パソコン Q&A
※ページ内の上・下部に表示されているのは「広告です」。
当教室とは関係ありません。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/12/01 現在、更新を中止しています
2009/02/14 正の数と負の数を入れ替える(Excel)
2009/02/03 ルビの色を変える
2009/02/01 ご覧頂きありがとうございます
2009/01/26 ウィンドウ内にブックが表示されない(Excel)

直接移動: 201012 月  20092 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 月 

2008/01/31(木) 置換機能で文字列の順序を入れ替える
◆文書の中でまとめて文字列の順序を入れ替えたい場合、
 置換機能が役に立ちます。


 例:「オフィス株式会社」を「株式会社オフィス」に置き換える

1.[編集]→[置換] をクリックして [検索と置換] のダイアログを表示させます。


2.順序を入れ替えたい文字列をそれぞれ ( ) で区切って入力します。
  
  例 : (オフィス)(株式会社)

3.[置換後の文字列] に「¥2¥1」と半角で入力して、[オプション]をクリックします。

4.[ワイルドカードを使用する] のチェック ボックスをオンにして、
 [すべて置換] をクリックします

2008/01/30(水) すべての数式を一度に表示する(Excel)

◆Excelのワークシートに入力されているすべての数式を
 一度に表示する

※通常は、Excelのワークシートに数式を入力すると、数式そのものではなく、

 数式の計算結果が自動的に表示されるように設定されています。

【ワークシート内のすべての数式を一度に表示するショートカットキー】

計算結果と数式そのものの表示を切り替えるには

           ↓

[ Ctrl ] +[ Shift ] + [ ` ](アクサン)キーを押します。

※[ ` ](アクサン)キーは、@キーと同じ場所にあります

再度、押す事によって切り替わります。

2008/01/29(火) 同じブックの2つのsheetを左右に並べる(Excel2002)


◆同じブックの Sheet1 と Sheet2 を画面の左右に並べて作業する。

Excel2002には直接 2 つのシートを並べる機能はありませんが、
次のように同じブックを複数開いて実現出来ます

@[ウィンドウ]→[新しいウィンドウを開く] を実行すると、
 同じブックがもう 1 つ開きます

A[ウィンドウ]→[整列] を開き、整列方法 [左右に並べて表示] を選び
 [OK] をクリックします。

B画面下のシート見出し (シート名) をクリックし
 もう 1 つのシートを表示します。

2008/01/23(水) Webサイトの検索などに日本語入力が出来なくなった
    スタート
      ↓
  コントロールパネル
      ↓
 地域と言語のオプション
      ↓
    言語タブ
      ↓ 
   詳細をクリック
      ↓
    詳細設定タブ
      ↓
「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェックします

◎また、「アドレスバーをクリックしてみる」「別のページを表示させてから
 戻ってくる」「IE を再起動する」なども試してみてください

2008/01/21(月) ウィンドウ内にブックが表示されない(Excel)
ウィンドウ内にブックが表示されない(再掲載)

◆Excelでファイルを開いたときに、ウィンドウ内にブックが表示されない場合の対処法

※ブックが表示されない場合は、ウィンドウが最小化されていたり、
ブックウィンドウが Excelウィンドウ内の見えない位置に配置されている場合に
起こることがあります。

※[ウィンドウ] メニューの [表示しない] を実行したまま保存すると、
 次に起動したときにブックが表示されません

@[ウィンドウ] メニューをクリックします。

Aメニューの中に [再表示] が表示されている場合はクリックします。

●[ウィンドウ] メニューの [再表示] がクリックできない場合
 ブック ウィンドウが、Excel ウィンドウ内に見えていない場合、
 一度ブック ウィンドウを整列することによって、表示させることが可能です。

@[ウィンドウ] メニューをクリックします。

A[整列] をクリックします。


B[並べて表示] をオンにして、[OK] ボタンをクリックします

※上記の方法で、解決しない場合は「修復」や「SafeMode」での起動を
 試みてください

2008/01/20(日) テキストボックス内をカーソルが反対に移動する(Excel2007)
●Excel 2003またはそれ以前のバージョンで作成したファイルを

