今日の音楽論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2004/11/26 日記かえます
2004/11/24 好きな本
2004/11/23 信じられない間取り
2004/11/20 紅葉狩り☆
2004/11/18 今日は静か

直接移動: 200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2003/11/03(月) もーすぐ選挙
来週だったかしら。選挙だな。私は今まで選挙に1回しか行ったことがない。京都府知事選挙であったか。荒巻禎一に1票。私はまだ1票しか投票したことがないんである。というわけで、来週は選挙にでも行ってみよかなーと思っているのだ。投票はむろん痔眠党。今までは放っといても痔眠党だと思って、選挙の日も昼寝などしていたわけだが、最近は何だか危なっかしくどこまでも頼りないので、ついにわたくしが重い腰を上げ清き1票を投じようという気になったんである。

などと書いているが選挙は来週なので予定は未定。例によって昼寝を楽しんでいる可能性も高い…。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

雨だ。朝は降っていなかったと半分寝ながら察知していたが、昼前から降っていやがるな。雨の日はダイがおとなしいので助かる。いつもは朝8時に騒ぎ出すのだが、今日は11時頃まで大人しかった。しかし腹が減ったらしく「メシくれメシくれ」とうるさくなったので仕方なく起床。エサやると散歩散歩とまたうるさい。玄関の戸を閉めていると、ダイはアホなので何も気づかないのだ。リードをとって戸を開けるとたちまちダイは「おすわり」をします。ダイは1滴でも雨が降っていると散歩を嫌がるのだ。私はカサがあるので平気なので、散歩を強行。昨日に引き続き大便をなかなかしやがらないので、40分もかかってしまった。

雨の日は昼寝に限りますなー。本日の音楽はヘンデルの「エジプトのイスラエル人」(?)とかいうやつだ。私はヘンデルが嫌いなのでよく知らないが、これは何なのかしら。非常に暗い音楽だ。ほとんど合唱で、たまに独唱や重唱が出てくる。歌詞は不明だが、おそらく英語で歌ってるんではないかと思われる。何しろヘンデルはドイツ人なのに英国にかぶれ、ついに帰化してしまっているのでね。歌詞カードが一切ないので内容がサッパリ不明だ。だが「ビューティホービューティホー」と言ってるところは聞き取れるので、英語だな。

もうヘンデルは飽きたのでバッハ先生のを聴きませう。めったに聴かぬやつを聴きませう。ヨハネ受難曲にしよーかな。出だしがまた暗くていいね。マタイよりマイナーなので文献が少ない。コンサートも少ない。なので和訳を持っていないのだ。「ヨハネ受難曲が3度のメシより好き」という奇特な人はおらぬだらうか。ホームページなどでコッテリと講釈を垂れている人が国内に10人ぐらいはいそうだ。探してみやう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

本日のディナーは新・都ホテルにて。オババを連れて行った。リーガロイヤルにしよーと思ったが、新都は行ったことないので行ってみよーと思って新都にした。結果は、ウムムム。ここってファミレスですか?という雰囲気であった。何というかね、床に絨毯が無いとかテーブルにクロスがかかってないとか、水がコップだとか、そういう食べ物とは関係ない部分が磨かれていないね。イカンよねホテルのレストランなのにさ。つーか新都ホテルって都ホテルグループだよな。それにしては…。隣の隣にいた外人夫婦は、きっと日本のホテルはみんなこんな感じと思ったに違いない。料金もそんなに安くはないのだよ。あ、フォーク&ナイフを置くやつも無かったな。あの箸置きのようなの。ナプキンも紙だった。あの店自体がそういうランクの店だったのだらうか。上のフロアのとこは「本日貸切」だったのですなー。あっちはもう少しマシだったかもしれぬ。
しかし、同じ金額払うなら、やはりわたくしはリーガロイヤルに行きたい。京都駅正面を西に行った突き当たりのとこ。ここはグランドホテルの時からメシがうまかったように思う。あの外観がすでに私はとても好き。抹茶の色だ。古都の街並みに合う。京都タワーとも合う。中もかなりゴウジャス。つぎはやはりリーガロイヤルにしやう。

帰宅して、久しぶりにウィーンフィルのニューイヤーコンサートCDを聴きます。何も考えずに買った1998年ズービン・メータ指揮のやつ。わしゃーラデツキーマーチが好きなのさ。これいいよね。何も考えずに聴けます。ウィーンに行くなら絶対このコンサートに合わせて行きたいものだ。そしてアンコールのラデツキーマーチで手拍子をするんである。ワハハハ。この手拍子はいつからやってんのかね。小澤さんの時もかなり派手だった。小澤は指揮台で振り向いて手拍子の指揮もやっていたなぁ。あの時もやはりラデツキーマーチが一番よかった。あれは日本の歴史に残る快挙だ。日本人初だったし、東洋人でもメータの次の2番目だったはず。しかし日本人はワルツが本当に苦手なのです。ポルカを多くした演目だったのだけど、やはりワルツのリズムの微妙な揺れを体が知らないので、無理だ。日本人は奇数が苦手なのです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.