今日の音楽論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2004/11/26 日記かえます
2004/11/24 好きな本
2004/11/23 信じられない間取り
2004/11/20 紅葉狩り☆
2004/11/18 今日は静か

直接移動: 200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2004/01/13(火) 更新完了
また今回もブッサイクな写真になってしまつた。まあいい。

羽束師神社の回りにたっている幟を見て思ったこと。「免許合格祈願」。…近いだけやん。それ近さだけで言ってるやん。まあそれはいいとして、あの川沿いから羽○師小学校だか○川中学だかが見えたのだけど、知らない間に改築してませんかオタク。ちなみに私はどちらの卒業生でも関係者でも無いよ。

わが母校は校舎を覆っていた蔦が少し減った(枯れた?)ようだ。中学は相変わらず刑務所のような出で立ちで、高校はわたくしたちが卒業してまもなく廊下のガラスがはまったようだ。こう書くと非常に校風が悪そうだな。確かに良くなかったですがね。ガラスは「うっせーんだよセンコー」だとか○代目総長だとか夜露死苦だとかの関係で破損したのではないよ。もともとガラスのない設計だったのよ。なので雨の日は移動教室にカサが必要。

そーいえば小学校のとき校舎裏に落とし穴掘ったな。かわいいなぁ自分。穴の位置を「落ちたときにこの有刺鉄線が目にささるように」と計算して掘ったなぁ。精神異常か?こいつめ☆
そーいえば図工の時間に、版画の題材に困って担任の顔を彫ったわ。我ながらサラリーマンだと小学生ながらに思ったものだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.