今日の音楽論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2004/11/26 日記かえます
2004/11/24 好きな本
2004/11/23 信じられない間取り
2004/11/20 紅葉狩り☆
2004/11/18 今日は静か

直接移動: 200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2003/08/31(日) 今日はコンサート
ムッフッフッ。今日はコンサート。びわ湖ホールに初めて行って参る。事前調査によると、びわ湖ホールは1800席を越す大型ホールであった。シンフォニーホールよりちょっと大きいかもしれぬ。音響が優れているという話も聞く。楽しみじゃい。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ふー、ただいま帰還。びわこホールは遠かった。

今日はモーツァルトのピアノ協奏曲第12番もやった。これが非常に美しかった。京都フィルハーモニー室内楽団という人々の演奏だ。音が非常に美しかった。ホールの音響も良かったのだけど、オーケストラそのものの音が良かったと思う。けっこう厚くて深い音だった。ちょっとゾゾっときた。

「天地創造」は…。えーと、オーケストラは良かった。ソリストもよかった。バスの人がとくによかった。ソプラノの人も、私の好みではないけど、かなり声量があってよかった。この作品はソプラノの人の声量にかかっているのだよ。それと管楽器。とくにフルートとオーボエ。このあたりの楽器と独唱がどれだけ溶け合うかが鍵なのであります。

合唱はですな…、人数は60人ぐらいいた。うち男声が15人ほど。あとは全部女声。見た目なんだかバランス悪いな、と思っていたのだが、始まってみると納得いった。女性団員の年齢高!平均年齢40ぐらいいってるのでは!?そして最高齢はたぶん60越えてる。そーなのです。おばあさんが目立ったのです。だから声量が足りない。だから男声の3倍近く球数が必要なのだった。

声質は悪くなかったと思う。だが如何せん声量が足りないのだ。オーケストラの音でほとんどかき消されていた。男声はスカッと通っていたのだが。ドイツ語の歌詞は言葉の出だしと語尾にかなり特徴あるので、意味はわからなくても何ていう言葉を歌ったのかはある程度分かるものなのだが、今日はサッパリわからなかった。ただ「人の声で音程とっているだけ」にしかきこえない。それから、団員がそれぞれ自分だけで歌っていた。うまい合唱団てのは、声が集まるのだよ。だから人数がそんなに必要ない。体の揺れとか口の動きとかも、うまい合唱団はビシッと揃うのだ。それが今日はバラバラだった。口も半分ぐらいしか開いてなかった。語尾も全然揃ってなかった。日本人の歌うドイツ語なんてデタラメだが、あのTとかZとかCHとかの独特な発音をきちんと揃えることで「いかにもドイツ語」な感じになるのだけど、全然何いってるのかわからなかった。これはイカン。「アレルヤ」のところ、あれは一応フーガの体をなしているのだが、バス→テナー→アルト→ソプラノと順に声が重なっていく時、バスとテナーはちゃんと歌詞と旋律がくっきりしていたのに、女声が入るとたちまちボケてしまった。

とにかく、あんだけ人数いるのでもっと迫力があってもいいと思った。

まあ、そんなこんなで、今ひとつ満足していないワタクシであった。

2003/08/30(土) カスタード
卵黄2個、砂糖45g、小麦粉11g、牛乳200cc、バニラエッセンス少々、ラム酒少々。

今できあがった。ただいま冷却中。あんまりウマくない。

なんでカスタードかというと、ケーキを作るからである。今日も貧乏ケーキを作成。貧乏ケーキの中身は煮リンゴ。煮リンゴにはカスタードが合う。なのでカスタードを突然作ることにした。煮リンゴをレンジ5分加熱中。これが冷え始めればスポンジ作成にとりかかる。

お、リンゴ加熱が終了した。えー匂いじゃい。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンジが焼けたなり。えー匂いじゃい。
しかしケーキとして仕上がるのは一体何時になるのだらうか。
現在21:30…。
これから冷却し、生クリームを泡立て、装飾を施す。ウムム。

