日報表
 
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/11 南座前日です
2009/06/21 アポロルシアス レビューショープログラムメモ
2009/05/12 Happy Birthday&御堂筋オープンフェスタ本文
2009/05/11 御堂筋オープンフェスタ2
2009/05/10 御堂筋オープンフェスタ

直接移動: 20097 6 5 4 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2006/09/30(土) 明日から10月です
明日から武生公演が始まります。ということは、今日で9月も終わりです。
が、私の部屋のOSKカレンダーはめくられません。


だって9月は鴨鍋桐生さんだから。


(※鴨鍋=Come on Baby。サンライズのジゴロの景)


それってカレンダーの意味ねー!という感じですが、もとより日付などあまり見ていませんので問題ありません(いや、だから・・)


来年のカレンダーも、松竹座で予約受付していましたが、今回の写真は新しいものを作ろうと言う心意気が感じられて良かったです。なかでも、5月の娘役さん4人の写真は、超ヒットでして、ものすごーーーーく可愛らしかったです。さすが5月。桐生さんの誕生月。


・・・いや、里都ちゃんと麻央様もですけど。


他の写真も、異空間の大貴誠とか、何か妙な宮殿を背景にした桜花昇とか色々ありました。6月だったかな、下級生の集合柄で、傘持ってたりするの、あれ可愛かったですね。人数が多いので、全員ベストショットというわけには行きませんが、ああいう絵を作ろうとした心意気が素晴らしいです。

桐生さんのは3月でしたが、背景が都会の夜景でして、まあ宮殿や異空間は如何にも合成なので、そういうフィクションな写真なのね、と理解できるのですが、桐生さんの場合、リアルにカタギじゃありませんでした。さすがです。大貴ファンの友人が、「この人どういう職業なん」と言っていましたが、そんなの・・・私にだって分からないわ!(byマーガレット(どういう職業なんでしょう・・・。)


・・・というわけで、来年のカレンダーも届くのがとても楽しみです。まあ、私はずっと3月にしとくのではないかと思いますが(だからそういう使い方は・・)今回は、予約特典として、先着200名にミニカレンダーが付くのですが、そっちは、7月(私の誕生月)がサリエリ様だったのでちょっと嬉しかったです。

2006/09/28(木) 武生イベント班分一覧を見る
今日、武生のイベント時間割と、自分の予定表(イベント発表前に提出しないといけなかったので勘で書いた)を見比べてみました。

もうすごいですよ!!ピンポイントで休みにしてるんですよ!!


折木乃香ゆいチームの撮影会の日を。


何かを感じ取っていたに違いありません。
だって、順番から言ったら、野外や撮影会に出るのは木乃香ちゃんじゃなくて桐生さんなんだもんー!!(さめざめと泣く)
・・・どういうわけか今年は、上から6番目の桐生さんのほうが、サイン会しか出ない組になってしまいました。もうホントに泣けてきます。サイン会って写真撮りづらいし、劇団員さんずっと俯いてるし、歌わないし踊らないし(やったらびっくりだよ!)・・・。うう・・・。


今まで、桐生さんの撮影会には、全参加してきましたが、目指すものがなくなった今年は、そんなわけで、おりこのゆい組の撮影会を目指して行きます(わけわかんないし!Σ(´Д`;)他の組も最低一回は当たるようにしよー。(これはいつも)


さて、今年の班分けをざっと見てみます。


森野・折原・鈴峯
春咲・爽加・京極
牧名・琴野・真麻
美砂・白藤・香月
珂逢・桂稀・紅



うーん・・・・
やっぱり、何といっても、おりこのゆい組が輝いているように思います。この組だけスターダストレビューが出来る勢いです。娘役さんのみで構成されているのもこの組だけです。それなら桐生さんが入ればよk(まだ言うっ)