 Excel 2007で開き テキストボックス内を編集しようとすると

 カーソルが反対に移動する

 Excel 2007 で新規に作成したファイルでは発生しません。

●解決方法
 ホットフィックス パッケージをインストールして修正します

 下記を参照してください。

http://support.microsoft.com/kb/935516/ja/

なお、上記の更新プログラムのダウンロード・インストールによって生じた
すべてのトラブルや問題、損害等に関して、
RYUパソコン教室は、いかなる責任も負わないものとします
また、記事はお受けしたサポート内容、執筆時の情報に基づいており,
このサイトのサポート内容によって生じたすべてのトラブルや
問題、損害等に関して、RYUパソコン教室は、いかなる責任も
負わないものとします
個人の責任のもとで行ってください

2008/01/19(土) 印刷範囲を設定するとオブジェクトが表示されない(Excel 2007)
◎Excel 2007 のシートに図形や画像などのオブジェクトを挿入した後、
 
列単位または行単位で選択した範囲を印刷範囲に設定すると、

挿入したオブジェクトが表示されなくなります。

オブジェクト自体は存在するため、[印刷プレビュー] または

印刷した結果では正しく表示されます。

この現象は、標準または改ページ プレビュー表示でのみ発生し、

ページ レイアウト表示では問題ありません。


●方法 1 : ページ レイアウト表示を使用する

 ページ レイアウト表示を使用するには、[表示] タブの

 [ブックの表示] グループで [ページ レイアウト] をクリックします。

●方法 2 : 印刷範囲をセル単位で設定する

 1. 既に印刷範囲を設定している場合、[ページ レイアウト] タブの

 [印刷範囲] をクリックし、[印刷範囲のクリア] をクリックします

 2. 印刷する範囲のセルをドラッグして、選択します。

 3. [ページ レイアウト] タブの [印刷範囲] をクリックし、
 
  [印刷範囲の設定] をクリックします

2008/01/18(金) 「ごみ箱に対して大きすぎます」
●ごみ箱の容量は無限ではなく、上限が決まっています。

 限度以上のファイルを削除しようとすると、

 「ごみ箱に対して大きすぎます」というメッセージが表示されます(図参照)

 ここで「はい」を選ぶと、そのファイルはごみ箱に入らずに、

 完全に消去されてしまいます

2008/01/17(木) EURO(ユーロ)を入力する方法(Word)
EURO(ユーロ)を入力するには?

以下の操作で入力は可能ですが"□"で表示される場合は

"□"をドラッグして選択し、フォントを「Arial 」や

「Times New Roman 」に変更してください

●方法1
Ctrl+Alt+E のキーを押す

●方法2(IMEを使用の場合)
Alt を押しながら 0128 と入力

※「挿入」→「記号と特殊文字」からも入力できます。

 その場合は「フォント」を「Arial 」に変更し、「種類」を

「通貨記号」にします


2008/01/16(水) 組み文字?割注?
◆組み文字は、最大6文字までを
        ↓
      横書き→上下2段
      縦書き→左右2列に組むことができます。

◆7文字以上の文字を組む場合は・・「割注機能」を使います。

  〜Word2003
   「書式」→「拡張書式」

  Word2007
   [ホーム]タブ−(段落グループ)−[拡張書式]ボタン

           ↓
   [組み文字]をクリック

2008/01/15(火) 2007/12/19の「MIDIファイル」のご質問への補足
2007/12/19(水) のQ&Aへの補足

●メールで「MIDIファイル」を挿入したのに音が鳴らない場合

 2007/12/19には「ソースの編集」を行う設定を

 ご説明いたしました。今回はその回答への補足です


ソースの「volume」の設定は「メッセージの作成」画面で

「サウンド」を挿入する操作をした瞬間のパソコンの

「音量」−「SWシンセサイザ」 の設定に依存して、

自動で設定が埋め込まれます。

1.「スタート」−「コントロールパネル」−「サウンドとオーディオデバイス」を

  開きます。

2.「サウンドとオーディオデバイス」画面で「音量」タブ画面の

 「デバイスの音量」項目で「詳細設定」ボタンをクリックします

 「ボリュームコントロール」画面が開きます。〈図参照〉

3.各種ボリュームが表示されている中から「SWシンセサイザ」

  あるいは「SW Synth」など)のボリュームを設定します。

  *ミュートにチェックマークが入っていると音が出ません

※ 「SWシンセサイザ」という名前は、パソコンが使っている
  オーディオのハードやソフトによって違う場合があります。

※ 「SWシンセサイザ」に該当するボリュームが表示されない
  場合は「Volume Control」画面の「オプション」メニューより
 「プロパティー」を選択、「音量の調整」を「再生」「表示する
 コントロール」で「SWシンセサイザ」の項目にチェックを入れ
 ることで表示させることができます。

