ラベンダー畑でつかまえて
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/15 すべて見てきた地球
2006/08/11 夏の日の1993
2006/08/01 あなたのハートに飛んで飛んで飛んでいけ
2006/07/25 あなたが傍にいるだけでいい
2006/07/24 幾千の愛の言葉より

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/05/28(日) あの空の太陽のほうへ
夏コミの当落検索が始まったのですが、受付確認ハガキをなくした抹茶は承花全体の失笑を買っていたのですが(あながちウソじゃない)蜜さんと遊びに行って帰ってきたらスキャナの上にハガキが

・・・妖精さん ありがとーーーーーーーーーう!!(エェーーーー)



そんな妖精力が働いたためもあってブレイクスルー、夏コミ参戦が決定いたしました!!ワーーーーーーーイ ワーーーーーーーーーーーーイ!!ワッショイ!!ありがとう大地、ありがとう太陽、夏コミをありがとう(?)


土曜日 東P47−b『ブレイクスルー』にてジョジョやります!サークル名はブレイクスルーですが、いつも通り蜜さんと一緒です。 本頑張って作る!あとジョジョパーティーにも出ると思います。いっぱいいっぱいな夏。頑張ります!


☆☆☆
戦国茶でお邪魔させていただいたじゃこさんから、バトンを回して頂きました!遅参の段、御免なれ!



「管理人の輪を作ろうバトン」

※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。

▼貴方のHNを教えてください
抹茶アイ子です。「かわいいお名前ですね」「抹茶アイスだ!」と良く言われるのですが実際はそんな可愛い由来じゃない絵にも書けない気色悪い名前なので、おのおのがた油断めされるな(?)


▼貴方のサイト名を教えてください
ブレイクスルー【break・through】【名詞】
@(研究などの)大発見・躍進
A(交渉などの)進展・打開;突破(作戦)・打破


という意味があるなど最初は露も知らず語感のみでつけましたが、なかなかどうして名は体を現すいい感じのサイト名じゃないですか!自分で誉めてみた!(かわいそう)


▼いつからサイトを運営し始めましたか?
2004年12月10日だそうです(他人事?)受験の息抜きのつもりでドラクエ8をやったら、ククールが「あいつの拷問はキツイぜ?」って言ってたのにうっかり萌えて見切り発車でサイト開設しました。当時はまだそんなにドラクエサイトがなくて「国民的RPG捕まえてホモでスミマセン…」とちょっと肩身が狭かったです。ちなみにジョジョは2005年の6月20日から扱いはじめました。


▼管理人歴はどれくらいですか?
携帯サイトから数えるとえーと・・・5年くらい?(どんぶり勘定)


▼サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください
マルククのようなククマルのような判然としない兄弟丼と承花のような花承のような微妙なロマンチックホモを扱いつつも日記で色々なジャンルをつまみ食いしているかげろうサイトです。ゲームがだいすき抹茶アイ子!


▼サイト訪問者様に是非行くべきだ!!と貴方がオススメ出来るサイト様を5つ書いて下さい。できれば簡単にジャンルの説明もお願い致します。
ブックマークページ見てください!ブックマークページ!開け、夢のトビラ!(竹内順子声で)


▼貴方のお知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いでください。ジャンルは問いません。
CHICKEN野郎なので恐れ多くて…!でもサイト名の由来とかハンドルネームの由来には大いに興味があって(私に会ったことのあるサイト管理人さんはだいたい「○○(ハンドルネーム)ってどう言う意味なんですか?」って聞かれてると思います)、是非聞きたいので日記に書くことがなくて困っている、という管理人さんは持って帰って書いてみてください。

2006/05/27(土) 焦る時はこれ以上望むモノなどないくらいに繋いで
今日もいたストしてましたでごわスマッシュ!昨日は兄貴に花を持たせてやったのですが、今日はかねてからの予告どおりククールじきじきにたたきのめしてやった!!3位にしてやった!(2位はヤンガス)ごめんね兄貴!ゲームだからさ!(満面の笑みで)ククールも兄貴でぶちのめさないと不公平かと思うのですがククールは妙に強くて勝てませんでした。要修行です。


