ラジコンコソ練日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2007/10/27 (´・ω・`)
2007/08/26 オーム模型シリーズ戦
2007/07/01 無事通過
2007/06/28 ぽりんって。
2007/06/05 輪厚で(゜∀゜)アヒャ

直接移動: 200710 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/09/11(土) インラインアクスルで(゜∀゜)アヒャ
本日は深川での練習でした。
2週間ぶり♪

本日のメニューはXX4の基本セッティング出しとB4の
インラインアクスルのテストです。

XX4はいきなりぶっ壊してしまいした・・・・
壊れやすい車なのは確かなのですが、今回の破損は明らかに
ドライバーエラーでしたね・・・・
なかなか見る事の出来ない見事な壊れっぷりでした(笑)
まあ、その模様は明日以降に紹介します(?)

そんな事よりも!
聞いて下さいよ!目からウロコなんですよ。
B4のインラインアクスルを試してみたんですけどね。
もうねるそんの股間にドキュンですわ。
もうメッチャ僕好み♪
仲間由紀恵ちゃん(;´Д`)ハァハァなみにオレ好み♪

初期反応命のねるそんにとっては「コレダ!」って感じですね。
なんでこんないいものを今まで試さなかったのか・・・・
それでいてリヤの動きもちゃんとついてくるし。
ちょっと跳ね気味でギャップでの動きにナーバスな感じは
あったけど、これもリヤバネをグリーンに変更した所
ほぼ解決♪深川通いを始めて以来最強と言ってもいい位の
ハンドリングを得る事が出来ました。
これで26日のレースはいけるぜ!


でもね・・・・

EZOさんとBK2の組合わせがが速いのよ。
EZOさん「僕は走らせるの得意じゃないから」なんて言ってたくせに
めっちゃ上手いのよ。チームあざらしの最初の形であった
造る人EZOさん・走らせる人ねるそん、の基本体制崩壊の危機です(笑)
あんなに上手く走られたらオレ要らないじゃん(爆)

やばいやばい。もっと精進しなくては(笑)

↓今日はこんな車も深川を走りました。
26日にはレースで走るかも?です。
なんでこれが北海道に?!
うひょひょ。それはN口さんに聞いてね♪

2004/09/10(金) レース用ボディーで(゜∀゜)アヒャ
準備できました!
XX4のレース用ボディー完成です!
村長さんペイントのねるそんカラーで最高にイカシますよ〜

綺麗に塗装されているとXX4の野暮ったいデザインもステキに
見えて来るから不思議ですね・・・・
これから当面はこの車が僕の4WDクラスのメインマシンになります。

もちろんやるからには真面目にセットアップに取り組みます。
この車で学んだ事はダイダロスの今後の改良に随時取り入れていく
事になっています。
生まれ変わったダイダロスにも期待してくださいね。

今週は明日深川に行って来ます。
面白い車を見ることが出来る事になったので今から楽しみです。
B4でも試したい事が色々とあるので今から楽しみです。

↓監督と応援団長も衣替えです。

2004/09/09(木) 補強プレートで(゜∀゜)アヒャ
やはり一週間練習を休むと変な感じですね。
もうずいぶん長い間ラジコンを走らせていないような気がします。
もっともっと走らせる時間が欲しいです。
とりあえずXX4はいつでも出撃OK!
B4はデフのメンテをしておこうと思います。
どうせ走るならきちんと走って欲しいですからね。

さて、今日EZOさんからXX4用のリヤダンパーステー補強プレート
が届きました。いくつかのHPで紹介されている方法ですが
かなり効果は高そうです。

それにしてもいつもながらの美しい仕上がり・・・・
感動物です。
ダイダロスの細かい仕上げを見ても思いますが、まるでプロダクション
モデルのような出来です。

2004/09/08(水) ブレーキ固着で(゜∀゜)アヒャ
ラジコンネタではありません(笑)

昨日の朝久々にウチのアシ車のビビ夫君をガレージから出しました。
実に2ヶ月ぶりの始動です。

ところが・・・・

リヤブレーキが固着しておりました(笑)
リヤタイヤを引きずりながら無理矢理ガレージから出たのは
いいのですが、そこで力尽きてしまい万事休す(笑)
道の真中で動けなくなったビビオ君・・・・

結局JAFのレッカーで行きつけのマツダディーラーに運ばれ
リヤのハブベアリングを破壊してブレーキドラムを外すという
荒治療を行いました・・・・・

皆もブレーキの固着には気を付けようね!