4.「SWシンセサイザ」の音量を適当なレベルで設定した状態で

  メールに「MIDI」ファイルを挿入すると、再生時の音量設定が

  自動設定されるので、お気に入りのレベルにして下さい。

  
*ただし、せっかく「SWシンセサイザ」の音量を適当に設定しても、
 
 そのあとで「音の出ないメール」を開くと、メールに埋め込まれている

 音量設定によって、再度「SWシンセサイザ」の値が変わってしまいます。

2008/01/14(月) 「スリープ」「休止状態」「スタンバイ」の機能の違い
Windows Vistaの「スリープ」は高速な復帰と安全性を併せ持つ

新しい省電力方式です。

Windows XPの「スタンバイ」は省電力状態からの復帰は速いのですが

電源が切れるとデータを保持できません。

「休止状態」はデータを保持できますが復帰は遅いという

弱点があります

2008/01/13(日) 古い更新プログラムは削除していい?
削除はお勧めできません。

「プログラムの追加と削除」には、「Windows Update」などで

インストールした更新プログラムが多く並んでいます。

古くても、これらはWindowsの機能を拡張したり、欠陥を補ったりする

大切なプログラムです。

その中でも「セキュリティ更新」は重要です。

Windows XPには脆弱性が多数見つかっています。

セキュリティ更新はこれらを修正するためのプログラムなので、

削除すればウイルスに侵入される危険が生じます。

また、不用意な削除により、パソコンの動作が不安定になることもあります。

その更新プログラムを前提に作られた別のプログラムが、

正常に動作しなくなる可能性があるからです。

プログラムの追加と削除に、更新プログラムが多く並ぶのが目障りな場合は、

上部にある「更新プログラムの表示」のチェックを外します。

更新プログラムは非表示なります。(図参照)


※Windows Vistaでは、「コントロールパネル」に専用メニューが

用意されました。過去にインストールした更新プログラムや、

現在利用可能な更新プログラムを確認できます。

2008/01/12(土) 画面の表示が逆さま(横向き)になった
ローテーション機能のある PC では、Ctrl+Alt+矢印キーで

画面の向きを切り替えられる場合があります。

Ctrl+Alt+↑で正常に戻ります

コントロールパネルに「Intel(R) Graphics Technology」などの

項目があれば、「ローテーション」タブの開きます。

ローテーションの表示で確認出来ます

2008/01/08(火) 文書にダミーのテキストを追加する (再)
◆文書にダミーのテキストを追加する(サンプル文書)

Wordにサンプル文書としてダミーのテキストを入れる方法

@Word 文書内で「=rand(4,5)」と入力し、Enter キーを押します。
 ※すべて半角で入力します

A括弧内の数字のうち、先頭の 4 は段落の数を、後の 5 は段落内の文の数を
表します。
括弧内の数字はページのスペースに応じて自由に変更してかまいません。

長い段落を1つだけ挿入したい場合は、括弧内に入力する数字を1つだけにして、
段落内の文の数だけを指定します。

※この機能を使用するには、[ツール] メニューの [オートコレクト] をクリックし、
[オートコレクト] タブの [入力中に自動修正する] チェック ボックスを
オンにしておく必要があります

2008/01/07(月) VistaでCD-R/RWやDVDに書き込む方法
■Windows VistaではDVDやCD-R/RWへの書き込み方式として、

 利便性の高い「ライブファイルシステム形式」と

 互換性の高い「マスタ形式」があります。 

◎ライブファイルシステム形式
 ・フロッピーディスクやUSBフラッシュメモリのように、
  データを気軽に 追加したり削除したりできる形式。

 ・この形式で書き込まれたデータは、Windows XPより古いOSなどの
  他の機器では 読み取りできないことがある。

 ・何回でも追記できるので頻繁に更新するようなファイルを
  書き込む場合に適している。

◎マスタ形式
 ・互換性が高いため、作成したDVDやCD-R/RWを、
  別のパソコンやCDプレーヤー、DVDプレーヤーなどの
  他の機器でも読み取れる形式。