2003/08/29(金) 社内の人々
ATOKさん
別名ミチコ。ミチコはうちのボス。この人はおもしろい。存在がおもしろい。本人は自分がおもしろいとは少しも思っていないあたりがおもしろくて仕方ない。何かのオマケについてたアメディオ(貝がのったパスタの皿に座ってるやつ)を見て「何でサルが海鮮丼作ってんの?」などと言う。それは海鮮丼ではなくてパスタなのですが。仕事の話など、とつぜん主語無しで話しかけてくるので意味が分からぬ。電話などでは自分でかけてきてるのに「ハイ、ATOKです」と言う。思わず「わしがかけたかいな?」と錯覚してしまう。今日も客先で大きな仕事を一つ片づけてきたのだが、最後のやつを終えた瞬間、作業してた子は「ヤッター!」と顔をほころばせ喜んでいたのだが、ATOKさんはとくに何もしていないが拳を握っていた。差し入れのシュークリームはしかし有り難かったよATOKさん。でも30個は多いのでは。10人も居ないのに。
しかしおもしろいだけなら良いが、そうはいかぬ。このお方は人のお菓子を勝手に食べる。それもかなりの量を食べる。困る。困るというか怒りすら覚える。ゴミ箱に捨てたマンゴーシャーベットの空容器を見て「俺のは?」とrumiさんにしつこく問い、容器が2個あるのを見て3LDKに共存しながら自分のが無かったことに憤慨する氏は子どものようだ。
またある時は、荷物を人に押しつけたりもした。新規で稼働する人の書類一式を入れた封筒4つを、次の日その人らに先に会うんだからATOKさんが持って帰ってくれればいいのに、「俺のカバンはマチが少ないから入んねぇんだヨ!」と言って断固として持って帰らなかった。わしのカバンだって4つも入るか!
とまあ全体的にこういう人柄だ。

どうですか。めぐまれた環境でしょう。
私の席、社内で少し異様な空気の中にあるような気がする。
rumiさん、どうでしょうか。私の席、客観的に見ておかしくないですか?
おかしな景色の中にある気がしてなりません。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ところで、「笑点」て誰も観てないのかしら。客先の部長さんが、三遊亭小遊佐に瓜二つであった為、人に尋ね、同意を求めたのだが、今のところ一つも賛同意見がない。賛同というか、それ以前に「小遊佐て誰」という。小遊佐は小遊佐やんか。笑点観てへんのかアンタら。それを口に出して問い返すと、必ず「そんなもん観るわけない」と皆が言う。おかしい。何故だ。なぜ観ない。日曜の夕方は「笑点」に決まっている。いや「笑点」を最初から最後まで観ろとは言わぬ。せめて大義利だけでも観ろ。というか、ほぼ全国民が観ている、あるいはたまに観る、あるいは観たことがある、と思っていたのだが、話がちがうようだ。中には「あの音楽が始まっただけでチャンネルを変える」という輩までいるという。
質問。「笑点」は観ないものなのだらうか?

2003/08/28(木) 今後の予定及び展望野望
1.うどんを打つこと。
これは楽しそうだ。うどんをぜひ打ちたい。笛部の部員が自宅マンションでうどんを打ったとの報告を受けたので、わたくしも打とうと決心。東海林さだおの本に打ち方が書いてあった。小麦粉と塩と水だけでいーのだ。東海林さだおの言うとおりに打てば美味なるうどんが出来上がるであろう。べつにうどんが大好きなわけではない。むしろソバのほうがまだ食べるほう。麺類は月1回も食べない。ということは麺類嫌いなんでは?と自分で今思った。私は米党。麺はべつに要らぬが米がないと死亡するほど米党。
…うどんを打つ意義はあるのだらうか。

2.シシトウを栽培すること。
これも部員から情報収集。苗を買ってくればよいらしい。簡単簡単。しかもウンザリするほど出来るというではないか。私はピーマンよりパプリカよりシシトウが好きな女なのだ。天ぷら盛り合わせなど全部シシトウでもいいぐらいシシトウ女なのだ。しかしナンバーワンの食べ物ではないよ。ナンバーワンは白飯。次がレンコン。まあそれはいい。ひとまずシシトウを近々栽培開始したい。まず環境を整備することから着手。腐ったような狭い庭に直植えするのもいーだろう。