当サイトにドラクエを期待して遊びにきてくださっている貴女のために・今日のマルチェロ

「(株で儲けた)
 まったく 株とは
 実に有用な紙切れだ。
 そうは 思わないかね?」
「(株で儲けた)
 ……ふむ。
 株よ よいはたらきだ。」




株券に話しかけていらっしゃいました。




昨日の日記 ちょっとはしゃぎすぎて字数オーバーしちゃったのでこちらで拍手お返事です。そろそろ潔くページ分けましょうかしら。ていうかいちいち返信が長すぎるんですね!1行の拍手に3行は返信がついてしまいますからね。キモくてすみません。うれしがりなのです。




☆☆☆
拍手お返事 ポ。

>kh様
kh様チェーリオ!スパコミでは大変お世話になりました!お会いできて嬉しかったです。私が描いた雷神花京院は作努衣を着ているのですが、こうしておけばどこかのツンデレなレクイエムさんが「ホラ、アンタの描いた雷神花京院、間違ってたから虎縞ビキニに描き直しておいたんだからねっ!まったく、抹茶ってホントに萌えってものがわかってないんだから!」って言って描いてくれるんじゃないかな、って思ってます(現在進行形?)そういうことなので、宜しくおねがいします(何 を)拍手ありがとうございました!

>モル様
モルさ今晩はチェリチェリチェリチェリチェリチェリチェーーーリオ!!!(どうしたの?)あら嫌だ、モルさんが私の絵について優しいお言葉を…!聖 母 が い る よ!いやーありがとうございます!私中1の時に当時高3だった絵の上手い先輩に感銘を受けて当時の部活に入部したんですが、高3になればその先輩に近い水準の画力が手に入ると思っていたのに一向手に入らず、それは当時の先輩の年齢を超えた今もまだ手に入っておらず、絵が上手な友達も多いし、昔からよく言われる評価は「話は頑張ってるよね(絵は?)」、おまけに美大もすべったということで絵に対してちょいとコンプレックスを持っているのですがこうしていい言葉を頂けたりしてホントサイトやっててよかったな…!ありがとうございます。エンジェール!

2006/05/26(金) 隠しがちな弱さも汲んで
今日はよく晴れていたので、兼ねてよりの予定通り漫喫に行って少女マンガを文字通り満喫してきました(オッサンが いるよ!)といいつつKCなかよしはすごく少なーーーーーーーく、デリシャス!なんか最初の1巻しかなかったのですが、蜜さんお奨めのTHEチェリープロジェクトとか、なつかしのミラクル☆ガールズ全巻とか、ないと思ってたら実はあったプライベートアイズなどを思う様読んで満足を得ました。今度読みたいのは微笑寮とかくるみと7人のこびとたちとかです。もっと少女マンガの品揃えの良い漫画喫茶を開拓する必要があるようです。漫画喫茶が好きな方、東京近郊の漫画喫茶で「デリシャス!」の1巻以降がある漫画喫茶を是非教えてください(勝手に探せ)

しかし少女マンガを読むと心がきれいになりますよね!「デリシャス!」とか読んでても、りんごちゃんに料理を教えてあげる一臣のけなげさに心がぽっかぽかになったし「りんごのスコーンおいしそうだな」って10年前と同じ無垢な心で思ったし、プライベートアイズなんかもう世代的にど真ん中ストライクですので、読み終わった後に「浅見先輩が萌えキャラだな」と仮に思ったとしても、読んでる最中はハラハラドキドキワクワクしました。毎日ほとんど紙の上のホモのことばっかり考えている私ですが(…)今日はホモはお休みして少女の心で過ごそうではないですか、心なしか肌の調子もよくなった感じ。



