今日の音楽論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2004/11/26 日記かえます
2004/11/24 好きな本
2004/11/23 信じられない間取り
2004/11/20 紅葉狩り☆
2004/11/18 今日は静か

直接移動: 200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2004/11/26(金) 日記かえます
http://mkmoscow.exblog.jp/

ここの日記は多分書かんです。このウサギ好きなのだけど。
リンク修正ができないので、このまま残します。
サヤウナラー。

2004/11/24(水) 好きな本
枕元に東海林さだおの本3冊。宮沢賢治1冊。このどれかを毎晩必ず読む。たまに気が向いたら読むのは、パン作りの本、料理の本、石けん作りの本、化粧水の本、妖怪の本。週末など朝方まで起きているときは、本が足らないのでパンフレット関係を見る。今あるのは資生堂ビューティブックと、冷蔵庫と液晶テレビのやつ。デジカメのもあるな。プリンタのもある。あと昨日もらってきた住宅情報タウンズ。今のとこ一番のお気に入り。これの前は資生堂ビューティブックだった。その前は3菱のジュエリーカタログで、その前は郵便局のグルメール、そのまた前はVAIOのパンフレット。オーブンレンジのパンフレットを熟読凝視していた日々もあった。あ、無印のカタログも表紙がボロボロになるほど見た。

貧乏人はパンフレット閲覧が好きだ。

今日は炊飯器でご飯炊くとき、卵を放り込んでみた。2つ入れたのだけど、入れたときにぶつかり合って、1つにヒビが入った。炊きあがりと共にゆで卵が完成するも、1つが白身がモコモコにはみ出していた。なので今晩食べた。思ったよりうまくご飯が炊けた。水を多めにしたほうが良さそうだ。卵は炊飯器から蒸気が出だしたら入れたのだけど、これははじめから入れといたほうがいいのかな。でも35分も炊いたら超固ゆでになってしまう。どうしたらいいでせうか。この方法はとても便利なので誰かおせーて。空き缶利用の方法以外で(これはオカンに聞いた)。

2004/11/23(火) 信じられない間取り
近所のスーパーにおいてあった住宅情報タウンズ(無料)をもらってかえり、家でパラハラ見た。私は間取りを見るのが大好きなのだ。昔から休みの日とかに家に入っている分譲住宅だの何だのの広告を見るのが大好きで、とくにカラーで家全体の絵なんかも描かれたやつは1軒1軒じっくりと検分したりしていた。買いもしないのに「私だったらここにベッド置いてテーブル置いて…」というのを、マンガであれば思案中の吹き出しのセリフのように、モクモクと想像します。時には想像にとどまらず、口から出ている。周りには誰も居ない場合が多い。今日もそれを実行。
1億の家とかがたまに載っていた。10LDKだ。何人家族が住むのか。ゲスト用ですか。

間取り図は楽しいなぁ。鳥観でなくパースだと尚楽しい。

さて、寝る前にもういっかい全部見てみっか。

2004/11/20(土) 紅葉狩り☆
今日は部員さんと紅葉狩りの日だった。イヒヒヒ。秋といえば紅葉、紅葉といえば京都。ああ京都に住んでいてよかった。今日も500円乗車券でバスを乗りまくる。

まずどこに行ったかな。えーとね、永観堂に行きましたな。禅林寺ですな。ここはなー、もう一度は行かねばとずっと思っておったのだ。何度か行ったことはあるのだけど、紅葉の時季に行ったのは初めて。すばらしかった。これは外人に見せてもいい。紅葉の時季はとくにすばらしい。写真をどーぞ。でもお金は払わない。中には入らない。タダで見えるとこだけ。来週ぐらいが紅葉がもっと紅くなるだらう。

次は南禅寺。禅林寺のおとなり。疎水のとこだ。ここもすばらしかった。とても紅かった。湯豆腐は食べず。なにしろ3000円以上は軽いからな。昼で3000円は狂気の沙汰。

さいごは高台寺。ここも一度は行かねばと思っていたお寺。ここは一度も行ったことがない。場所さえ知らなかった。場所は清水寺のおとなり。ここは紅葉がまだ紅くなかった。緑と茶色。まだまだだ。来週か再来週ぐらいが見頃でせう。高台寺はなー、ライトアップしてますな。これが実にもう素晴らしいらしいのです。池に映る紅葉と山がこの世のものと思えないほど美しいらしい。それとねー、ここはたまにクラシックのコンサートや録音をやる。テレビで見たことがある。いちど聴きにいきたいものだ。