3.・・・・・
今のところ野望は2つしかない…。

2003/08/27(水) カラオケ
今日は職場で飲み会。伝説の人(電車で人の肩に米粒を落下させた人物)の話なんかがあった。まずまず楽しい場であった。

うちのボスはカラオケ好きのようで、今日も全員参加。ボスの歌は粘着質だ。かなり粘る。なにを歌っても演歌調。ふりつけは今日は無し。私はカラオケが苦手だ。私の日本歌謡曲は90年代前半で凍結しているんである。

となりの女がむかつくな。関西人じゃないのに関西弁をしゃべるな。顔もむかつく。でかい声でしゃべるな。貴様はバドガールの服を着るな。世間に申し訳ないと思え。

2003/08/26(火) 杉良太郎
日記のネタがなくて困る。滞りがちだ。

と思っていたら、杉様のことをまだ書いていなかったことに、今日テレビで伍代夏子※を見て思い出した。

というわけで、わたくしの王子様である杉良太郎のことをちょっくら書いてみやう。
わたくしは幼稚園のころから杉様に恋心であった。同じ年頃の友達はドラえもんだの何だのを見て楽しんでいたようであるが、わたくしは違ったのだねー。時代劇だったのだねー。だんとつで杉様だったのだねー…。里見浩太郎でも松平健でもなく、杉良太郎だったのサ。

遠山の金さんについては、こりゃもう語るべくもない。杉様の金さんがいいに決まっている。梅の助はちょっと顔が丸すぎる。高橋英樹は顔がでかすぎる。松方弘樹は太りすぎている。ほらもう杉様しかいない。

というか、杉様の金さんが最も「遊び人の金さん」と「遠山左衛門尉」の差が鮮やかだ。奉行所での遠山様のときの顔つきが好きだ。ああいう顔する人はもう今はいないね。昔の役者はああいう色気があったのさ。人を食ったような凄みがあったのさ。

金さんよりも好きだったのがアレだな。大江戸捜査網だな。これは良かったね。話の内容はあんまり覚えていないのだが、杉様の着流し姿がまたよかった。ちょんまげの下にフサフサがついていたのもステキだった。あれ何て言うのだろう。浪人の髪型のような。隠密だからな、浪人のフリをして江戸の町に潜伏していたのだらうか。とにかく着流しがあれほど似合うのは杉様以外にはおるまい。背中と袖に紋抜きのある黒いやつ。横一列に歩く隠密の人々がめっさかっこいい。梶芽衣子になりたかった。着流しの裾からは時々フンドシが見えた。それがまたいい。松平健ではいかん。加藤剛でもいかん。里見浩太郎も今ひとつ及ばず。やはり杉様だ。男の色気というやつに、私は幼少にしてやられていたのだな…。そんな私はもう23歳になったが、今日も「すきま風」を15回ほどリピート。

ああ誰かツタヤに同伴してもらえないだろうか。大江戸捜査網のビデオを借りたい。杉様のCDも借りたい。いやむしろ買いたい。通販でもいいか。

今調べてみたら、大江戸捜査網は杉良太郎のあと里見浩太郎もやってたらしいことが発覚。
ウゥム、あまり見たくない。食指が動かぬ。

そういえば、こないだ「ちょんまげ天国inDEEP」を買う時も恥ずかしかった。ふつうのCDをめっきり買ってないので棚の見方がわからず、自力で探せなかったのだわ。しかしどうしても欲しいので、母を呼んでカウンターで尋ねてもらった。

 母「ちょんまげ天国っちゅうやつはどこかな?」
 店員「ああ、ちょんまげ…」(素)
   (ちょんまげ天国のある棚に移動)
 店員「こちらでございます」(言い方冷たい)
 私「おお!これやこれや!あったあった!」
   (手にとって喜ぶ)
 私「良かったなオカン!」