と 思ったのですが




今日はいたストポータブルの発売日でしたね!!
いたストとはPS2版からのお付き合いですが、趣味は増資とインサイダー取引、ぎんこう城周辺を自分の物件で取り囲み破産狙いという陰湿な戦法を好む抹茶です。最初はアリーナを使ってホイミコースを無事にクリアしました。マルチェロなんかどうせ隠しキャラで、難しい方のコースクリアしないと使えないんだろうから気楽に行こうぜ、と思っていたのですがマルチェロさんはコイン30枚で景品交換所に陳列されていて(バッシュとかと一緒に)聖地ゴルドのマップ、それからトロデ王、キーファとかと一緒に引き取ってきました。ともかくこれで「兄貴を直々に叩き伏せる」というお膳は整ったというわけです。
フリーバトルで、マップはもちろん聖地ゴルド、メンバーは自分の使用キャラがククールで、メインゲストはマルチェロ、そしてヤンガスとトロデ王という、私しか嬉しくない私のためだけのハーレム編成で行われます。かかって恋よ兄貴ィ☆(意図的に)ともかくもはじまるや否や私はノートパッドを取り出し、余すところなく台詞を書きとめました。気色悪い遊び方です。
しかしこの兄貴、顔が 怖い。ククール相手にいくつか固有台詞が仕込んであるのですが、その大体は夜叉のような顔で言ってきます。最初こそククールの愛マジ偉大だと思いましたが、だんだん戦いをともにするうちに慣れてきて、「なんだよ兄貴のやつ、手がつけられないな」と台詞のおもしろさに目を向けられるようになってきました。正直マルチェロはおいしいです。しょっちゅう「おやおや」って言うところとか。


抹茶セレクション
団長台詞集より一部抜粋↓
「(聖地ゴルドステージでの最初の台詞)
 君たちが あの女神像に
 いくらお祈りしても ムダだ。
 真に信心深い者しか お救いにならない。」
「(パーティーにククールがいる)
 ククール……!
 また 私のジャマを
 するつもりか……!」
「(空き地に神殿を建てたとき)
 わが神殿で さわぎを
 起こすことは 断じてならん。」
「おやおや。
 トロデどのは そろそろ野生に
 戻られたほうが よろしいのでは?




王様をいじめるんじゃNEEEEEEEEEEEEEEE(落ち着いて!!)
他にも店を5倍買いされた時・大砲でふっとんだ時・メダパニ状態(サイコロを振っても1しか出ない状態)・ククールが株で儲けた時・ククールが目標金額を突破した時などにスーパーハイテンションな団長を見ることが出来るので、みなさま是非ご自分の目でお楽しみください。「団長手がつけられない!」と思うこと必至。トロデ王からもマルチェロへの固有台詞があって、そこからマルチェロがいただきストリートしているバックグラウンドをかいまみることが出来ます。原作DQ8の二次創作だと思ってニヤニヤ出来るし、ゲームとしても大変に良作です。対戦はソフトが人数分ないと出来ないと思っていましたが、人数分のPSPさえあれば通信対戦が出来るそうですし、一台のPSPをぐるぐる回してやってもいいので貴女もこのソフトを友人諸氏とやってギスギスした関係になってみませんか?


ククール→マルチェロもやってみましたが、あの赤いやつすんごいデレツンですね。

2006/05/25(木) いつもの君と…喧嘩がしたいナ
漫画喫茶に行く予定にしていたのですが、雨ザバー!雷ズドーン!で怖いやら怖いやら怖いやらだったので、おとなしく家で片づけをしたりハリポタ6巻を読んだりして過ごしました。6巻はスリザリン組がおいしーいおいしーい。しかしもう人物がさっぱり憶えられず、「ん?誰だっけ?」ってしょっちゅうバックしたりするので遅々として進みません。あと部屋の片づけをしていたら、高校の時の教科書の間から高校の時に作ったミスフル同人誌2種類が出てきました。司馬オンリーに合わせて作ったコピー本なんか3冊も出てきました。よし、死のう(避雷針にしがみついた状態で)一冊は人生初の同人誌で、腐女子なら一度は手をつけるシンデレラパロディ…2冊目は…もう目も当てられないありさま…。でも蜜さんのゲスト原稿が入っていてそこだけはよかったです。当時の蜜さんは今の私と同じ年くらいなのですが、どう見ても今の私より絵が上手いです。安定した高い実力です。年齢だけでは人は成長できないという見本をまたもう一例見ました。なにもかも、この雷雨がいけないと思います。

しかし雷雨をただ疎み怯えるだけなのもアレなので、ここは去年の夏に編み出した「気象現象を擬人化してむしろ萌える」という技を使い、雷神花京院とかを考えていました。普段は雲の上で飛んだり寝たりしている花京院ですが、体に電気がたまるとピリピリして気持ち悪いので、思い切り放出します。エメラルドスプラッーシュ!ズドーン!エメラルドスプラーッシュ!ズドーン!やな、なんてことだ…!まだ止まらないよ助けてください承太郎!