私としては、まり姉・麗ちゃん・蓮ちゃん組が注目です。私向けな組み合わせ(´Д`*)
こころちゃんと桂稀さんは、3年連続同じ班です。このお二人なら、撮影会で色んな衣装で来てくれそう。例年、晴明とか、牛若丸とかえらくピンポイントな衣装でもやってくれるので、レア写真が撮れます。ことりちゃん・琴野さん・里都ちゃんはクールビューティ組ですね。トモりん京組はまあ、こんな感じで。トモだしりんりんだし京ちゃんだし、野外も撮影会も順調にこなすでしょう。


桐生さん野外&撮影会から外れる予想は、去年の時点でしていましたが、木乃香ちゃんが入ったもので、あらっ?今年も外れないのかしらっと期待してしまいました。そんなわけでもう超がっかりですよ orz
昨日の記事の、8日のスケジュールと言うのは、サイン会も野外も水無月緋波桐生チームになってたということです。まあ里都チームが野外一回なんてありえねーだろ!きっとここと間違えてるんだろうなあとは思ってましたが・・・。


水無月さんと緋波さんと桐生さんの野外。


ものすごく見てみたかったです。

2006/09/27(水) 2006
●今日は、高世朝香ラジオ出演でした。

これはあれですか、菊人形PRで回ったというやつの一環ですか。
私は、休憩中に、携帯(FMラジオが聞けるの)を持ってうろうろしてましたが、結局上手く入るところがありませんで、早々に諦めました orz
FM滋賀はうちでは無理だったか・・・。時間も、4〜7時とめっちゃアバウトだったので、聞けたとしてもたかだか30分の休憩に当たったかは分かりませんが・・・。なんだよもう二重に無理じゃん!どなたか聞けた方、若しくは、FM滋賀まで行ったという勇者はいらっしゃるのでしょうか。(見学できたんだよね?)


●武生に行こう2006年版を公開しました。
一応ざっと見直したんですけど、こういうのっていくら見直してもおかしいところあったりするんですよね。わかるよ?わかるけどしっかりしてください>公式。8日の野外&サイン会スケジュールは信じていいんですか??(´`;)

いくらなんでもそれは嘘だ!とか、リンクおかしいよーというところがあったら、こそりと教えてください(汗)

2006/09/26(火) 武生時間割発表
野外等のメンバーが出ました。

が、桐生さんが微妙に一回だけ野外とか、里都ちゃんチームが何故野外一回しかないの?とか、ホントに当てになるのだろうかという不安が付きまといます。

なんか、武生菊人形のキーワードで来る人の数が真剣に増えてきて、嘘情報をいつまでも載せているのもなんですので、武生に行こうのページを書き換えていました。・・・が、さっき固まって、折角書いたところが少し消えたので、やる気を失いました。・・・また明日以降にします。


しかし桐生さんは何回サイン会をやるおつもりか・・・。ってそれよりは撮影会が良かったなあ・・・。おりこのゆいと言う組み合わせは最強ですね。野外絶対行くぞー!

2006/09/25(月) まだ秋のおどり
●住吉踊の北原さん演じる「斎女」

大辞泉で引いたところ、

いつき‐め【▽斎女】
春日神社・大原野神社で、神事に奉仕する未婚の少女。松尾神社では斎子(いご)という。


と書いてありまして、公演中に友達としゃべってる時、じゃあ北原さんは住吉の人じゃなく、出張してきているのか。実は単身赴任なのか。そして単身赴任先であんなことになってるのか。やっぱりこの景はエロスだなあ!もう「米に出会えた〜♪」説でも考えないとやってられませんでー!とか言ってたんですが、今日、大辞林のほうで引いたところ、

いつきめ0 【▽斎女】
神事に奉仕する少女司祭者。春日神社・大原野神社・松尾神社・住吉神社などに仕えた。斎子(いつきこ)。



なぁ〜〜んやぁ〜〜〜(byおりん)


