今日の音楽論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2004/11/26 日記かえます
2004/11/24 好きな本
2004/11/23 信じられない間取り
2004/11/20 紅葉狩り☆
2004/11/18 今日は静か

直接移動: 200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2004/06/13(日) お香を買った
お香があんまりもう無いので、買った。

わたしが愛用しているのは、「御用達」にもリンク張っている鬼頭天薫堂という鎌倉のお香やさん。ここは日本香堂の前身となるお香やさんで、「毎日香」がいい匂いなのがとても肯ける。いつも「雪ノ下」という沈香を買っている。沈香は焚いてるときは今ひとつなのだけど、焚き終わったあとの匂いが最高。沈香は何からとってるのだっかな。沈香のうんと高いやつか伽羅ですな。

調べてみたら、沈香はジンチョウゲ科の木の樹脂?らしい。特定の木は無くて、まあそういう木をひとくくりにし、その樹皮に傷をつけると、木が樹枝を出して防腐するらしい。それが長年積み重なったやつが「沈香」となるらしい。原産国は熱帯・亜熱帯地域で、日本には無かったらしい。仏教が伝わったのと同じぐらいにインドとか中国から来たようです。貯蔵に非常に強く、千年でも保つようです。今はもうほとんど採れないのだとか…。
私にとってのお香はお線香型のやつなのだけど、あれは沈香など香木からとった香料を、タブの木の皮からつくった粉末を基材にして作られます。タブの木てのがどんな匂いなのか知らないのだけど、それ自身も匂いをもっており、沈香だの白檀だの、「タイトル」となる香木の匂いとよく合い、邪魔しない匂いなのだとか。フーン、なるほど。

ウワー!なんじゃこら!
http://www.koukando.com/images/il_shikumi.gif
すごい絵だ!

**********

実家からテーブルと椅子を運んだ。ベランダに置いてみた。そこでコーヒーも飲んでみた。京都タワーが見える、というのが景色として唯一許せる(…そうでもないか…)。東寺の五重塔は、建物が邪魔で見えぬ。キャンドルなんかも持ち出してみた。今日は涼しくて風が強く、少し寒いぐらいだったので15分もたたずに部屋に入った。夏になったらそうめんでも食べてみやうかな。

2004/06/12(土) あらしやま
ああもう日曜になってしまつた。土曜の日記を書きますなり。
朝10時半に起きて、11時頃家を出て、京都駅に行った。ほんでバスに乗って四条河原町に出て、「おふく」という履き物屋に行き下駄を購入。夏場は下駄に限る。でも今年は行くのが少し遅かったので5足ぐらいしか残っていなかった。5月には行かないとな。そこは同じ下駄が2足と無いのですよ。ぜんぶ微妙に鼻緒の柄が違う。ちょっとショックだったのが、去年までは鼻緒がふたえになっていたのに、今年は全部ひとえだった。二重のやつは、柄ものと無地の色ものの絹で左右二本ずつですげてあって、それがめっさ可愛いのだ。柄も、同じ柄でも色が違って、柄ものの下に合わせてある色がまたオサレだった。下駄屋のおいさん曰く、下駄職人がもう居ないのだとか。今年は、鼻緒が一重になってしまった。表が柄もので、裏が無地の色もの。しかも裏はなんかフリースのような生地だ。京下駄がポリエステルに蝕まれていく…。しかしね、これが足の甲にフィットして履きやすかったりして。いくら絹でもやっぱり指のマタのとこは細く固くすげてあるから、長く履くと痛い時があるのだ(といっても他の下駄よりずいぶんマシなのだけどね)。その点フリースだと平気。痛くナーイ!これは快適。さっそく今日の午後から履いて歩き回った。ジーパンに合うなぁ。スカートに履いてもよろしい。素敵な履き物ですな。

今日の晩ご飯は、るみさんと高級イタリアン(またか)。食後はジャスコに行って無印とかをひやかし、ミスドに行ってドーナツを買った。二人とも昼寝をしていたので全然まだまだ寝る気が無いので、嵐山に行ってみた。水辺は寒いなぁ。ドーナツでも食べよかと思ったのだけど、飲み物として買ったのが緑茶だったので、急に団子とかの和菓子が食べたくなり、またコンビニに行った。残念ながら団子が無かったので、しかたなく豆大福を購入。渡月橋をてくてく歩いて渡り、向こう側の公園の入口にあるポールのようなとこにお茶を置き、大福を立ち食いした。立ち食いしながらGLAYのテルがブサイクだということを論じ、テルと米良が似ているということも論じ、布袋寅泰もブサイクだが彼はそれを補ってなお余る才能があって良かった、というのも論じた。

帰り道では、途中まで楽しくXのトシのアゴの話などしていたが、なぜかまた大沢たかおと広瀬廣美の話になり、突然二人とも怒り出したんである。納得いかん。広瀬廣美はじゃあ大沢廣美になったんか、という話をしながら、大沢たかおってのが本名なのか、という話に発展する。大沢たかおの本名が田村好夫とかやったらガッカリだ。