期せずしてエロ妄想になってしまったので、今回はこれにて失礼させて頂きたいと思います(俗にこう言った行為をトンズラと言います)

2006/05/24(水) 訳もわからずに らんまらんまで日が暮れる
アズコさんとメッセで、最初るろ剣の話とか大尉とかの話(たいいとか、って入れたら最初『体位とか』って変換されたよおい勘弁しろよ)をしていたら、なんかいつの間にか少女マンガの話になって、「よし、なかよし古今東西で勝負だ!」「臨むところだ!」となって天下分け目のなかよし古今東西対決開始!私とアズコさんは同世代であり、なかよしヘビーユーザーだったのでかなり接戦が繰り広げられました。マジな話DIO対承太郎くらい接戦でした。

ダイジェスト↓
「『抹茶』と『アズコ』は同じタイプのスタンド!」
「そこでこの抹茶は考える…はたしておまえはどの程度あゆみゆい漫画について言えるのかと?2つか?3つか?ひょっとすると私と同じ5つは言えるのに言えないフリをしているのだろうか…とね フフ…どうなんだ?」
「蜜さんはたいしたお手柄だったよな…蜜さんが『チェリープロジェクト探してるんですよね』と言っていたおかげで お前は竹内直子漫画を言うことを『認識』し…我が世界に入門することができた」
「それはるんるんだ…なかよしじゃあ…ねーぜ…」
「うむむむ〜んんんんんん 予想通り『プライベートアイズ』はよくなじむ」
「10年前に『ミラクル☆ガールズ』を読んだが…これほどまでにッ!絶好調のハレバレとした気分はなかったなぁ… フッフッフッ ともみとみかげのおかげだ 本当によくなじむッ!最高に『ふたりじゃなきゃダメ』ってやつだアアアアハハハハハーッ」
「『まぼろし谷のねんねこ姫』だッ!」
「美少女戦士セーラームーン風に言うと…『水でもかぶって反省しなさい!』というやつだぜ…」
「どうだ!この『フォーチューンサーガ』はッ!勝った!死ねいッ!」
「るんるん!Amie!なかよしなつやすみランド!終わったよ…」






嘘です(知ってた)


デリシャス!とかプライベートアイズがすんごい読みたくなったので、今日は漫画喫茶に行ってきます。ワーイワーイ!あるといいなぁ!いつかは現物が欲しいけど、最近KCなかよしって全然売ってない。少コミやマーガレットでは全然勝てる気がしませんが、りぼん・ちゃおならかなりいい勝負が出来ると思います。あとガンガンとか(少女マンガじゃない)




☆☆☆
恋愛向上委員会ジューシー拍手お返事(何?)
>GW承花漫画の〜
あー溶けちゃう溶けちゃう(いきなりなんだよ!)GW漫画の感想を頂きましたイヒヒ!ありがとうございます!また清楚って言ってもらえた!はじめて「清楚花京院」の称号を頂いたあの日から清楚に清楚にと思ってはいるのですがまだまだ原作の花京院とは全然勝負になりません。あいつの清楚可憐さはなんなんでしょうね!(荒木に聞けよ)そして新しい称号もありがとうございます。CLAMP承花って、最高峰じゃないですか!びっくりした!ポルはフランスに帰って妹の墓前に、今女子に大人気の「おしゃれ魔女モハメド&ウルムド」の食玩を供えます。メッセージが途中で切れてしまっていたのですが、ジョースターさんにキャーキャー言ってる典明が描きたいがためにこの8ページの前フリがあったと言っても過言ではないので(過言だろ)反応頂けて嬉しかったです。ありがとうございました!チェーリオ!


