筒が立ってるのが目に留まりました!

と、いうことは先週からずっとその場所に封筒は立ちっぱなしだったということなのです。
気付いた人から「見ーつけた!」って持ち帰ることができる状態だったのに
映画の券が入った封筒は、その場にずっとあったのでした。

先週の金曜に親戚でちょくちょく顔を出してくれるオジサンから
「いくら身内ばかりが出入りするからって言っても、金庫は毎回鍵を掛けなきゃいかんよ」って
言われたばかりでした。「そんな事があるのかな?」と思った矢先の出来事に
自分でしっかり管理しているという事を示す意味でも、鍵の管理を徹底しなければいけないと思い知りました。

「失くした!」と思った5時頃あった電話の問合せだったり、M顧問が来てくださった時には
呆然として全てが上の空でした。申し訳ありませんでした。

今日一日、大変反省すべき一日となっています。
管理体制ができてない事を反省しつつ、これからお客様のところへお渡しに行ってきます。

2006/12/04(月) 今日のところは
今日から週末の「商工まつり」色になりつつある周船寺倶楽部ですが
その前に、昨日、農業者と商業者で作っている団体、主船司倶楽部が遠賀郡岡垣町の
「ぶどうの樹」さんへ視察研修に行かれました。
そのお土産話や、画像を見せていただいたことから今週は始まりました。

とっても楽しく、美しく、美味しく、勉強になったであろう研修は、
お話を聞いているこちらも楽しくなる程の内容のようでした。

その後、木曜担当のT副会長が「今週は無理そうだから」と今日来てくださり一緒にお昼をいただき、
「商工まつり」や「女性部」の会議、今晩ある、アル会議の資料作りなどもあったりして
あ、今日は和尚さんも来られたりもして、いつの間にか夕方になっています。

夜は約束があるので今日は定時に帰ります。

2006/12/01(金) 月初めの今日は
いよいよ最後の月に入ってしまった感じがします。
それは・・・カレンダーの残りがあと1枚になってしまったり、文書に書く日付が「12月」に
なってしまったからだとお昼まで思っていたのですが、お昼に来られたお客様の姿を見て
「本当に12月だ」と実感しました。
お昼に来られたお客様は、夏の花火大会と冬の商工まつりでお会いする「移動商の皆さん」だったから。
商工まつりに関しては毎年、前原の1週間後と決まっています。
移動商の方々は今日から前原に入ってます、来週は周船寺に来ます。
と、周船寺倶楽部にも立ち寄ってくださったのでした。
条件反射のように、商工まつりの訪れとともに「もう年末だ」と思ってしまいます。
以前は「大安売り」と言って、普段買うことができない陶器や植木をこの時期に買い揃えていたそうです。
現在ではどの季節に何でも購入することができる為、特別な物を売っているというより
「お祭りがある」という色が強くなっています。
今年も複数のイベントを準備しています。
まずは、週末新聞に折り込まれる予告チラシをご覧下さい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.