ちゃんと住吉神社の人だったんですね・・・。
出張エロスじゃなかったのね。(そういう言い方は・・・


住吉踊の歌詞も調べてみましたが、あんま載ってないなー。
とりあえずこれでしょうか。

エー 住吉さまの イヤホエ
摂津浪速の一ノ宮    その名も高き住吉の
あらおもしろの神踊り  天長く地久し
天下泰平国土安全    五穀豊穰民栄え
治まる御代のしるしとて 心一つに働けば
末は住吉平楽や     かねてぞ植えし住吉の
岸の姫松めでたさよ
エー 住吉さまの イヤホエ



これの抜粋という感じですね。


●天神祭のときに客席も一緒にやる「大阪締め」

さっき調べていたら、これには5節からなる正調があるそうです。(公演でやるのは3節までのよくやるアレ)

う(打)〜ちましょォ チョン、チョン
もひとつせェ チョン、チョン
い(祝)おうてさんど(三度)チョン、チョン、チョン
めでたいなァ チョン、チョン
ほんぎ(本決)まりィ チョン、チョン


でもまあ、天神祭のは3節でやるものらしいからいいみたい。
http://tamanoya.i2igr.jp/manner/text/teosaka.html
元は生国魂神社のだったんですか〜。へーへー。知らないことがいっぱいあるなぁ。


●大貴旦那がお時間延長して遊ぶ十日戎。

画像検索かけてみたのですが、芸妓さんの着物ってホントにあんなんなんですね。
そして福娘になるのってすごい倍率なのね。
http://www.wafuku.com/lib/ebisu.html

「宝恵駕(ほえかご)♪宝恵駕♪」

と笹を持ってくる芸妓さんの中では、折さんがめちゃめちゃ可愛いなあと思います。
お時間延長と言っているのは、背景が引き続き襖の絵だからなのですけど。


●今日は、家でパソコン触ったり録画した奈良テレビOSKを見たりしていました。武生組は今日もお稽古かなあ。早く見に行きたいです。

2006/09/24(日) 秋のおどり千秋楽
秋のおどりが終わりました。


あの粋で優しそうな旦那さんにも、三十石船の船頭さんにも、きいさまにも、前髪さらりと下ろして可愛かったエンジェルな人にも、もう会えないのだということが今になって迫ってきて蒼白になったりしてるんですが、まあ・・・桐生さんは一週間したら武生で会えるからなあ。もうしばらくの我慢です。それより行く支度や秋のおどり中に放置していた色々をしなよ!というね!


●今日は、きいさまが平松さんやこころちゃんからもハンカチを受け取っていて、手にいっぱい持ってたのですが、いつもどおり歌い終わって「あぁ〜〜〜〜しんどぉ★」のあと。


「よーさんあるからいっこあげるわー」


と、上手側のお客さんにハンカチをプレゼントしてました。
いいないいなぁぁーーーーー!!!
もう思わず「ええー!?」とか言いましたしね?私も欲しかったなあ〜〜。


ハンカチをあげたこころちゃん若しくは平松さんからすればとんでもない話ですが。


っとにもー!しょーがねーなきいさまはー!でもすき(ハイハイハイ


●何かちょっと、昨日から、三十石船の貴城さんと桐生さんが櫂を投げ合うところは固唾を呑んで見守るようになったのですが、今日もキレイに決まっていました。好きな景は色々ありますが、私はここが一番好きかも知れないです。もう三十石船があればよいよ!ここだけ武生回数見てもよいよ!!とさえ思うのですが・・・。ホントカッコイイよなー!

