下呂温泉へ行こう!!!2 古い日記帳
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2006/05/06 ほぼ一年ぶりです。
2005/05/27 「何かが…何が?」の段
2005/05/23 「きっと夏が来る」の段
2005/05/21 「ラジオリスナー」の段
2005/05/19 「健康嗜好 〜健康大好き!健康のためなら〜」の段

直接移動: 20065 月  20055 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2004/01/31(土) 「ああそうか、今日までが1月か」の段
 1月が、行こうとしている。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」とはよく言ったもので、もう年が明けて1ヶ月経ったのか。

 昨日、卒業論文を提出した。提出〆切の数分前までやっていた。励ましてくれたり心配してくれていたみなさん、本当にありがとうございました!内容としては本当にしょぼくても、むりやり終わらせることができ、時間内に出すことができたのはみなさんのおかげです。感謝しています。

 ところで、例年の卒論提出は、1月31日らしい。しかし今年は31日(今日)が土曜日ということで、提出日は30日なのであった。個人的には、「何日に出さなきゃ」というよりは「1月の終わりには提出だ」と思っていたので、昨日打ち上げを終えて帰るときには、「1月も終わりだなあ」と思っていた。しかし今朝目覚めて考えてみると、まだ2月は来ていない。何か不思議な気持ち。1月が1日だけ長くなったような。ちなみに今年は閏年だから、平年に比べて2月も1日だけ多い。でもたぶん、2月についてはあらかじめ分かっているから、そこまで違和感はないんだろうなぁ。

 ん?何かそういう感覚について、似たようなことを最近どこかで…と思ったら卒論関係だった。何だかなあ…

1月31日午後10時

2004/01/26(月) 「所要時間」の段
 日記を書くようになって10箇月以上経つ。しかし文章を書く能力が上達したかというと…残念ながら実感はない。

 文章を書くのが上手い人というか、読んでいておもしろいなと思える人は、取り扱うネタがもともとおもしろいことが多いし、他愛のないネタをおもしろくするのが上手いと思う。それを見習いたいが、自分の場合は、まず「そうだ、日記書かなきゃ。」が先に来て、「ネタがねーなー。」「しょうがない、今日もどうでもいいこと書くか。」が、いつものパターン。内容が無い割に、仕上げるのには時間がかかる。時間をかけるならせめておもしろい内容にしたいものだ。

1月27日午前6時前

2004/01/20(火) 「思い出したけど、おれ苺のこと割と好きだよ」の段
 スーパーで買い物をしていたら、苺のいい香りが漂ってきた。とてもいい匂いだったので、思わずその側に行って買ってしまった…というのは言い過ぎたが、でも「あー、いちごだぁ」ってちょっといい気分になれた。

 果物は好きだ。一時期、皮向いたり種取ったり手がベタベタしたりするから出来ればあんまり食べたくないと思ってて、実家からの荷物に入っていても食べず、そのまま腐ってしまうというもったいないことを度々仕出かしていた。時には、外の少し高いところに置いておけば鳥が突っつくだろうと思い、塀の上に置いてみたりもした。結果はというと、猫が食べたような跡があったりした。

 でも最近はむしろ果物を好む傾向がある。今まで、おやつを買うということをあまり行なわなかったが、ある時からお菓子を買うことが少しずつ増えてきたのだ。これはいかんなと思い、最近は自分で買ったりもしている。ミカンだけど。でも思い返すとそれまで自分で果物を買ったのは無かったかもしれない。それだけでも大進歩だ!経験値が増えた。お菓子もいいけど果物。果物の方が栄養がありそうだし、安いし。大人になったなぁー。

1月20日午後9時半頃

2004/01/18(日) 「読点」の段
 この日記は毎回気ままに書きこんでいることもあって、文章がちゃんとしているかどうかが気になるので、投稿した後だいたい読み返すようにしている。結局は話が行ったり来たりして「何が言いたいんだろう?」と自分でも分からない内容の回は度々あるが、それでもせめて誤字脱字は無いようにしたいと思うので。

 で、読み返してみて分かるのは、とにかく「、」が多いことだ。書きながら次の文章を考えているせいだろうか、「、」のせいでスラスラ読み流すことができない。読み返してみてから「ここの読点はいらんだろう」ってことで削られるものが結構ある。それでもまだ多いような気もする。

 ということでこの文章も、いったん投稿された後でマイナーチェンジを経て公開している可能性がある。だからどうって訳でもないが。文章書くって難しいなぁ。

1月18日午後9時前

2004/01/16(金) 「フーセンガム」の段
 今日フーセンガムを噛んだ。いつぶりだろう。前回噛んだのがいつだったか記憶が全く無い。とにかく、久々に噛んだのだ。

 もともと、ガムをふくらますのはたぶん得意じゃない。理想はアメリカ人がやってそう(勝手なイメージ)な、プクーっと大きく膨らませてペチャッと顔全体にガムが付くくらい。

  (中途半端に終わらせてしまった。ここから18日に書き足し)

 フーセンがふくらむのは、何によって決まるんだろう?もちろんその人のテクニックは大前提として、ガムの質や量によっても大きく左右されるんだろうか?今日(正確には16日)噛んだのは、「フーセンガム」と名の付いたガムを6ついっぺんに噛んだ。なぜ6つかというと、20円で買ったガムの箱の中に6つ入っていたから。いかにもふくらみそうなネーミングのガムを6つも食べて、いまいちふくらまないということは、やはりテクが足りないということなのだろうか。しまいには吹く力を入れすぎたのか口からガムが飛び出て地面に落ちてしまうという惨事が起きてしまった。

