徒然聖学日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/11/30 聖学運動会
2007/10/26 おめでとう私[管理人]
2007/09/08 うちの母親が[管理人]
2007/08/21 あーあ[管理人]
2007/08/04 ク〜ラ〜というもの [プラチナ]

直接移動: 200811 月  200710 9 8 7 6 5 4 3 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2005/01/23(日) 今日も[店長]
テニミュを見てきました店長です。

一応言っておきますが、別に当日券で並んだわけではありません。前売りで取っていました。アレは当日券で並んでみようとはちょっと思いません。
とりあえず、前回との比較。
1. 前よりは少しはキャラに近づいていたと思うよ。
2. ゴールデン・ペアはゴールデン・ペアの曲―仮に『グッドコンビネーション』としておきます―の時に歌の下手さが2乗になることに気づいた。だってね、他の曲のソロパートはまぁ聞くに堪える範囲の下手さ(って言うのもおかしいか)なんだけど、二人揃って『グッドコンビネーション』を歌うと、聞くに堪えない歌の下手さになります。草ちゃんでもあそこまでひどくはなかったと思うぞ…。草ちゃん同様これからうまくなることを願います。
3. アドリブがあんまり変わってなかったんだよね…。ルドルフは割と変わってたけど。
4. 2回しか見てないけど、新メンバーに慣れてきた自分がいた…。とりあえず、部長と不二先輩と桃先輩は気に入ったよ。写真とかで近くで見るのは部長以外無理だけど。皆ね、遠目って言うか舞台上で見ると割と似てるよな〜とか思えるんですが、近いとあんま似てないじゃんとか思います。
5. ベテラン(?だと思われる)の一年トリオを見ると癒されると改めて感じました。
6. 『山吹公演』と言う割には、山吹の出番が少なかったことに気づいた。(だって、1回目はゆーやんと一年トリオとルドルフのことしか頭になかったから…)てか、山吹の学校単位でのソロがなかった。不動峰もルドルフもあったのに…。
7. なぜか分からないけど、公演中、舞台見ながら変なこと妄想していた。っていうか、妄想できた。人間余裕が出てくると変なこと考えちゃうんだよね。
8. パンフレットと写真を買ってみたけど、青学は素の方が格好いい。キャラでも格好いいのはゆーやんと部長役の城田君と、微妙に不二役の相葉君位かな。

多分これからもテニミュのことは好きでいると思います。新メンバーのことは何とも言えませんが『テニミュ』は好きですから。

以上っ!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.