とりあえず、まずは奈良テレビさん、お願いします!!って感じです。
それはそうと、DVDの方は、1月発送と書いてあったそうですね。


てことは 2月〜3月だな 。(信用ねーなー;


早く映像みたいですね。でもその頃は武生行ってるだろうなあ。公演中の金曜日には、8月世界館が流れたのですが、私はまだ見ていません。あれも早く見ないとね・・。


●今日は、吉津さんのご挨拶がありました。言葉はいつものに色々なエピソードを入れたロングバージョン。黒紋付で、歓喜の歌とか流れて、あと、サヨナラソングという奴でしょうか。話には聞いてたけど、ホントに見るのは初めてだなあ。吉津さん、長い間お疲れ様でした。

2006/09/23(土) 秋のおどり8日目
●今日の二回目は久々の前方席でした。って昨日座っただろ。いやーでも昨日の二回目は半額券で遠かったので。少し間を空けて前に座ると嬉しさもひとしおです。旦那さんも三十石船もきいさまもホント嬉しかったなー。


●芸者さんを呼びたいのですが、お金ないので5人しか呼べない。(5人も呼べるなら金あると思いますがあの人数は呼べないと言うこととの対比)とすると誰を呼ぶか。


というのを考えるのが最近のブームです(そうなの?


幕開きにいる芸者さんの中から5人。
自分が旦那さんなら誰を選びますでしょうか。芸で選ぶ、ビジュアル(キレイ系、可愛い系等)で選ぶ、話が合いそうな点で選ぶ、など何を重視するかによって変わるのですが、私はとりあえずこのあたりです。


北原さん・まり姉・文月ちゃん・櫻子ちゃん


あと一人がなーっ。折さんにするか木乃香ちゃんにするか。


5人ではなく、では一人ならどうか、という話もしましたが、私はそれなら北原さんがいいです。(いいですって言われても・・・
それ以前に、


スミマセン、旦那さんを呼ぶのはダメなんですか。


と訊いたのですが、思いっきり却下されました。
自分も旦那さんだからか。いや、別に桐の旦那となら衆道もおk(おいおいおいおい


●浪花の春で若木さんと組む大ちゃん。それに続き十日戎ですが、あれは、大貴旦那だけ時間延長して遊んでるのですね?桜花旦那はお参り、高世・桐生旦那は船のお仕事に戻ると言うのに。あのお時間延長の人選もお目が高いというか、だって、

櫻子ちゃん・折さん・トモ・木乃香ちゃん

ですよ!可愛くて芸事にも秀でてそうな娘ばっかじゃん!
さすがいい趣味してんなあと思いました。


しかし芸妓の若木さんと恋仲になった大貴旦那は、道行で心中するわけですねっ(泪)
おお繋がった!というわけで、オープニングから道行は繋がっているかもしれない説でした。

●それにしても明日で終わりなんて早いですね。と言いつつ、初日から随分経っている気もするんですけど。楽しいお祭だったなあ。まだ終わってませんからー!後一回ありますからー!明日は最後の一回。大事に大事に楽しもうと思います。

2006/09/22(金) 秋のおどり7日目
●前も書きましたが、ベネチアのこころピエロは可愛すぎます。


もうそれこそ、かぁいいかぁいい〜〜vvvお持ち帰りぃぃ〜〜〜vvv状態なわけですが、今日は、こころピエロが目の前にいる席でして、私は歩いてくる高世さんを振り返らずにこころピエロばかり凝視していたところ、こころピエロもこっちを見てくれた気がしました。

ちくしょーーぎゅっvてしてえぇぇーーーーー!!


ってこういうことを書くと変態みたいですが・・・(汗)
いやーもーホントに表情がくるくる変わって愛らしくて仕草も超キュートでふくふくしてそうなんですよ!そんなわけで、ベネチアの私はもうこころピエロに釘付けです。でもオルフェを見て、ふくれたり、ぷいっとそっぽ向いたり、物陰から眺めてるトモピエロも可愛いのよ。


ベネチアは、高世さんがぱんぱん!と手を叩いて催眠を見せた後からの音楽がとてもいいですね。音が少し上がって調が変わって、だんだん不穏な空気が流れ出すのです。そして、仮面をつけた客に混じって、死神が現れるの。音楽の切り方もいいですね。オレンジのライトに照らされた高世さんが悪くてステキです。これってやっぱり黒幕は高世ということなのですか。その割には現世に戻ってからオルフェに「何なん?この人」ですよね。ああじゃあアレだ!もう全ての黒幕は木乃香ちゃんということで!!(意味わかんないし!