 ・すべてのファイルを一度に書き込む必要があり、
  書き込み後に個々のファイルを削除することはできない。

 ・ライブファイルシステム形式よりも速く書き込むことができるので、
  ファイルの数が多かったりデータの容量が大きかったりする場合に
  適している。

 ※どちらかの形式で書き込まれたディスクに、
  もう一方の形式でデータを追記することはできません

●ライブファイルシステム形式での書込み

1.書き込むファイルのアイコンの上で[右クリック]

 [送る]-[DVD/CD-RWドライブ]をクリックします。

2.[フォーマットのオプションを表示する]をクリックする。
  〔図参照〕
  ※次へを選択してしまうと[ライブファイルシステム]形式が
  自動選択されてしまいます。

3.[ライブファイルシステム]を選択し[次へ]をクリックします。
  ※必要な場合はバージョンの変更をします(規定は2.01)

4.フォーマット(初期化)の確認メッセージが表示されます。
 [次へ]をクリックします。

5.フォーマットが開始されます。
 ※DVDメディアなどかなりの時間を要する場合があります。

6.書き込み完了
 ※[現在ディスクにあるファイル]を確認できます。

●マスタ形式での書込み

1.書き込むファイルのアイコンの上で[右クリック]

 [送る]-[DVD/CD-RWドライブ]をクリックします。

2.[フォーマットのオプションを表示する]をクリックする。
  〔図参照〕
  ※次へを選択してしまうと[ライブファイルシステム]形式が
  自動選択されてしまいます。

3.[マスタ]を選択し[次へ]をクリックします。

4.ディスクに書き込む準備ができたファイルが表示されるので確認し、
  [ディスクに書き込む]をクリックします

5.[次へ]をクリックします。

6.書込みが開始されます。

7.書き込み完了。
 [ファイルはディスクへ正しく書き込まれました]とメッセージが
 表示されます。[完了]をクリックします。

2008/01/06(日) Word2007のルーラーと表示と非表示
◎水平ルーラーと垂直ルーラーの表示と非表示を切り替えるには、
 
垂直スクロール バーの上部にある(ルーラーの表示) を
 
 クリックします〔図参照〕

※垂直ルーラーがオフになっている場合、垂直ルーラーは

 表示されません。

 垂直ルーラーをオンにするには・・・

Microsoft Office ボタンをクリックし、[Word のオプション] を
 クリックします。

 [詳細設定] をクリックします。

 [表示] の [印刷レイアウト表示で垂直ルーラーを表示する] の

 チェック ボックスをオンにします。


※Word 文書の上部に水平ルーラーを、文書の左端に垂直ルーラーを
 表示するには、印刷レイアウト表示を使用する必要があります。

2008/01/04(金) あいさつ文ツールバーが表示されない(Word2007)
Word2003まで、「前略」「拝啓」といった言葉を入力すると

自動的に表示されていた「あいさつ文ツールバー」は

Word2007では自動的には表示されません

Word 2007では、[挿入]タブ→[テキスト]グループの

[挨拶文]ボタンをクリックすると表示されます。

[起こし言葉][結び言葉]コマンドも同様です

なお[前回と同じあいさつ文を入力]コマンドは、

削除されてしまっています。

2008/01/01(火) ご覧頂きありがとうございます
1月のQ&Aはまだ書き込まれておりません

パソコン「Q&A」は、日記形式で書き込まれています

◎他の月の「Q&A]をご覧になる場合
 パソコンでご覧の方は、上記の「直接移動」で,
 携帯でご覧の方は下記の[直接移動]で
 ご覧になりたい月を選択して移動してください

****************************

●携帯サイトで「パソコンQ&A」をご覧頂く場合、
 文章の下に画像は表示されていません。

 文章の最後に表示されている「イメージ」を選択して、
 画像を確認してください 。
 ただし、画像によっては正しく表示されないものもあります。

*****************************
(お断り)
 このサイトに掲載されている記事はお受けしたサポート内容、執筆時の情報に基づいており,
 このサイトのサポート内容によって生じたすべてのトラブルや問題、損害等に関して、
 RYUパソコン教室は、いかなる責任も負わないものとします
 個人の責任のもとで行ってください

携帯サイトQRコード
   ↓



 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.