※杉良太郎の嫁

2003/08/24(日) 失念
忘れていた。死んでも行こうと思っていたやつを失念していた。
迂闊であった。私としたことが何とも迂闊なことであった。
しかし時すでに遅し。
それは昨日。もう二度と戻らぬ昨日。
ああ昨日のあの時刻わたくしは何をしていただらうか。確か近隣のジャスコに行っていたのではないか。あの時間あの場所で行われる伝統芸能のことなど微塵も思い出すことなく、ジャスコの本屋で横溝正史の文庫本をのらりくらりと購入していた愚かなわたくし。

もうヨロシイわ…。昨日私が失念したのはだな、京都駅ビルで行われる薪能であった。しかもタダ。
実に痛い話だ。演目は「葵上」だったはず。
葵上てのは、源氏物語に出てくる女の人の名前だ。なんか舟遊びだか何だかの場で、光源氏をめぐって葵上とモメた六条御息所の怨念がネタとなっている能。あ、違うわ。それは野々宮であった。

という具合に、今日わたくしは笛部花火大会へと繰り出してゆくのであった。
まずは花火調達。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

花火大会終了。フー、楽しかった。
17時に集合というか、お迎えが来て、そのあと玩具屋で花火を買い込み、部員宅で棒とバケツを調達し、ダイエーで食料を調達し、桂川河川敷の運動公園にて晩餐会開始。腹ごしらえの後、花火に着手。手持ち花火がウンザリするほどあった。しかもどれも同じような火のやつ。我々は貧乏なので、打ち上げ花火は要所要所のスパイスとして使用。
部員のなかに「飛び道具」がいるので、今日も素晴らしい写真が撮れた。まあ見たい人は天神さんに来るべし。見せてあげやう。

それから、ここ読んでるかどうかわからないけど、かなぶん様、あなたの結婚式披露宴の時のハートめがね役立ったよ。カメラのレンズにセットして撮影とかもやってみたよ(これは失敗)。機能もさることながら、あの眼鏡を装着して花火する姿というのが、非常に妙で被写体として最適であった。また見せてあげますよってに。

2003/08/23(土) カール・リヒター
たまには日記タイトルにふさわしいネタでいこう。

カール・リヒターについて。
この人は指揮者である。指揮者は指揮者でも、バッハ音楽の指揮者で、バッハ音楽の中でも宗教作品において極めて高い評価を得た指揮者だ。指揮者というか、もともとはオルガニストであったかな。バッハの音楽を聴く者でこの名を知らない人はいない。

リヒター(1926−1981)はドイツの人。ドイツのザクセン生まれ。ライプツィヒの音大で学び、バッハもかつて就任していたライプツィヒ聖トーマス教会のオルガニストにもなった。そして1951年にミュンヘンに移り、音大で教鞭をとりながら、かのミュンヘン・バッハ合唱団/管弦楽団を結成する。1958年にマタイ受難曲を録音。これが今でもマタイ受難曲の金字塔となっている。リヒターはマタイを3回録っているが、リヒターのマタイといえば、この1958年録音のものを指していると思う。

このマタイ受難曲は本当にすごい。マタイ受難曲というのは、聖書のマタイ伝にもとづいたテキストで作られていて、主にイエス・キリストの受難をうたったもの。主に、というか、イエスの処刑(受難)のところしか出てこないのでもう「そのもの」だ。なので内容は非常に重々しい。私はどちらかというと仏教徒なのでキリスト教の知識がないのだが、キリスト教ってのは「我々の犯した罪を神の子であるイエス・キリストが肩代わりして下さった」というのがテーマというか、「架上のイエスを見て己を悔い改めよ」と諭す宗教なのだと思う。そういう重さが、このリヒターのマタイからははっきりと感じ取れる。

キリスト教てのは、13日の金曜日にイエスが死に、3日後の日曜に復活した、という「受難」と「復活」がメインテーマになっていると思うのだが、マタイ受難曲は「復活」についてはほとんど触れていない。とにかくイエスの受難を重苦しく語っている。イエスを罪人として捕らえ、茨の冠(罪人の証)を載せ十字架にかけた「我々」が、のちに「この人はまことに神の子であったのだ」と深く悔い、イエスの亡骸を葬り安らかな眠りを祈る、というのがマタイの大筋。リヒターのマタイは、この「我々」の姿を克明に再現している。マタイ受難曲はバッハ作品の中でも屈指の傑作なので、あらゆるレーベルからあらゆる演奏家のものが何十種類とリリースされている。私も色んな演奏家のマタイを聴いて、他にもいいと思うマタイがあるのだが、やはり最も共感を覚えるのはリヒターのマタイだ。リヒターほどこの作品の痛さと重苦しさを訴えた人は居ないと思う。