●今日の二回目、後方で見ていて、カリビアンは見事に私の好きな男役さんを揃えている、メンバー的には申し分ない景だということに気づきました。だって、

桐生・爽加・真麻

ですよ!ダイレクトに趣味ではありませんか。そういえば、桐生さんとりんりんが目を合わせてちょっと笑いあうところがあるんですよね。うーむ。ますます私仕様だ(おいっ

まあそんなわけで、あまりラテン2個もイラネーとか言うのはやめようと思いました。ラテンって服が好きじゃないのよ。いや、そんなの気にするな!


●桐生さんが、真ん中で踊る北原さんにちょっと手を振ってみる箇所がありますよね。毎回色々小芝居してるんですが、今日の一回目。

「目線きた!目線きた!!」
桜「何でやねん!!(という手の動きで思いっきりツッコミ)」

君達ホントにカリビアンなのかい!!(笑)


若木さんが死んだ後には桐生さんが出てくる。

これが松竹座の法則なのです。


●今日の二回目は、洋舞で一条さんがずっと出てこなくて、どうしたのかなあと思いました。

2006/09/21(木) 秋のおどり6日目
今日は上手の前方に座ったのですが、やっと!やっと分かりましたよ!!


「きいさまっ。急がないと秋のおどりに間に合わない!」


ですね!!
ああなんかすでに上手経験済の皆様に「何を今更」若しくは「きいたことねーよ」と言われそうですが、私は今日初めて分かりました。これって毎回同じなのかな?それとも違うのでしょうか。毎回、買い物ブギの後、何でことりちゃんはそんなに急かしてるのかと思ってましたが、


そ れ は   大 事 だ よ ね !


うんそこはことりちゃんが正解(笑)


●十二月(じゅうにつき)歌詞。


とんとんとん 先づ初春の 暦開けば 心地よいぞや みな姫初め 一つ正月 年を重ねて 弱いお客は つい門口で お礼申すや 新造禿(かむろ)は 例の土器(かわらけ)とりどり 薺(なずな)七草 囃(はや)し立つれば 心いきいき ついお恵比須と


公演内では、

みな姫初め=まず姫初め
心いきいき=心うきうき
ついお恵比寿と=ついお恵比寿や

と歌ってる気がしますが、とりあえずこの箇所ですね。うきうきって何か可愛いな!元は一年全てを歌うもっと長い唄だそうで、普通は抜粋して歌うそうです。芸者さんがずらーーーーっと並んでないと面白くないとかで、最近はやらないんだって。へーへー。・・・やりましたね・・・。

ちなみに全歌詞はこちら。
http://homepage2.nifty.com/~bunko/kyoku/204junitukiuta.htm

二月の一部にめっちゃ反応したのは内緒です。
手まり歌でもあるから、道行の冒頭でも歌うのね。しかしこれも・・・・(読みようによっては)エロ歌詞ですねえ(´`;)お座敷の歌ってこういうものなんでしょうね。


●続いて、6景「お祭」歌詞。

これは、「木遣りくづし」という唄ですね。


サアーエ 格子づくりに御神灯さげて
兄貴やうちかと姉御に問えば
兄貴や二階で 木遣りのけいこ 
音頭とるのがありゃうちの人
エンヤラヤ エンヤラヤレコノセ サノセ 
アレワサ エンヤラヤ

つねりや紫食いつきゃ紅よあいた
色で仕上げたあたしの身
エンヤラヤ エンヤラヤレコノセ サノセ 
アレワサ エンヤラヤ

めでためでたの若松さまよ
枝の栄えてオヤ葉もしげる
エンヤラヤ エンヤラヤレコノセ サノセ 
アレワサ おめでたや



公演中の歌詞とは、ちょびっと言い方違うところがありますが、意味は一緒。
木遣りとは、つまり木材や石材を運ぶ労働のことですが、「くづし」なので変調曲ということかなあ。そして、これも・・・・。今回の公演、エロのない歌詞はないという勢いです(「くづし」だからそもそもエロなのか・・)

