ラジコンコソ練日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/10/27 (´・ω・`)
2007/08/26 オーム模型シリーズ戦
2007/07/01 無事通過
2007/06/28 ぽりんって。
2007/06/05 輪厚で(゜∀゜)アヒャ

直接移動: 200710 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2003/09/09(火) 続・インナー再生で(゜∀゜)アヒャ
そんな訳で予告通り完成しました。
一応予定通りの出来ですね(笑)

とりあえず新しいインナーには、そこらへんに落ちていたプロラインの
物を使用しました。(もちろん新品)
さわった感じも新品に近くていい感じです。

が、しかし。

出来上がってから気が付いたのですが、特にリヤタイヤにいえる事
なのですが、最近のバギーのタイヤは回転数が上がると膨張して
直径が増す事でより高いトップスピードを実現するように出来て
いるんですね。このように一番膨張率の高いセンター部分を
殆ど伸縮しない瞬間接着剤で接合してしまうと・・・・

走行中にバラけるんじゃねぇか?これ・・・・

もしくはグリップ感に悪影響を与えるか・・・・
まあ、4駆のフロントに張り合わせタイヤを使ったときには
平気だったしまあいいか?
2駆のフロントには何の問題も無いと思うよ。うんうん。

で、俺もやってみよう!
と思った勇者のために製作上の注意点を・・・
タイヤを切り開く時には小さなはさみでチマチマやらずに
大き目のはさみでザクっと切断する事。カットラインとなる
センター位置の確認だけは慎重に。

新しいインナーを入れたらめくってあるタイヤを元に戻して
手でモミモミしてタイヤとインナーの位置をよく馴染ませる事。

接着は低粘度の瞬間を使って点付けしながら徐々に・・・・
このときインナーに瞬間が着かないように慎重にね。
接着面の脱脂は確実に!脱脂のお薦めは実車用のブレーキ
クリーナーです。インナーは水に浸ると急激にへたるので
今回のような場合にはシンプルグリーンは避けた方が無難です。

さてさて、次のコソ連時にこのインチキタイヤの効果の程を
確認してみようと思っています。


ところでシンタニの路面で程よくグリップするホールショット
ですが、どうやら反発力の強いインナーよりも柔らかめの
インナーの方がテクニカルセクションでの車の動きがいいように
感じます・・・・もしかしたらタイヤ付属のインナーや16Mよりも
16の方がよいのかも????
もちろんヘタったインナーはもってのほかですが(笑)

テストしてみたいけど同じタイヤのインナー違いを用意するほど
金ねぇよ・゜・(ノд`)・゜・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.