BSでリヒターのマタイの演奏を放映したことがあるらしい。
見たい。ぜひ見たい。誰か知らないかしら。
DVDとかでもいい。誰か見つけた人いないかしら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

そうそう。今日はケーキをこさえた(ミチコ風)のさ。久しぶりに。
久しぶりだったので、型の油のノリが悪く、型離れが悪かった。
ケーキのてっぺんがボロボロになってしもうた。
そしてお金が無いのでイチゴが買えず、リンゴのケーキとなった。
煮リンゴはうまい。簡単。スピード性にも優れている。

☆★☆★ おいしい煮リンゴの作り方 ☆★☆★
◎必要材料
 ・リンゴ1個(ジョナゴールドが良いだらう)
 ・三温糖大さじ3
 ・ラム酒大さじ2

◎つくりかた
 1.リンゴ皮剥いて銀杏切りにする。
 2.切ったリンゴをボールに入れ、三温糖とラム酒を入れる。
 3.電子レンジに入れて5分やる。(要ラップ)
 4.放置して荒熱をとる。(ラップ外す)
 5.冷蔵庫で冷却。

ケーキにのせると美味い。そのまま食べてもよろしい。
ヨーグルトに入れてもよろしい。
砂糖とラム酒の量はどうでもよい。
「わし甘いのより酒臭いのが好きや」という人は自分で加減して下さい。
レモン入れるとよいね。レーズンも合うよ。
何度も言うように、今日は金が無かったのでリンゴのみ。

熱いまま食べるとまずいよ。冷やすときに甘みがリンゴに染みこむので、
冷やしてから食いましょう。

パイナップルをやってもうまいよ。煮パイナップル。
「こりゃー食えぬ」という安パイナップルをやるとよいだらう。
10分ぐらいやるとよいだらう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

薄力粉60g
砂糖60g
卵2個
バター30g
水小さじ2
バニラエッセンス10滴ぐらい
26分焼く

2003/08/22(金) なんとかいけそーだ。
今日は久しぶりに旧職場に出向いた。打ち合わせだけ出る予定が、なぜか実業務も遂行。久々なので指がつりそうだ。来てくれたみんなアリガトー。何とか上がりそうだわ。
みんなで頑張るってのはいいことだ。

とある設計屋さんの分も何とかいけた。昨日の夜はそれが気になって寝てないでね。もー目がショボショボだ。

そういえば今日帰りの地下鉄改札出たとこで、懐かしいN部長を発見。あの肌の黒さと白髪の具合は間違いなくNさん。あの黒さは尋常ではない。肝臓の悪い黒さだ。いっしょにいたRumiさんは見ていないという。そして信じてもいない。あれは絶対にN部長。もし違ったら死刑になっても文句を言わぬ。

さーて明日は休みだ。何しよかな。

2003/08/21(木) (V)oo(V)
お客さんと会食。
あんまり仕事の匂いのしない会食で楽しかった。

しかし最近仕事で挫折感があったりする。
がんばらねば。

そういえば私の育てている植物だが、何の集いだったか忘れたが小・中・高関係の集まりでIにもらったジンゴジウムが育ってきた。背は伸びたと思うが、葉の数は増えていない気がする。鉢を替えてやればよいのかしら?
植物育成はなかなか楽しい。水やれば何とか育つ。育つと愛着が出る。我が子のように可愛くなる。今可愛がっているのは、このジンゴジウムとコケ。これがもっと育ったら、また違うのを買ってきませう。花の咲かないやつがよい。葉っぱばっかりのやつがいい。初心者にやさしい植物はないかな。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

あれ、出ない。全角だと出るかしら?

(V)o¥o(V)

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.