そういえば、Xのヨシキの苗字が「林」だというのを風の噂に聞いたことがあるなぁ…。

とにかく大沢たかおは今すぐ離婚してください。

2004/06/11(金) なおった
今日は午前中に休みをもらって病院行った。今日も年寄りだらけの整形外科であった。9時前に行ったのにアカンかった。半休ぎりぎりだ。

久しぶりにバッハのオルガン作品を聴きます。トッカータ・アダージョとフーガハ長調がとても好きだ。これは生で聴いたことないなぁ。最初はトッカータ特有の即興演奏のような感じで、弾いてるとこを見たことないので分からんけど多分全部足鍵盤で弾いてると思うのだけど、途中からガラッと明るく派手になる。音色もガラッとかわる。教会で当時バッハ本人による演奏を聴いた人はどう思ったのかな。これだけ変化に富んだ作品は当時の人には奇異に写ったかもしれない。アダージョはハ長調の平行調であるイ短調になります。暗い。ほんで最後はフーガですな。これがまた素晴らしい。ちゃんとトッカータと繋がっている。トッカータてのは「触れる」という意味で、ほんらいはオルガニストが指ならしに弾く即興性の強いものです。バッハはきっと本当に即興で弾いたのでせう。それに対し、フーガてのは小さい素材を綿密に変形・配置させた、計算づくのもの。しかしバッハは机上でフーガを作曲することがあったという。しかもほぼ一発書きで。バッハは能書家(字がきれいな人)としても有名。ベートーヴェンの楽譜は汚くて読めないし、モーツァルトのも、かなり読みづらい走り書きなのだけど、バッハの楽譜は非常に美しい。そのまま絵になる。音楽は譜面を演奏という形で再現し鑑賞するのだけど、その譜面だけでも充分に鑑賞品として耐えうるのではないか。

2004/06/10(木) 徒然
昼ご飯はampmの麦とろ豚焼肉どんであった。ニンニクが入っていたのが迂闊であった。午後そのまま打ち合わせと客訪問に行ったのだけどね。しかしここで大きな落とし穴に遭遇してしまつたのである。午後のくさい自分なぞを思い浮かべつつ麦とろ豚焼肉どんをムシャムシャ食べ進む中、麦独特の歯触りを前歯で楽しむうち食べ終わる。そこで容器を裏返し原材料を意味無く検分するうちに、欄外の注意書きを発見。
「とろろをかけて召し上がりください」

・・・・・。

とろろなぞ何処にも無い!キ〜ッ!

そうなのだ。受けるべきサービスを受け損ねたのだ。ああもう思い出すと悔しくて仕方ない。ということは、今日はとろろが一つ余るわけだな。明日ampmに行って「私のとろろを下さい」と申し入れていいかしら。

父の日に何がほしいか本人に問うたら、電波時計、と返答があった。

2004/06/09(水) 父の日
次の日曜日?何がいいかしら。

**********

今日のご飯はハンバーグと野菜スープとダイコンのたいたん。ハンバーグは2ヶ月前に捏ねて冷凍しておいたやつをようやく食べた。あと2個。ハンバーグ焼くと部屋が臭くなるのでイヤだ。油と肉の匂いがイヤだ。焼いたあとは換気扇フル稼働ですな。風呂の扉も開けてそこからも換気。窓が一方向にしか無いから、換気扇回さないと風が入らないのだよ。

最近よく食べるのはキャベツのスープだ(貧乏人に大人気)。生野菜があんまり好きではないので、野菜はたいてい茹でるか何かするのだけど、ゆで汁にビタミンが溶け込んでいそうなので、白湯スープの素なぞをサラサラ〜と入れてごま油を1滴落として(無くても良し)頂くです。ダイコン入れてもウマーです。野菜なら何入れてもウマイだらう。

一人ぐらしってのは、料理などしたこと無い人間でも、何とかなるものだなー。何とこのわたくしが菜っぱのたいたんとイモの煮っころがしを作れるようになった。ハンバーグはなー、作るも何も混ぜるだけだからな、昔からできた。料理は「さしすせそ」というのをほんの1年ほど前に母に教わった。ちょっと遅くないですかオカーサン。

この年になって料理をするなんて偉いなぁ自分。

2004/06/07(月) 病院
待ち時間2時間。ウ〜ン、アポ間に合うかしら。

それにしても、痛い。くしゃみが響くぜ。お腹も痛くなってきた。

2004/06/06(日) 気持ち悪い…
ラルクアンシェルてまだ居たのか。この歌ってる人キモイ。ハイドですか。ハイド私より背低いんじゃないかしら。髪サラサラがよりいっそうキモい。

どうも私は歌のある音楽が苦手だ。日本語のやつで、とくに男がナヨナヨした内容を歌うものが。ナヨナヨしてなくても、何かこう「コイツはこんなこと考えてるのか」と人にバラして恥ずかしくないのか、と思ってしまうのだな。