高台寺のあとは、一年坂じゃの三年坂じゃのを歩いた。夕方はかなり寒かったのだけど、抹茶ソフトなぞ食べた。抹茶というか玉露のような味がしてグッドゥ☆かぼちゃと栗のソフトは売り切れだ。抹茶ソフトは甘いので全部食べると塩味が食べたくなる。漬物屋に入り、赤カブの漬物を食べた。巧〜!でもこのへんは観光客が多すぎるな。今日は人が多くて入れなかったのだけど、今度はゼヒ七味屋に行きたい。

2004/11/18(木) 今日は静か
雨降ってるからなー。工事は休みだ。今日は心安らかに夜を過ごせるだらう。

ヘルムート・ヴァルハの弾く平均律クラヴィーア曲集をききます。ようく聴くと、とても変わった音のするチェンバロだなーと思う。キンキンしない音だ。ぎっしりと目の詰まった密な平均律には、アンマーチェンバロの音色が合う。バロックチェンバロだとキンキンして聴いてられないだらう。

ふーん、2ch見てきたらいろいろ書いてあるなぁ。人それぞれだなー。でもブレンデルはバッハ全曲弾くべきだ。少なくとも平均律は全曲弾いてほしい。あとフランス組曲なんかも上品でまとまると思う。もう何か弾いてるかな。イタリア協奏曲は持ってる。今度探してみやう。あ、ヴァルハのイタリア協奏曲をずっと(5年ほど)探してるのだった。これも探す。

2004/11/16(火) うるさい
わたくしの住まうマンションの前を集中的に道路工事している。アスファルトをいったんはがして何かしている。なんじまでやるつもりですか。あと30分ぐらいで切り上げてほしいのだけど。でも朝までには仕上げないと、何といっても九条通りは1号線に繋がっているからなー。171もか。だがしかし、ベランダから進捗を確認するも、この調子ではまだ当分かかりそうだ。ということは一晩中この騒音ですか☆

最近のお気に入り。森永のたっぷりホイップクリームプリン。プリンに生クリームがのってるやつだ。土台のプリンは焼きプリンとかではなく、プッチンプリンのような安プリン。

2004/11/15(月) びょうき
またSの世話になった昨日と今日。わたくしは体は丈夫なほうなのだけど、お腹がよわいのだー…。どんな時もハライタが起こる。緊張したとき、風邪のとき、などなど。しかしな、ハラが痛いときは、胃の調子もよくないな。若干熱を持っているような気配。明日は治ってほしいものだ。いちおうこれを持って出勤…。

ああ部屋にSのカホリが満ちあふれてゐる…。

2004/11/14(日) 買ってきた
アレを買ってきた。ウフフフ。来年の夏が楽しみ。そして苦しみでもある…。

今日は笛をがんばって吹いた。ソプラノ2とアルトの人がんばっておくれ野洲。笛のあとは、最近ずっと蛇寿古だったので、今日はゼリに行った。そして来週の紅葉狩りの予定を策定。まきお宅に集合ですよ。寝てたら起こしておくれ野洲。

今日はまたうちにダイが来た。ダイが部屋に入ってから全身かゆくなったので、帰ったらすぐ掃除機をかけた。ああかゆい!

この土日でずっと聴いていたもの。キース・ジャレットのバッハ、ジョン・ウィリアムスのバッハ他いろいろ。
キース・ジャレットのバッハは平均律クラヴィーア曲集第1巻と第2巻。第1巻はピアノで第2巻がチェンバロ。これは素晴らしい。なにしろわたくしが初めてバッハをバッハと認識して自分の意志で聴いたものだからね。初めて聴いたチェンバロでもある。わたくしの人生に大きな影響を与えた1枚だ。とくに第2巻。
ジョン・ウィリアムスのは、これは3枚組で、1枚目がスペインもの、2枚目がイギリスもの、3枚目がその他の有名なやつ。これはものすごく好きだ。好きすぎる。本職がどの分野かは知らないのだけど、わたくしの中では大変有名なギタリストだ。
キース・ジャレットとジョン・ウィリアムスは、車で聴いてよし、家でのんびり聴いてよし。他のクラシックの巨匠が弾くものと、やはり少し違う。どちらが良いとかではなくて。非常に生き生きと躍動感あふれている。とくにキースのバッハ。ヘルムート・ヴァルハなどのスキのないバッハに慣れた耳で聴くと、とても新鮮だ。ちなみにヴァルハは好きな演奏家の5本の指に入る。
ギターの音色は、これはもう無条件に精神のささくれを治してくれる。これはアコースティックギターですよ無論。わたくしはギターで弾いたものが大好き。バッハの無伴奏チェロ組曲のギター版はすばらしい。あと、意外にたくさんギター作品を残しているパガニーニなんかも、とてもホッコリできる。