>七矢蓮様
はじめましてごきげんよう、抹茶アイ子です!やだ、ドラクエへの拍手を頂いたの超ひさしぶり!嬉しい!マイエラ兄弟かんわいいですよね!大黒マルチェロへのご感想もありがとうございます。ククールのどこが可愛いかって自分が可愛いって知っててふるまうアイドルぶったところだと思います。だが実は弟のアイドル面してない素の部分こそが萌えポイントです。略してククール可愛い(うるせぇ!)最近はFF7がまたムーブメントが来ているらしくてすごいですね。ジョジョも面白いですので是非ご一読を。スタンドとかが出てくるのは3部からです(布教)CUREというものを初めて拝見させて頂いたのですが、コスプレする人は凄いですね!と幼児同然の感想を抱いてしまいました。私も美少女になりたい(なにその漠然とした希望)ドラクエは10月の兄弟オンリーにまた新刊を出す予定でおりますので、宜しくお願い致します。ありがとうございマルチェロ!うお、この挨拶も久しぶり!

2006/05/22(月) そろそろ自慢のくちびるで ワインを飲ませてくれないか
昨日の日記に書いた、弟の弁当事件ですがその後男の友達に弁当を持って行ってたことがわかりました。寮生活をしていて家庭の味が恋しいのだそうです。

ちょ お前






どうも、抹茶アイ子です(微妙な空気の中で)
今日はバイトだったのでリアルタイムで月曜アニメを観られなかったのですが、ロッカーから携帯電話を出したら蜜さんからメールが来てました。『高木刑事×コナンが読みたい』へー高木刑事×コナン高木刑事×コナン!!??
高木刑事って私の中では受だったんですけどどうなのかな!白鳥刑事→高木刑事→佐藤刑事だと思っていました。白鳥は佐藤刑事にキュンキュンしてる高木刑事が好きなんですよ。まぁそれはそれとして(?)今帰ってきたので月曜アニメを観ています。まずはBJでしたが、しばらく観ないうちに随分白拍子先生が男らしくなっていらっしゃってびっくりしました。あと来週のBJはなんかエロスの気配がします。みんな観ればいいと思います。

さぁコナンだ、どうなることやら!

2006/05/21(日) あこがれのあの人は罪なことだよせんせい
弟が他人のぶんの弁当まで自分で作って大学に持って行ってるという惨劇を姉としてほっておけないと思い「お前…普通弁当って女子が作ってくれるんじゃないの?」って言ったらどこでどう間違ったか姉弟が互いを罵り合うという泥仕合になりました。まぁこれくらいはいつものことです。弟が人語を喋るようになって以来のことで、互いに成長した今となってはまぁ挨拶程度のものです。
弟が「お前さぁ…なんでなんにもできないの。筋金入りのダメ人間だな」と言えば姉も「うるさいよ、半端に出来るよりはいっそ何も出来ない方が女子的にはステータスなんだよ」と言うし(我ながら無理難題だと思います)(私が男なら何も出来ない女子はいやです)、それを受けて「…あのさ、そういうのは痩せててちゃんとしてる女だけが言ってよくて、お前が言ってもキモいだけなんだよ」「顔の造作についてお前に言われたくないよ!渡辺真理奈!(似てる)」といやな争いが続いていたのですが、弟が

「オタクなのに絵は下手くそだし」

と言った途端、目からぶしゃっていきなり涙が飛び出して自分で自分にびっくりしました。冗談じゃなくびゅっ って感じで汁が出ました。「うわびっくりした!うわびっくりした!」って汁を噴いていると、やつは「何、気にしてんの!?お前キモい」とドン引き。当たり前です。普通に喋ってたはずの姉がいきなり目から水を吹き出したら誰だって仰天するでしょう。とにかく姉が目から汁をダラダラ垂らしている所を親が見でもしたら弟が泣かせたことになってかなり居心地が悪いし、私もそんな状況になったらちょっとした修羅場だと思ったので大人しく部屋に戻って黒バラとか観てました。


