きまぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/01 こんにちは
2019/06/01 きょうから6月
2019/05/01 動物園
2019/04/01 クライミング
2019/03/01 蓮氷

直接移動: 20197 6 5 4 3 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201612 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 8 7 6 5 4 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 4 3 2 月  201212 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 10 9 8 7 4 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 7 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2011/03/13(日) 地震
 地震が起きたときは写真教室からの帰りだった。いきなりすごい揺れが始まり、信号機が大揺れに揺れた。車も前後左右に振り回されすごかった。全市停電になり、信号機も作動せずおまけにすごい吹雪で視界が効かず、大渋滞のため家に帰るまで数倍の時間がかった。
 幸い、灯油タンクもガソリンも前日満タンにしていたので助かった。
 暖房も電気を使うことができず、予備に用意していた反射式のストーブを使って暖を取った。反射式のストーブを用意していない家では、エンジンを掛けっぱなしにした車の中で暖を取り、一夜を過ごしたそうだ。
 わたしのところでは、撮影用に用意してある寝袋を使用し、寒い思いをしないですんだ。
 夜はろうそくと懐中電灯を光源にした。まるで戦時中のよう。 食料もレトルト食品を主体が主体。スーパーやコンビ二は長蛇の列でとても買い物をする気にはならなかった。今後は普段の備蓄が必要と痛感。
 落ち着いたら、水、缶詰やレトルト食品などの保存食、登山用コンロ、予備の電池などを確保しておきたい。

2011/03/01(火) きょうから3月
 きょうから3月、きのうまで天候がよかったのに今朝から雨やミゾレが降り出している。明日からはまた雪との予報。積もりはしないと思うけれど春が遠のいた感じだ。
 外出したついでにスポーツ店に寄ったところ、オーバーパンツが半額で売り出されていた。さっそく購入。春秋の撮影に使える。ついでにスリーシーズン用の寝袋を探したが、これはキャンプシーズンにならないと店頭に並ばないらしい。それまでは冬季用の寝袋でがまんするしかない。マイナス20度まで使える羽毛の寝袋なので、春秋は暑くてたいへん。
 車内専用なので3シーズン用は中綿の封筒型で十分なようだ。
 不意の車中泊に使用するのでふだんから積み込んでおかなければ…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.