ここの景、芸妓の若木さんと北原さんがとってもいいですねー!贅沢〜。
二人ともやり手で、且つ愛嬌があって、人気芸妓さんなんだろうなーと思います。


●ここで、エロイエロイ言われている住吉踊りの、非エロ解釈。

住吉踊りの桜花さんが惹かれているのは、斎女の北原さんではなく北原さんが持っている米である。

この説を聞いて以来、あの景は二倍楽しめるようになりました(笑)振り付けにまで納得がいきます。あれは、手を合わせているのは「いただきます」と言っているのですね?(爆)北原さんを後ろから抱く時も、まず米を持ってるほうの手から掴むし(笑)「君と出会えた〜♪」は、「米と出会えた〜♪」と聞きます(おいっ
真面目に「あなたを知った」と歌っている北原さんがなんか気の毒です。

北原さんの役は、プログラムでは斎女となっています。

斎女=さいじょ・いつきめ
神事に奉仕する未婚の少女。

そんな人に手出してんのかぁーーー!!や、やっぱエロスだわっ;;


●今日は増田さんが見に来ていました。うわぁ〜来てくれたんですねえ〜(嬉)そして、つばさちんが秋のおどりと10月世界館休演のお知らせ。うわあぁぁん(泪)でもつばさちんの方が悲しいよね。早く治してまた舞台に立ってください。

2006/09/20(水) 秋のおどり5日目
●今日は、ユリディスの死体がいつ出てくるのかを注意してみていたのですが、あれは実に巧みですね。

まず、踊っている最中に淳ちゃんが上手にはけます。そして、仮面を手にした若木さんを、あたかもお連れの女性であるかのように肩を抱いて歩いてきて、(自分が手前に立ってるので、女性の顔は見えない)真ん中後方あたりで若木さんが床に寝転がる、それを京ちゃんや文月ちゃんが話をしているようにして隠すんですね。文月ちゃんと京ちゃんは、互いにドレスを見比べながら、「あたしのほうがきれいよ」と話してて、それは前から知っていましたが、こういう意図があったんですねー!今日知った!!


●トモピエロは、最初出てきたときは、オルフェが仲良く相手してくれてたんですね。それが急に「ユリディス!」と言って駆け出してしまって、次に何度誘っても相手してくれなくて。だからしょぼんとしてるんですね。可愛いなあ。可愛いと言えばこころピエロですが、オルフェや高世さんたち男役さんのおどりを真似して、合わせてやってるのがすごくいいです。あれめちゃくちゃかわいいよ〜


●桂稀さんは、最初はゆいちゃんといて、琴野さんと京ちゃんを引き合わせたり何やらしてますが、本命(というか妻?)はことりちゃんなんですね。操られたトモピエロとことりちゃんが出てきたとき、仮面をつけてるうちは、「何々?面白そう」って顔なんですが、ことりちゃんが仮面をはずすと顔色が変わって、催眠が解けた途端、「もう!何なんこれ!大丈夫?」という感じでことりちゃんを連れに行くんです。ことりちゃんの方は、わけも分からず怯えた表情ですね。あかんて!こんなところ連れてきたら!!(爆)

現世に戻ってから、ユリディス!と言ってことりちゃんにつかみかかるオルフェに対しては、

「何ばしよっと!サイテー」

と言わんばかりです。だからこんないかがわしい場所に連れてきたらダメなのよ!!


●ここは、ユリディスを知らない!?と聞かれた貴城さんが、いつ

「あっちです。(オルフェが行ってから)怖かったなあ〜。え?あっちでええねん!あっちやねん!」

と言い出しすかというのにも注目です(言わないから!