ウオー!わたくしの青春であったアッちゃんが何かソロで歌ってる〜!今の人々は彼のことをアッちゃんとは呼ばぬのだらうなぁ。懐かしいなー。高校の頃、移動教室とかで人の机に"アッちゃん"と彫ったなぁ。

ていうかね、私は平井堅が嫌いなのだよ。

**********

ベッドの横にある三角窓が唯一のオアシスである我が部屋。イノブンで買ったガラス製のいろいろ。かわいいでせう。涼しげでせう。フラワーベースに透明のビー玉を入れて水を注ぎ、赤と水色の金魚を沈め、花のプカプカを浮かべてある(ベースが浅いので実際は浮いてない…)。大きいフラワーベースを買えば良かった…。カタツムリのプカプカも欲しいのだ。

2004/06/05(土) 痛い…
とてーも疲れていたので朝起きれなかった。起きたら10時。病院には行けず。そっからさらにグーグー寝てしまつたので、起きたら12時。やむなく近所の業務スーパーに行き、母に頼まれていた伊藤園むぎ茶54パック188円のティーバックを購入。小腹が空いていたので焼きそば(熱湯3分)購入。帰ってきてようく見てみると、見たことない焼きそばであった。とても不味かった。

ヒマなので三条のジュージヤにでも行こかなーと思うも、腰が痛かったことを思い出し、断念。CD検索のための中腰姿勢(横異動あり)は、今のわたくしには耐えられぬであろう。仕方ないので家で音楽を楽しみます。さっきではベルリオーズの幻想交響曲を聴いていた。あまり興味が湧かぬ。今はパガニーニのヴァイオリン協奏曲を久しぶりに聴いている。4番は何て大げさなのだらうか。でも好きだ。もしコンサートを聴きに行くなら4番がいい。聴き映えするよな。しかし4番てのは、4という数字が悪いな。パッとしない。作品番号なので仕方ないのだけど、4番の曲はちょっと不幸だ。字面が悪いのかな。交響曲第4番とか、あまり目を引かないし見過ごされがち。誰の交響曲であっても。これはピアニスト中村紘子が本の中で書いていた。4がアカンというか、偶数がアカンのかな。第1番とか第3番なんかは、どの作曲家の何であっても偶数番号の作品よりは知っている。ベートーヴェンなんかも、2番と4番は知らないけど3番は「英雄」だし5番は「運命」だし9番は最も有名なダイクだし。

7番が何というサブタイトル付いてたか調べてると、ベートーヴェンのプロフィールが書いてあったのだけど、その写真がどうみてもベートーヴェンじゃなかった。あなたポリーニさんではないですか。でもマウスポインタを乗せると「ベートーヴェン」と表示される。「あんたポリーニやろが」と言いたくなった。

パガニーニのヴァイオリン協奏曲は可愛いと思う。ごつい男のヴァイオリニストでなく、天才少女ヴァイオリニストが弾くと一層かわいいだらう。かわいいからと言ってヘタクソは許さん。まだ中学生ぐらいなのにむかつくほど技巧があり「ええイタリアでヴァイオリンを学んでいます」とかいう憎たらしい天才少女がいいだらう。ブサイクは不可。

2004/06/04(金) また腰痛い
痛い。部屋の床に落ちていたゴミを拾い上げた瞬間、それは起こったのであった。明日あたり整骨院にでも行ってやらう。ザマーミロ。

ああやはり某生保会社は嫌いだ。

**********

冷蔵庫に1ヶ月前の豆腐が残っていたのに気付かざるを得なかった。いちばん前の見えるとこに置いてあるからなー。今日ようく見てみるとチーズのようになっていた。水はまだタップリ。半丁のみ。半分だけ食べてずーっとほったらかしていたのさ。さすがにこれ食べたら死ぬだらうなーという判断の末、ビニール袋で二重に包み、破棄。部屋に置いとくと臭いので夜中にゴミ捨てだわ。

今日は久しぶりに麦茶を湧かした。ずーっと烏龍茶だったのでたまにはいいだらう。

2004/06/03(木) 果たして丈夫か
とても疲れている。色々と。しかし体は無事。あまり寝ていないのだけど、ピンピンしている。しかも金曜の夜は点滅青信号を軽い足取りで走ったりなんかもする。

私の担当する客で某ソフトウェア屋があるのだけど、そこに行くとき、よく考えたらとても怖い行き方をしているのに今日気づいた。会社出てすぐ横が阪神高速の出口なのだけど、横断歩道でも何でもないとこをスイスイ横断している。何回か通っているが、まだ轢かれたことがないので、まあ大丈夫だらう。行いが悪いとそのうちドカーンと轢かれて死ぬだらう。ミチコは轢かれても死なない。時速100kmの10tトラックに轢かれようとも「ったくイテーな」と言いながら起きあがり、ズボンをはらって上着を人差し指1本で肩に掛け、ガニ股で歩き去っていくだらう。24階建てのビルから落ちてもミチコは死なないだらう。

**********

青竹踏みがしたい。明日の夜に実家に取りに行こう。

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.