私がオタクでしかも絵が笑ってしまうくらい上手くないことは自分がいちばんよく知っているので今更別段ショッキングな発言ではなかったのですがなんかいきなり涙が飛び出した、というのはどういう状況なんでしょうか。脊髄反射とでも言うべき反応速度でした。音だけ聞いてブルドーザーとわかるくらいにいきなりワッと泣けました。卒業式などの感動イベントでも別に泣かず、感動巨編フランダースの犬を観ても全く泣かない抹茶ですが、人が「え、今泣くところじゃないよね?」と言うところでいきなりワァーーーと泣くので、中学・高校のときなどは最高に扱いづらい存在でした。意味もなく泣くので、友達もイヤだっただろうなぁ…と今頃反省しています。最近2002年の日記が出てきて、その頃から蜜さんとお付き合いさせていただいているようなのですがこの時などもう本当に触れば泣くような爆弾野郎全盛期であったので、蜜さんには申し訳なかったと思います。オタク生活を続けるうちに2、3本ネジが飛んだのか、深く思慮することがなくなって自然に意味もなく泣いてしまうことも少なくなったので、今日は本当に久々に意味もなく泣きました。


という日記を書いていたら弟が部屋に乱入してきて「風呂に入るから漫画貸して」と言ってきました。エェー…と思いながらも一応愛蔵版ドラゴンボール1巻を貸し与えたのですがあの野郎去り際に「濡らしたらゴメン」とか言いやがって「出来れば濡らさないでよ」って言ったら「風呂に持ってったら湿気とかで濡れるじゃん」ってさも当たり前のように言ってきてていうか濡らすなよ!!(怒)



いやなことがあった日は、ジョジョOVA2巻に限るよね(これだから)

2006/05/20(土) 震えてる指先は何を求めさまようの?
今月のウルトラジャンプ、皆様お読みになりましたか?1部ゲームの声キャストが発表されてましたね。ツェペリ男爵が小山力也ってのはわかる…スゲーよくわかる。小山氏は『24』でジャック・バウアーとかやっとるからな…だがディオが緑川光って部分はどういうことだああ〜〜〜〜っ!?緑川でも別にわかる、ライバルキャラだし受も攻も両方やる声だからな…だがそうなると私がネタで買った鈴置×緑川のBLCDの立場がないんだよチクショーーーーーー!!花京院×DIOってことになるじゃねぇーかクソッ!クソッ!どぉーーーすんだよこれよぉーーーーーーーー!!



と、リアルで叫んでしまった今月のウルトラジャンプですが、内容は最高によかったです。フェルディナンド欠乏にヒィヒィ言っている今日この頃ですが、やはりディエゴ×フェルディナンドはアリだったのだと新しい世界が見え始めました。ようこそ、博士受の世界へ(あんまり行きたくない)





今日の日記は、半年くらい前に社会学のレポートに必要な資料を開示してくれなかったので「潰れればいい!」と悪態をついてしまったところ本当に潰れてしまった家の前のスーパーが3ヶ月の沈黙をやぶり新しい店舗となって帰ってきたことを書こうかと思ったのですが声キャストの衝撃によってウルトラジャンプの感想になりました。

2006/05/15(月) 走り出したエンド&スタート
もう15日!?


普通にビックリしました、抹茶です。スパコミが終わったあとは正直うあーとかぬあーとか言いながらゴロゴロ転がって時々絵を描いたりして過ごしていたのですが、急に絵の描き方がわからなくなったりしています。アレ!?おいどうした!?なんか完成まで持っていく力が急に衰えたように感じます。「これは違う…」と思ったらそれ以上進めなくなってしまうので、アタリだけとってあって「何これ」以外に感想のない奇妙な紙束が溜まる毎日です。しっかりしろーしっかりするんだ抹茶ー!!(鏡に向かって)(かわいそう)とりあえずフェルディナンド博士がもう少し正解に描ける様になりたいです。なります。7月までに。


日曜日は母の日でしたね。その日はちょっとした検定試験があって都内に出たので、母の日のプレゼントを一生懸命探しました。ハンズはいまいちピンと来ずロフトに行き、寝具コーナーを徘徊していたらいいものを発見しました。

↓こういうの。
http://store.yahoo.co.jp/matahari/mn-001.html


ウヒョーーーーー!!超ロマンチック!おひめさまのようだわ!これをベッドの上に吊るせば適度な密閉感(?)で良く眠れるだろうし蚊も避けられるしこれしかねぇな!と感動した抹茶はこれを購入し家に持って帰って母に贈呈しました。