(゜∀゜)アヒャ

え?台風?
すごかったですよ。えへへ。

2004/09/06(月) カコイイボディーキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!
今日はお仕事終了後に村長さんの要塞にボディーを頂きに行って来ました。

そう、XX4のボディーです。
例のちろちろファイヤーボディーは練習では十分使えますが
レースであれじゃ激萎えですからね。
ボディーの見た目で確実に一周1秒は損しそうです(笑)

で、ずうずうしくもまたまた塗装をお願いした訳ですが・・・

(・∀・)イイ!

相変わらずの技術と配色センス!(゜∀゜)ノ

早速監督が試着しましたが、どうも監督には小さすぎるようで・・・・

2004/09/05(日) 練習方法を冷静に考えて見る (゜∀゜)
最近「もっと上手くなるのはどうしたら良いのか?」ばかり
考えています。

チーム○コモの○島さんに頂いたアドバイスは
出来るだけいろんなサーキットの色々なレースに参加すること。
という物でした。これは僕もうすうすは感じていた、と言うか
実感していた事です。シンタニでの練習が出来なくなってから
深川に通う生活が続いていましたが、ほんの数ヶ月の練習でも
ずいぶん上達した事を実感できましたし。オフロードは基本的な
事の他にそのサーキット独特のノウハウを必要とする部分が
多々ありますよね。そこらへんの知識や技術の幅が広がった
事は間違いないです。これをもっと別のサーキットでも経験
出来れば・・・・一回勝負の谷田部でも出来る事が増えるはずです。
タイヤ選び、セッティング、そして走り方・・・・
全日本レベルでは基本はあって当り前、応用力こそが問われて
いるのではないかと。

自分自身で感じている問題点は「練習量の不足」ですね。
今現在、家族の理解と協力もあって週一回の練習時間は確保できています。
しかしこれじゃはっきり言って不足でしょう。
近くの公園で朝連・・・も考えては見ましたが、1/10は
週に何度も走らせるには負担が大きすぎます。
まあ、それとて覚悟の問題だとは思いますが・・・・
ミニモンやミニTを購入するにしても練習に使えるレベルにするには
それなりの投資は必要です。正直現段階でラジコンに使っている
金額を考えるとこれ以上の増資は無理です。

日々のレース出場の内容を濃くしていく事が、今出来る最善の
練習方法・・・って事でしょうか?

どうもこの手の事を考え出すとネガティブな方向に考えが行きがちです。

2004/09/04(土) 長沼を偵察しる (゜∀゜)
本日はピンポイントに話題の長沼に造成された
新しいサーキットを見学してきました。
可能ならば走行させるつもりでXX4とB4はキッチリ準備
していきましたが・・・・

バギーが走行できるコースはありませんでした(;´Д`)
どうやらバギー小僧の新天地はここには無いようです・・・・

でもオンロードのコースはなかなか立派でいい感じですよ(゜∀゜)ノ
かなりテクニカルなレイアウトですので電動もエンジンも
1/10が限界かな?
オンロードの事は良く判りませんが(笑)

http://www.geocities.jp/zero_rc2004/index.html

ZERO RCパークさんのHPです。
現在会員募集中だそうです♪

2004/09/03(金) トンデモ車で(゜∀゜)アヒャ ファイナル
RCワールドの最新号に監督がチョコチョコ写ってますね〜
ホントは監督のインタビュー記事でも載せて欲しいところです(笑)
もきゅもきゅもきゅ!

さて、車体もあらかた組みあがったのでメカ積みに入ります。
使用するメカは基本的にダイダロちゃんからの積み替えです。

綺麗に見せる配線はねるそんの最近の研究課題です。
今回もアグレッシブに配線したつもりでしたが・・・・・

アグレッシブすぎました(笑)
下の写真を見ていただけると判る通り、見事な逆接です・・・
なんで気が付かないかなぁ〜
受信機破損の原因はこれですよ!これ!

