日報表
 
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/11 南座前日です
2009/06/21 アポロルシアス レビューショープログラムメモ
2009/05/12 Happy Birthday&御堂筋オープンフェスタ本文
2009/05/11 御堂筋オープンフェスタ2
2009/05/10 御堂筋オープンフェスタ

直接移動: 20097 6 5 4 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/12/14(火) 消費税完納推進キャンペーン4
※何か後一回で終わりそうな気がするので、お練の話を先に書きます。

おじさんにたすきと冊子を渡され、劇団員さんたちの後ろにつく私。ってゆーか、こんな後ろにくっついてていいんでしょうか。でもまあそう言われたしー。

おじさん、配布物を私に渡しながら、

「女性の方に渡してもらった方がきっと受け取ってくれますからねー!」

いやいやいや!!
んなわけねーよ!絶対桐生さんが渡した方がみんな受け取るよ!つか、とりあえず私ならそうだよ!!と、心の中でつっ込みつつ、ところで、このたすきってどっち向きにかけるんだ、こうか、と、掛けてみて前方にいる兄貴の背中(かっこいいのよ)を見ると、私と逆方向からかけていたので、私も慌ててかけなおした;


さて、いよいよお練のはじまり。
先頭はプラカードを持った淳ちゃんと桂稀さん。(このプラカードはすごく重くて、淳ちゃんは風に吹かれて大変だったそうだ)
そして桐生さんやらこころちゃんやら牧名さんやら・・・・皆さん歩きながら道行く人々に冊子を配布する。その様子を、ファンの皆さんが脇で見守りながら、それについて走っていっては写真を撮っている。
お練の列の先頭に少し先回りして、列が通り過ぎるのをぱしゃぱしゃぱしゃ!!(激写)
列が通りすぎると、またダダダと先回りし、ぱしゃぱしゃぱしゃ!
ダダダ!ぱしゃぱしゃぱしゃ!!・・・・

私はその様子を一番後ろで配りながら見ていた・・・って、うわっ。これって私写真撮れないじゃん!;
こりゃいかん、と、私もカメラを出すが、しかし配布物を持ってたすきもかけてる人が、列を離れて先回りして写真取れるわけがない;一応シャッター切ってみたりしたが、当然ながら後姿。兄貴はどんどん先行っちゃうしさあ;つか、歩きながらでまともに写真なんか撮れるかいっ;

手元の冊子も一向に減りやしない。私が、あ、あの人行こう!と思ったら先に桐生さんが行ってしまうのだ(言いがかり)最後尾はこの点が不利だ。
牧名さんやこころちゃんは、ゲーセンや店の入り口まで行って冊子を配っている。
他の劇団員さんも、最初はどうしたものかと言うように見えたが、だんだんと慣れたかして、どんどん脇の方まで行って冊子を配っている。


えーと・・・私は・・・。とりあえず、通りのベンチに座ってる人に渡してみたりするが、ビミョーに断られたりする(チクショー)私が、きっといらねーよな・・・と判断して渡さなかったのもある。(多分連れだろうから二冊もいらないだろうとか。)
しかし、このままではなーど・・・どうしよう;と、とりあえずお練を追っかけてる知り合いの方に渡してみたら、何やってんの・・・?と不思議そうな顔をされた(汗)
私のすぐ前を文月ちゃんが歩いていたので、文月ちゃんにこれどうしましょう;と聞こうとして、しかし聞いたところでどうにもならない気がしてやめた。


桐生さん、ツタヤの入り口のあたりのお客さんに冊子を渡しているのが見える。なんか、列の先頭に立って進んでいく姿が(いや正確には先頭はプラカードのお二人なんですが)、ほんとお兄ちゃんて感じでかっこいいんです;そして、この日はやけに可愛くもあったしな。まあそんな兄貴の背中を追って歩いていると、音純さんに、「わっ!;配ってる;どうしたんですか(汗)」とびっくりされてしまった。
そして、いや、なんかやってくださいって渡されちゃって・・・;とか言ってるうちに、もうひっかけ橋。そして、松竹座前に到着。


劇団員さんたちが、松竹座前に一列に並び、ファンの皆さんも立ち止まって写真を撮り始めた。私も、もう良いだろう!と思って、ファンの皆さんと一緒に写真を撮る側に回ったら、これいいですかー?とおじさんがたすきと冊子の残りを回収に来た。

えーと、それから挨拶かなにかあった気がします。そして最後に、大阪締めをやって(←桐生さんはなんかよく分かってないのか(私もだが)、あれ?こ、こう??;って感じにやっていて可愛かった)、劇団員さんたちが松竹座の中に帰っていって、お練は終了でした。

なんか、お練りと共に走っては写真走っては写真・・・としてた友人たちが言うには、お練ってこんな楽しいものだったのね!!というくらい楽しかったそうなんですが・・・そうですか。私はその楽しさは味わえなかったぜ!(ちょっと残念・・・)しかしまあ、劇団員さんにくっついて配り歩くのも、それはそれでまあ・・・だったのでいいです。写真撮れなかったけどね!
春のおどりのときとか、是非またやって欲しいものです。きっといいPRになるだろうし。そしたらまた行くんだろうなあきっと(^^;)



※列の後ろから見た風景。ほんとにこんな写真しかなかったよ;あと桐生さんの背中です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.