日報表
 
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/11 南座前日です
2009/06/21 アポロルシアス レビューショープログラムメモ
2009/05/12 Happy Birthday&御堂筋オープンフェスタ本文
2009/05/11 御堂筋オープンフェスタ2
2009/05/10 御堂筋オープンフェスタ

直接移動: 20097 6 5 4 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/09/05(日) 松竹座二日目
松竹座二日目見てきました。
たーのーしーいー!
今や、一部二部ともにあっという間に終わります。今日の一部(一回目)見て、えっもう50分たったの?と思った。
休憩のとき、下に行こうとしたら、良かったよねえ、すごい楽しかったぁ〜と口々に言う声が聞こえた。どうも今回が初回のお客さんぽかったが、一回目にしてその域に達しましたか。私は二回かかったけど。でも、今は大好きです。あと8回これが見れるのは本当に幸せなことだ。

「祭りの前夜」
バレエのコッペリアを翻案した作品で、人形=木乃香ちゃん、人形に恋する青年=桜花さん、その青年を好きな女性=若木さん、人形師=高世さん。
最初コッペリアをやると新聞で見て、あらすじとかを調べて、うわ、好みの話かもっ!と思ったのですが(美しい人形と、それに恋する青年と言う。悲劇かと思ったのですが、バレエのは喜劇らしい。その元ネタは悲劇らしいが)、実際は、人情喜劇風の仕上がりになっていました。


今日は、一回目も二回目も、お客さんすごい受けてたなあ。もみじ(若木さん)が、人形の振りをして、秋之助さん(高世さん)と踊るとき、嫌そうな顔をするところ、家に忍び込んで、秋之助さんが来たときに、とっさに人形の振りをするところ、人形の服を脱がして、自分がそれを着て出てくるところ、半兵衛さん(桜花さん)と秋之助さんが、お嬢さんを僕に下さいいやそれは出来んなーと話し合ってるとき、「当たり前や!」と立ち上がるところ。(そして、人形がもみじと分かって、高世さん桜花さんが腰を抜かす。桜花さんはともかく、高世さんは腰抜かすなよなあ;てか、気づけ(汗)一緒に踊ってんじゃん〜)もみじの芝居によるものが多いですが。
一回目隣に座ってたおじさんも、二回目後ろに座ってた女の子も、すごい受けてました。ホントに意図どおり(と思われる)とこで笑ってた(良いことです)


今日の一回目見てるとき、もうこの登場人物たちが愛しく思えて仕方なかった。この景、ずっと桐生さんは出てないんだけど、でも何かこの劇団があることが誇らしくて、嬉しくて、劇団員さん皆宝物だと思えて、別に全然泣く場面などないのだけど、涙出そうになりました。
若木さん、「もみじ、ホンマ堪忍な」「知らん知らん!」のやりとり(てゆーか「知らん知らん!」の言い方)が可愛すぎる。「私は、もみじですーー!」の言い方も。


コッペリアでは、人形を、もみじ(に相当する人物)(←以下省略)にめちゃくちゃにされた人形師が怒って、二人の結婚式に乱入し、さすがに悪いことをしたと思ったもみじが祝い金をあげて、人形師も気が済むというラストのようです。(そんなんで済まして良いのか)もっとな、青年が人形に恋して狂ってしまい、悲劇的な結末を迎えるとか、人形が魂を持ち、青年と恋に落ちるが、人間ではないことに苦しみ、結局壊れてしまうとか、再度魂を失ってしまうとか、そんなんかと思ってたよ。


「祭りの前夜」では、緋波さんと萌ちゃんの提案により、人形を船渡御の船の先につけよう、と言うことになるのでした。最後、さあ天神祭りに行こう!って感じで退場するとき、今日の一回目は、桜花さんと若木さん「花火きれいかなあ」「きれいかなあ」と言ってた。ここ、まり姉も他の女の子たちと何か話してるんだよなー。何話してるのかな。昨日は、誰かが「気いつけなあ〜」って言ってたけど。
生だと、小さな台詞とかも聞こえておもしろい。昨日は、半兵衛さんたちがもめてるとこで、折原さんが「何があったの?」と言ってた。


稲刈りダンス、俵を運んでくる桐生さんが可愛すぎる。鍬を持ってるとき、「よっ!」「それっ!」と掛け声が入る。それそれー!それなんです!やってくれると思ってたよ。もうもう、大好きだ、桐生さん(><)
最後、杵と傘を台車に見立てて、皆で俵を運んで退場するのだけど、今日の一回目、北原さんが「じゃあ行くよ」と目で合図したとき、桐生さんすごい「うん!」って感じに大きくうなずいていたな。かーわーいーーー(二回目はべつに普通にやってましたが)
稲刈りダンスでは、桐生さん餅もつきます。貴城さんと交互について、娘役さんがさっとこねる。そのとき、杵をくるくるっと回しながらやるのがかっこいい。この景は、色んなところで作業が同時進行してます。脱穀の貴城さんは、表情豊かで面白いぞ。上手で脱穀機?もみ殻撒く機械?になってる洸弥さんにも注目です。

日舞オープニング、もみじを持った劇団員さんたち(全員ではない)が、花道から退場する。初日見たとき、木乃香ちゃん折原さんまり姉こころちゃんと、私の好きな娘役さんばかりがたたみかけるように通っていくので、嬉しかったです。明日も行くぞー!

天神祭りの衣装、元はこれか・・・。ホントにこんなんなんですねえ。
http://www.mmbc.jp/mmbc/kokolo/tenjin/moyooshi.html

※昨日の館前イベントの桐生さんと木乃香ちゃん。オープニングはこの衣装です


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.