すみかわスキー・スノーボードスクール日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/04/06 4月7日(水)アドバンスライダー デモ・ランチパーティー 開催!
2010/03/05 ピーカン過ぎ・・・・ですぅ・・・・
2010/02/15 リニューアル!!!
2010/02/02 山頂付近
2010/01/31 雲海!!!

直接移動: 20104 3 2 1 月  200912 11 10 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/06/17(土) リフト
ジメジメした日が続きますね。 
写真はゴールデンウィーク明け、シーズン終了したばかりの天気が良かった日に、第一リフトの搬器(座るとこ)を取り外している作業中のものです。 一人が工具を使って金具を外し、三人で搬器を持ったまま近くに移動を繰り返します。 オフシーズンに外した搬器を整備する為です。 見た目のわりには軽い?かな〜 索道(リフト)チーム&DIG隊の連携プレーでした。
この日はすみかわからちょっと下は雲がかかっていて、雲海を眺めながらの作業。 お日様の下綺麗な空気と、素晴らしい景色に包まれて気持ちいい汗をかいた日でした。 

2006/06/11(日) ライトを壊した場所!
今日の宮城は天気予報でちょい晴れの予定でしたが・・・・違いましたね〜っ、週末だったのにちょっとがっかり
( ̄〇 ̄)

第3リフトから降りてあとみAコースまでの、この時期の状況で〜す。
第3リフトを降りて、あとみAコースに行く場合、右手に少し上り歩いてボードの装着&スキー準備を行い滑り出しますよネッ! 滑り出して10〜15メートルほどの場所なんですが・・・・思い出してきましたでしょうか?
写真はあとみAコースに下りる手前、3連Sキッカーがあった場所から第3リフト降り場を見たところで〜す。 ナイショなんですが無理やり車で進入しちゃいました。 もう数日経ったので草や木々が伸びて進入出来ませんけど・・・・
車の屋根に着いてるキャリアのあたりで地表から約2メートルあります。 黄色い矢印の位置はシーズン後半に滑りながら手でタッチしていた枝です。 シーズン通しての圧雪整備がなかったら雪で埋っていてもおかしくないです。 
この場所が、『ライトを壊した場所』で〜す。 圧雪作業中に圧雪車の屋根に付いてるライトを枝に引っ掛けちゃった所! (秘密ですけど)
シーズン中盤は微妙な位置になるので作業には危ない所の一つ、たっくさ〜ん(沢山)あるんですけどネッ!
シーズン中には木々が雪に埋って進入出来るところが、オフシーズンには困難、ほぼ無理になってビックリします。 
( ̄〇 ̄) 

 

2006/06/09(金) 入梅(にゅうばい)
ついに梅雨入り、気象庁から発表されて今日まさに大雨。
これからジメジメした日が続きますね。梅雨にしか出来ない事ってなんかないでしょうか・・・・なにかあったら教えてくださ〜いっ m(_ _)m

写真は先日探検して来た 「あとみゲレンデ」 の最上部、第3リフトを降りて 「あとみAコース」 へ降りる急斜面への降り口です。 ネットが張ってありましたよネッ! この時期はまだ草や木々が少ないのでデコボコの地面がいかついです。 夕暮れですのでこのあたりは影になり薄暗いですが、仙台の町並みは夕日の反射で綺麗でした。
歩き回ったしそろそろお腹が空いてくる時間かな!

2006/06/08(木) こんなところに〜っ
数日前ですが、ゲレンデ内を探索していると 「なにこれ、こんなところに〜っ」 最初に見つけた時は、『イモリ』か『ヤモリ』かなと思ったのですがよくよく観察してみると 『サンショウウオ』 なんじゃない・・・うん、そうだ! ってことで、ちょっと・・・いやいやかなり感動しました。 それもゲレンデ施設のちょい側で( ̄〇 ̄)

『サンショウウオ』についてちょっと調べましたところ。
この地域から 『トウホクサンショウウオ』 らしいです。 カエルやイモリの仲間 「両生類」で、「陸」 と 「水場」 がなければ生き続けることができない 「デリケートな生き物」 で、また環境の変化に弱い。他の生き物が住みにくい環境では生きていけないし、住みにくくなってもあんまり移動しない(できない)。水と土と空気環境の変化を、ストレートに受けてしまう生き物との事です。
サンショウウオは、ある場所の環境が、「生き物にとって住みやすいか・安定しているか」 知るための 「めやす」 となる生き物・・・ 「環境の指標性(しひょうせい)が高い生物」・・・と言われているらしいです。

スキー場という環境で、自然に優しいって 「う〜んっ・・・・」 と考える日々ですが・・・
一個人としては、ゴミを捨てないぐらいしかなかなか出来ないんですよね〜っ・・・作業しながら、日々葛藤です。

2006/06/05(月) にぎやか!
曇っていましたがゲレンデはにぎやか! 週末にかけて宮城県内の高校生さん達が、ここすみかわをベースにして登山大会に参加していました。 これからこの後お昼にかけて閉会式があったようでした・・・午前の作業中にスピーカーからなにやら結果発表やコメントが聞こえていましたよ。 お昼を過ぎると皆さん帰っていったようで、ひっそりとした中オマケにガスもかかってきて、ずいぶんさびしくなっちゃいました。
閉会式前の結果発表待ちの緊張感と、ああっ終わったって入り混じった時間の1枚を!

2006/06/02(金) 早起き
山の朝、窓から差し込むかすかな光で早起きしてみると・・・もうすぐお日様が昇る直前です。すかさずデジカメで撮りつつ、目に飛び込んでくるゆっくりとした時間の中での光の変化に 「今日はラッキ〜ッ」 と、いいもの見れました。早起きは三文の得ってこんな事ですネッ! あっと、山のスタッフが宿泊している標高1100mほどのロッジの窓からで〜す。
山も一日いい天気でした!!

2006/06/01(木) カモシカ遭遇!
晴天が続いていま〜す。 地道な作業ですがコツコツと進めるだけです。 

作業終了後に天気が良く、景色も気持ちいいのでちょっとゲレンデ探検してましたら・・・観光道路でカモシカさんとばったり遭遇しちゃいました。 こっちもむこうもお互い恐る恐る目を合わせて観察しあっていましたが、カモシカさんがなにか思い出したように走り出して木々の中に消えていきました。
ちょうど走り出す前の1枚、カシャッ!
もっと近くで見たかった〜  そんなこんなで山のそばやに帰るとそばやスタッフのY君が食事中・・・・・・・今日は山のそばやはお休み、彼は用事を足しにエコーラインを歩いていたところ、ふっと前を見上げたら数メートル先にカモシカさんとこれまたばったり・・・カモシカさんは走り去りましたが彼はかなりびびったそうでした。そりゃそうですよね。
蔵王の山を感じま〜す!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.