 ガムを大きくふくらますことができるというのも、1つの特技である。同時にフーセンガムを噛んだとき、自分よりも大きくフーセンをふくらます人を見るとその人が少し憧れの存在に見えると思う、たぶん。まあそんなシチュエーションはめったに無いが。

1月16日未明&18日午後6時過ぎ

2004/01/13(火) 「背筋を伸ばして」の段
 わたしは基本的に姿勢がよろしくない。猫背気味。小6のときに先生に指摘されて以来、つまり少なくとも10年間は姿勢が悪いのだ。

 最初のうちは、猫背ってどういうことか、いまいちピンと来てなかったし、猫背でも別にいいじゃない!って思っている節があった。でも、いつからだろう、それじゃいかんと思い始めたのは。見た目もそうだし、何せ健康に良くないらしい。特に冬は、ポケットに手を入れることが多いからか、より猫背っている気がする。

 ということで、姿勢が悪くなっていたら「背中曲がってるよ。」と指摘してください。やっぱ意識することが必要だと思うし。

1月13日午後11時頃

2004/01/07(水) 「財布を新しくする」の段
 昨日の日記で、年末年始ネタで攻めると書いたが、今日はそれなりに書くことがあったので、先送りにしよう。というかネタが見つからなくて、でもなんか書きたいなっていうときに「今更だが…」の書き出しで使おう。

 今日、新しい財布を買った。個人的にあんまり財布に興味が無くて、同じ財布で8年くらい過ごしたと思う。まあこの年月が人と比べて長いのか短いのかもよく分からない。8年も使ったならそれなりに思い入れもあるだろう…いや、特にない。何となーくずっと使って今日まで、という感じだ。

 こだわらないならなぜ換えたかというと、機能的な問題だ。ぼろくなった。ボロボロになったのを見ると、お金やカードが落ちたらさすがに困るなと思ったので。それから、交換したのにはもう1つ理由があって、今まで使っていたそれはわざとなのかミスなのか分からないが、幅(高さ?)が狭く(低く?)、札入れの部分にお札を入れると紙幣の上がはみ出ていたのだ。さすがに落ちてくるということは無かったが、これはいくらなんでもいいことではないなと思っていたのだ(8年間思い続けていた)。

 「こだわらない」と述べてきたが、考えてみると機能面ではそれなりにこだわりというか、要望があった。基本的にはポケットに収まり切るサイズ。もちろん小さければ小さいほどいい。でも、あまりにも小銭が入らないのは好きじゃないし、カード入れがいっぱい付いてるほどいい。ただ、小銭とカードがいっぱい入ってサイズは小さいとなると、そのバランスが難しい。どちらもどこかである程度妥協しなきゃならない。

 まあとにかく、今回欲しい財布の条件をまとめると、
    1.ポケットサイズで小銭とカードがまぁまぁ入るやつ。
    2.紙幣がはみ出ないやつ。
となる。っていうか2は当たり前だなー。

 で、買いました!さっき書いたようにそこまで財布自体に執着は無いので、安物を。小銭がまぁまぁ入りそう。カード入れる箇所もそれなりにある。はい、購入。早速中身を旧から新へ移し変える。移動完了!所持金が多量の千円札な為か、パンパンになってしまった。しかも、紙幣がはみ出ないサイズを買ったつもりが、実際に入れてみると、はみ出てはいないのだが、あれ?ちょっとギリギリじゃないっていう気もしないでもないような。まあ使っていくうちに馴染むかなー。

1月7日から8日、日をまたいで書きました。

2004/01/06(火) 「カードキー復活」の段
 実はこれは、12月29日の深夜というか30日の早朝というか、とにかく去年の話なのだが、以前(12月9日、14日辺りの日記をご覧ください)書いたカードキー破損のその後のお話なのだ。

 我が家のカードキー入れ口には、内側のドアのほうにネジがあった。ということで、思い立ったためそのネジを開けてみた。開いた(当然といえば当然だが)。だが、内部も複雑というか何というか、ここさえ開けば!というところがなかなか開かない。仕方ないので、力任せでこじ開ける形を取り、その上、「検査済」と書かれて貼ってあったシールまで破いてしまった。もしあとあと業者の人などがそこを開けたら、何者かによって内部がいじられたということが一目瞭然なのである。が、その甲斐あって、数日ぶりに折れた破片との再会を果たすことができた。

 早速セロテープで復興作業を行う。今回は頑丈に3重だ!でもそしたら厚すぎて入りづらくなった。しかも鍵がかかりづらい…奥まで入れてもなかなか「カチャ」って言ってくれない。もちろん引き出すときにも恒例の引っ掛かりがある。ということで、形は元に戻ったものの、却って使いづらい物となってしまったのであった。

 年末年始、考えてみるとそれなりにいろいろあったなー。ちょうどネタがなくて困ってたから、今後当分年末年始ネタで攻めようっと。

1月6日午後11時前

2004/01/05(月) 「日記初め」の段
 明けまして目出度う御座います。今年もそれなりにやっていきます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.