という感じに、キースの平均律クラヴィーア曲集とジョン・ウィリアムスのギターは、クラシックが眠たい人にもおすすめ。

2004/11/13(土) いよいよ…
いよいよ明日アレを買ってきます。

あ、明日は年賀状の写真を撮り直さねばですなー。ウシシシ。

今日はダイ君用のクッキーを焼いた。今日はとても成功した。すばらしく香ばしい、イヌが喜ぶ強固なやつだ。今回は、いつもどおり薄力粉と全粒粉を半々にして、きなこを1割ほど。味はハチミツ少々。ほんで、ゴマを入れた。100均で買ってきたごますり器でガリガリやったら、擂れずにまるのままザラザラ落ちてきた。何じゃこら。まったく擂れません。擂ったほうがゴマの香りがするかなーと思ったのに。
だがしかし、焼いてるとゴマの匂いがしてきた。ゴマとキナコが絶妙の組み合わせだ。焼き上がってからかじってみると、非常に硬く香ばしかった。人間でも食べられる。前回は焼きが足りず、小麦粉の味がしたけど(ダイごめん☆)今回は完全にこんがりいってるのでおいしい。甘みはほとんど無いのだけど、全粒粉の香ばしい風味が生きている。すばらしいイヌクッキーだ。

人間用にはマドレーヌを作成。これは今ひとつ。
誰かおいしいマドレーヌの作り方おせーて。

**************************************

さうか〜。決め手はバターですな。小麦粉・砂糖・バターがほぼ同量てのが業界のルールらしい。卵をスポンジケーキの時のように泡立てるやり方と、適当に混ぜるやり方があるなぁ。性格によるのかな。わたくしはぜひ後者でやりたい。明日もういっぺん作ってみやう。卵2個、小麦粉・砂糖・バターが90gぐらいでいってみやう。

2004/11/12(金) フゥつかれた
今日は出張。一日のほとんどを移動に使った。前回よりも時間の余裕があり、台風もこないし、土産が買えた。本当は「こち亀」の人形焼きが欲しかったのだけど、売ってなかったのでドラえもんにした。あと新幹線の人形焼き。中身が見えないので形状は不明。新幹線の形をしてるといいなぁ。

今日は自分があまりにITに弱いので、うちの会社の採用時に使うスキルチェックのテストをやってみた。某ソフト会社のアレをやるには35点取らないと採用されないらしい。ちなみにわたくしは36点でありました。社員をクビになってもアレで何とかいけますか。でも2問ほどまぐれがあったよ☆

帰りの新幹線があまりにヒマだったので、英文タイピング訓練ソフトで遊んでいた。わたくしは昔に英文タイプを習ったので、超速いのです。英文タイプは普通の入力とちょっと違う。けっこうルールがある。日本語と同じで「段落」てのがあり、「字下げ」もある。カンマとピリオドでは後に空けるブランクの数が違う。コロンとセミコロンでも違う。長い単語の途中で改行するとき、どこでも区切っていいわけではないので、それもちゃんとせなあかん。たしかわたくしは日商の英文タイプがCクラスだったと思う。ほんでBを受けた時、文書作成で駄目だったのです。ほんとの英文タイプで受けたからな。表とか作らなあかんのだ。_とか|とかを駆使して作表するです。めっさ手際よく、かつ文字の数とかを数えてからやらないと取り返しが付かないことになる(何しろ英文タイプは修正できん)。
ちなみに本日のわたくしの成績は46ワード※であった。

英文タイプ検定てもう無いよな。要らんよな。

※正打単語数/分

***********************************************

ちょっとはまるかも…。
http://www.higopage.com/ozawa-ken/index.html
というか昨日からだいぶやってる。A++より上はどうやったらなれるのか。

***********************************************

ものすごく甘かった。上には上がいる。
S+++++++++という人がいるらしい。
さっきはA++++までいった。ガンバロウ☆

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.