そりゃ壊れるよ(;´Д`)
まあ、アンプが壊れなかっただけ良しとしなくちゃね・・・・

そんな訳で何とか自走可能になったXX4!
これからは本来の戦闘力を発揮させるべく
ガンガン走らせますよ!

とりあえず23日の余市レースに投入予定です。
それまでには新品パーツを大量導入してほぼ新車にしちゃいます!

2004/09/02(木) トンデモ車で(゜∀゜)アヒャ フィフスエレメント
さて、実はねるそんが車の組み立てで一番好きな工程である
ダンパーの組立てに入ります。

実はロッシダンパーを組むのは始めてのねるそんさん。
その構造には興味津々です。
Oリングは最近お気に入りのコーセーのオイルミックス#50
オイルはアソシの25番を選びました。
途中ダンパーエンドのクラックを発見しましたがスペアが無いので
そのまま組み立てます。今すぐ壊れるほどキズも深くないようですし。
ショックシャフトにはチタンコートの物が使われているようですね。

で、組み終わって伸縮させてみると・・・・
一本だけ動きが重い感じがします・・・・
もう一度組みなおして見ますが効果なし・・・・
って、よく見るとフロントのショックシャフトがビミョウに曲がって
いるようです・・・・

いえね。いつも思うんですよ。
こういった中古車の前のオーナーって、こんな状態でこの車を
走らせて「この車最近きちんと走らねぇよ!ッチ!」
とか言ってるんですかね・・・・・
う〜ん・・・・

とりあえず曲がっていたシャフトを通常のメッキの物に
交換し、組みなおします。
まあ、満足行く動作は得られそうです。


次回!車以上のトンデモをやらかすねるそん!
響き渡る悲鳴!阿鼻叫喚の地獄絵図!
「モウダメポ・・・・」ねるそんのつぶやきが秘宝館にこだまする!

君は刻の涙を見る・・・・


↓問題のショックシャフト。よく見ると左右の色が違います。
 現在は両方普通のメッキ物にしてあります。

2004/09/01(水) トンデモ車で(゜∀゜)アヒャ シーズン4
ロッシ4WDには必須と言われるリヤスタビライザー
しかしアメリカからやってきたこの車にはそんなものは
付いていませんでした。

ダイダロちゃんとのお付き合いで、自分に自作の才能は無いと
悟ったねるそんさん。でもスタビくらいは自作して見せましょう!

と、意気込んだ所で思いつくのは流用くらいです。
昔使っていたトップフォースからリヤスタビとホルダーを
ひん剥きます。とは言えこれも確か他車からの流用品・・・・
さて?元は何の車に付いていた物なのでしょう?(笑)

線径は1.4ミリですね。ダンパーステーの適当な部分に穴をあけ
ホルダーを固定します。
このホルダー、どうやら京商の物らしく取り付けビスの穴寸法が
2.6ミリです。今回使用するビスは3ミリ・・・・
ドリルで穴を広げるか無理矢理ビスをねじ込むか?????

もちろん無理矢理です(笑)
どうやらホルダーの材質はナイロンくさいので多少の無理矢理はOKでしょう!
ビスを穴に突っ込み思いっきり回します。

オリャ!



ばりん。

砕けますた(;´Д`)

あうあうあうぁぅぁぅぁぅ・・・・・
スペア無いのに(;´Д`)

とりあえず慌てても仕方ないので皿ビスでバーを抑える事にして
ホルダーは無理矢理納得。
バーを合わせます。
どうやら通常の形ではショックボディーに接触しちゃいそうです。
奇跡的なひん曲げテクニックで前衛芸術のようなバーが完成♪

次にサスアームにボールエンドをねじ込みます。
ここで登場するのが超軽量なジュラルミンボールエンド!
あらかじめアームにタップを立てて準備は万端!
さあ、これでスルスルねじ込めるはず・・・・

オリャ!



ぼりん。

ねじ切れますた(;´Д`)
アームにネジ部分が残ってるよ・・・・

とりあえず慌てても仕方ないのでアームを左右入れ替えて
鉄製のボールエンドを使用して無理矢理スタビ完成♪

はあ・・・・オレやっぱり自作には向いてないわ。

次回足回り完成編!
更なるトンデモがねるそんを襲う!

君は刻の涙を見る・・・・


↓なんだかんだで形になったリヤスタビバージョン1


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.