●道行の桜花さんの歌は、あれは曽根崎心中だよな・・・と思って聞いていたのですが、今日無幾庵さんが、曽根崎の歌詞メモを持ってきてくれてました。それでなるべく意識して聞いてたのですが、あれは途中からまた別の歌詞のようですね・・・。ちなみに、劇中で歌われてるのはこの箇所。

この世の名残り 夜も名残り
死ににゆく身をたとふれば
あだしが原の道の霜
一足ずつに消えてゆく
夢の夢こそ あはれなれ

あれ 数ふればあかつきの(※公演では「暁の鐘の音」)
七つの時が六つなりて
のこる一つが今生の
鐘のひびきの聞きおさめ



この箇所は、意味としては、

「この世の別れ、夜も別れと、死にに行く身をたとえると、あだしが原の道の霜が一足踏むごとに消えていく、ちょうどそのような夢の中の夢のように、はかなく哀れなものである。」

美しい歌詞ですね。桜花さんの歌声がまたいいのよ!続きの歌詞は、私のメモによると、

「もしも道で追っ手をかかり(?) 別れ別れになるとても ●●●●●●● 心だけ 望みどおり あなたとともに」

と聞こえてます。分からん・・・。あとは「ゆき〜がま〜う〜」。ここは分かりますね。この辺はオリジナルなのかしら。それとも元があるのかなあ。ご存知の方教えてください。


●それはそうとして、大ちゃんが刀を自分に突きつけてる時、すでに暗闇の中で桐生さんとことりちゃんはせりあがってきています。(実はスッポン出なのです!)(で、ことりちゃんは暗闇の中でハンカチで汗拭いてます)なのでこっちが気になって大ちゃんが沈むの見れないのよなあ;さすが桐生さん、春に続き、死人が出た直後とは思えない空気読んでない振りです(笑)

ここでは、桐生さん「きいさまぁ〜〜vv」と呼ばれてるのよねー。可愛いなあ。


「おっさん買うのと違います」


の歌詞で、娘役さんたちがふるふると首を振るのが可愛いです。ところで、これは、「おじさん、(魚を)買うのではないのですよ、(見てるだけで)刺身にしたらおいしいだろうなと思ってるだけですよ」の意なのですね。って今までどう思ってたんだよ!と言う話なのですが、「おっさんを買うわけではない 刺身にしたらおいしいだろうと思うだけ」かと思ってました(そらないわ・・・


●三十石船唄歌詞。


(高世)ヤレサー 伏見下れば淀とはいやじゃ ヤレー いやな小橋
をとも下げに ヤレサーヨイーヨイヨー (以下囃子部分―カタカナ―同じ)
(桐生)淀の川瀬のあの水車 だれを待つやらくるくると
(貴城)八幡山から山崎山へ ふみを投げたが届いたか
(三人)八幡山から橋本見れば 赤い女が出て招く


歌詞を読んで改めて聞くと多分この箇所かなあと思います。
三人で歌ってる「赤い女」って何でしょう?何かの職業の女性を指すのかなあ。
ちなみに音声はこちら。

http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/tubuyaki/hunauta.asx

やっぱり木川田先生のアレンジは秀逸ですね。この景ホント大好きだなあ〜。


●今日の二回目、カリビアンで出てくるとき、「かりびあーん!!」と叫ぶようになりました。天神祭もどんどん声入れてきてますよね。「それそれそれそれー!」って。かっこいいです。お祭って感じでいいなあ。

ところで、カリビアンて、桐生さんやりんりんが北原さんと絡んでる時、後ろで桜花さんが娘役さんを一人ずつ物色してるんですね(言葉悪いよ!)知らなかったわー。じゃあトモだって浮気してんじゃーん!


●雨の御堂筋を中澤裕子(ここでは「中澤ゆうこ」名義)さんがカバーしてる!!おおっ。ふーちゃーん!ここでちょっとだけ聞けます。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20010693

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.