い ら な い って言われた…
「邪魔」「ホコリが立つ」「息苦しそう」と私が想像だにしなかった仰天評価を頂き、挙句この天蓋を元通り袋に仕舞いながら「…これには何か手紙とかは入ってた?」ってよそへの贈答前提の発言をやめてください!!プレゼントのセンスがないことは知っています。「自分が欲しいものをあげる」というプレゼント選びの前提が私には通用しないこともわかっていました。でも…!ロマンチックだと思ったんだもの…!!(間違ったロマンチック)もう期待すまい、と素で泣きながらも塩とオイルとグレープフルーツの精油を捏ねて肌がつるっつるになるボディスクラブを作り、「これ作ったんだよ、どう、いいにおいするでしょ」と見せたら「…何が?」と言われるあまりにも裏目フェスティバルな母の日でした。今後も私は友人知人にセンスのない贈り物を選びつづけるつもりですが、本人は常に必死です。私になにかもらう予定のある友人知人の皆様は、事前に「〜がほしい」等をさりげなく匂わせておいていただけると大分失敗の確率が減るんじゃないですか?(まだ やさぐれてる!)


映画BJのDVDがようやく出るとかで!!ウフフフフたのしみ!毎日観る!あの可哀想なキリコとBJ先生のエロスは毎日観てくださいとは言わないまでも一回は観ていただきたいシロモノなので、レンタルで見かけた時などは是非ご覧下さいませ。超いい。

2006/05/10(水) 心をなににたとえよう
ヤーヤーヤー!!こんにちは、周囲に恵まれている抹茶アイ子です。ありがとう大地、ありがとう太陽、命をありがとう(?)リンクページも充実、頂き物も飾り、「それで管理人は何してるの?」と言う勢いです。トップ絵変えよう。フェルディナンドにしよう(どこへ行く)


もうすぐいたストポータブルが出ますね!そう言えば先週のファミ通で画面写真とマルチェロお兄様を見ました。全ッ然かわいくないのマルチェロ。思わずニタニタするかわいくなさ!ふてぶてしさ!いたストではターンごとにキャラがいろいろとしゃべりかけてくるのですが画面写真にマルチェロのセリフが載っていました。

「おやおや。
 みなさんが それほど私に
 寄付を したがって いたとはね。」





UZEEEEEEEEEEEEEE
キィーーーこのやろう!なにがみなさんだ!なにが寄付だ!ゴルドに帰れ!と思ってたら、新規マップに聖地ゴルドが入ってました。ありがとう大地、ありがとう太陽、命をありがとう(もういい)あと7から、聖風の谷が入ってて懐かしかったです。ケフカのチャンスカードとかメーガス三姉妹とか、ニタニタ必至の要素ががっつりなので楽しみです!ニンテンドーDSと違ってPSPはどこでも買えるので(…)皆様PSP買ってやればいいじゃない!そして私と対戦してくれればいいじゃない…PSPのソフトはニンテンドーDSと違ってソフトが人数分ないと対戦が出来ないんですよ…(DSは本体だけあればダウンロードプレイで対戦できる)


今週のジャンプでのセンターカラーをもって、ミスフルが最終回でした。5周年だって!私第1回から好きで読んでて、2巻が出たか出ないかくらい?から同人活動を始めました。初めて出した同人誌もミスフルでした。表紙のキャラの服(つなぎか何か)に千代紙を貼ったのですが、トレス台なんか持ってないから窓にへばりついて切ったり、原稿を描いたのは原稿用紙じゃなくて画用紙でした。「超ペン引っかかるし、トーン切ろうとしたら下まで切れるし」と思っていましたが当たり前だよね!!出たばっかりだった華武なんか描いちゃって、先物買いが好きなところは現在にまで続いています。三つ子の魂百まで。2冊出した馬受本と1冊だけ作った犬猿本(何故…)はもう捨てたか何かで手元には絶対無いのですが超昔に参加した地元イベントのサークルカットが残っていたので見ました。上達していませんでした。5年間ありがとう信也先生!

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.