ラベンダー畑でつかまえて
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/15 すべて見てきた地球
2006/08/11 夏の日の1993
2006/08/01 あなたのハートに飛んで飛んで飛んでいけ
2006/07/25 あなたが傍にいるだけでいい
2006/07/24 幾千の愛の言葉より

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/07/24(月) 幾千の愛の言葉より
ゲダイさんからお題バトンを頂いていたのを、いよいよ答えさせて頂きたいと思います…。お題は「花京院もしくはカリスマもしくはカリスマ兄」…。大盤振る舞い!せっかくなのでガッツくようだが2本答えるッ!「花京院」と「カリスマ兄」に答えさせていただきます。「カリスマ」に答えられない理由は、隣にあんなのが寝ていた段階でもうほとんど死亡エンドだからです。ギャーって言って身投げする。花京院とマルチェロなら面白さが勝って生命を維持できる気がします。そんな感じで。ゴー。


「お題バトン」
「お題は『花京院』」

◆【朝、起きたら花京院がとなりに寝てました。さてどうする???】

私はいつも愛猫とベッドで寝ているのですが、目を開けたときに花京院が隣に寝ていたら…まず愛猫が花京院になった可能性を疑いますよね。「ちょ…エェ みかんたん…えぇ???」ってなって、背中を撫でたり頭を撫でたり色々してから「ああそう言えばみかんメスじゃないの」って思い直し、思考の螺旋に囚われる朝。


◆【そんなことしてると花京院が目覚めた!どうする?】

どうするもこうするも…とりあえずベッドサイドに散乱しているいけない本を片付けます。特に最近はオンリーがあったのでいよいよ私の部屋は無惨な三条…間違えた惨状で花京院が見たら確実に卒倒する。「まだ寝てて!」って言って毛布を被せて100年に一度の動きを見せて片付けます。


◆【花京院につくってあげたい自慢料理は?】
わたし 料理 できないんだ…。目玉焼きとかしか…。あとヨーグルトに切ったバナナを入れてハチミツをかけてめしあがれっていうやつ(料理?)弟が持ってるDSお料理ナビを借りてきて肉じゃがでも作ろうかな!朝から肉じゃがはちょっと重いからオニオングラタンスープでも!載ってるかなオニオングラタンスープ(経験地不足が祟った例)


◆【花京院とドライブ、どこに行く?】
インドのときのように花京院が運転してくれるのかな!って無免ーーーー!!学生服の子が車運転してたら、法治国家日本では3分で捕まると思います。そんなわけで自転車がいいです。スピッツの歌のようにさわやかな旅!あとはうちから自転車で行ける観光施設ですが…ピューロランドでも行く?


◆【花京院があなたにひとコト言ってくれるって!なんて言ってもらう?】
私の花京院はOVA版の声で喋るので、「弾幕薄いぞ、何やってんの!」って言ってもらいたいです。そんなことされたら耳から血が出る!!贅沢言ってしまうとひとコトじゃ利きませんが、朗読をしてほしいです。ダービー弟戦とか、あと情感のこもった感じで『星の王子さま』を是非。鈴置声で「大切なものは目には見えない」…もう 想像した だけで(必死すぎる)


◆【花京院があなたのために歌ってくれるって!】
ヒエーーーーー!!!寒い!!!(誉め言葉)じゃあまぁ中学校の校歌でも歌ってください。胸を張って朗々と歌ってください。ニコニコして見守る所存です。


◆【花京院があなたになにかひとつしてくれるって!時間は5分】
5分かぁ……………うちの庭にふたり掛けのブランコがあるので、それに一緒に乗りましょう。ウフフアハハと!ちょっと想像の限界を超えた気色悪い光景ですがかなり有意義な5分になるはずです。ブランコ大好きだから。


◆【花京院にひとつだけなにかしてあげられます。時間は5分。】
承太郎とののろけ話を聞いてあげましょう。さぁ好きなだけどうぞ!………スミマセン。本当は風呂を沸かしてあげるくらいしか思いつきませんでした。あっ頭!頭洗ってあげるよ!………本当にスミマセン。


◆【花京院にひとコト】
「元気で長生きしてください」。多分「元気で」のあたりで感極まって「元気で…っウウウーなが…い…ウウーきしてくださぁぁぁぁいわぁぁぁぁん」ってなって花京院をポカーンとさせるだけの結果になりそうです。




なんと字数オーバーです。兄のバトンは翌日まわし!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.