パソコン Q&A
※ページ内の上・下部に表示されているのは「広告です」。
当教室とは関係ありません。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/12/01 現在、更新を中止しています
2009/02/14 正の数と負の数を入れ替える(Excel)
2009/02/03 ルビの色を変える
2009/02/01 ご覧頂きありがとうございます
2009/01/26 ウィンドウ内にブックが表示されない(Excel)

直接移動: 201012 月  20092 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 月 

2004/12/30(木) 良いお年を(^o^)
2004/12/30〜2005/1/3は、書込みをお休みいたします

1年間、ご覧頂きありがとうございました。

2005/1/4〜書込みを再開いたします

良いお年をお迎え下さい(^-^)

*******************************

 パソコン「Q&A」は、2003年9月より日記形式で書き込まれています
 他の月の「Q&A]をご覧になる場合は、上記の「直接移動」で
 ご覧になりたい月をクリックしてください 。

◎RYUパソコン教室は受講生の皆様を対象に、電話・メールによる
 無料サポートをいたします。
 休室日のお電話は、スタッフの携帯の方へ転送されます。
 圏外などで電話に出られなかった場合はこちらからお電話いたしますので、
 なるべく、電話番号を通知しておかけください。
 非通知の場合は、ご連絡が難しくなります。
 また、メールも同様に携帯へ転送されますが、文字数の制限等で
 内容が確認できない場合は、返信が遅れてしまう場合があります。
 なお、FAXでのご質問は受け付けておりません
 ご了承下さい

***************************

●携帯サイトで「Q&A」をご覧頂く場合は、「下図参照」と書かれていても
 文章の下に画像は表示されていません。
 文章の最後に表示されている「イメージ」を選択して、
 画像を確認してください 。ただし、画像によっては
 表示されないものもあります。

***************************

2004/12/29(水) [送る] メニューに項目を追加する
◆フォルダやファイルを右クリックすると表示されるメニューには、
 [送る] という項目があります。
 すでに [マイ ドキュメント] など使用頻度が高い項目があらかじめ
 登録されていて、簡単にフォルダやファイルを移動したり圧縮することが
 できます。
ここに普段よく使うフォルダやアプリケーションを追加登録しておくと、
 ファイルの操作をより便利にすることができます。


@[マイ コンピュータ] を開き、[ツール] - [フォルダ オプション] を選びます。

A[表示] タブで [すべてのファイルとフォルダを表示する] に
 チェックを付けて [適用] をクリックします

B[フォルダ] ボタンをクリックして [エクスプローラ] を表示させ、
 [Documents and Settings] - [(自分のユーザ名)] フォルダの中にある
 [SendTo] フォルダを開きます。
 ここに、項目として追加したいフォルダやアプリケーションの
 ショート カットをコピーします(下図参照)

2004/12/28(火) アイコンの大きさを変更する
◆画面に表示されているアイコンのサイズを大きく表示して見やすくしたり、
 小さくしてより多くのアイコンを表示させることができます。
 

1. デスクトップ上でマウスの右ボタンをクリックして
 [プロパティ] を選びます。


2. [画面のプロパティ] で [デザイン] タブを選び、
 [効果] ボタンをクリックします【下図参照】

3. [効果] ダイアログにある [大きいアイコンを使用する] の
 チェック ボックスをオンにして、[OK] ボタンをクリックします。

4. [画面のプロパティ] に戻ったら、[適用] ボタンをクリックします。

2004/12/27(月) ダブルクリックして「箇条書きと段落番号」を変更
◆Word のドキュメントで、箇条書きの段落番号を変更するために
 メニューのコマンドから検索していくのは時間を要する操作ですが、
 下記のショートカットを活用することにより簡単に変更できます。



1. 段落番号のあるテキストの中のいずれかの番号を
 ダブルクリックします【下図参照】

2. 「箇条書きと段落番号」ダイアログ ボックスが開き、
 段落番号が簡単に変更できます。

2004/12/25(土) Word で現在の日付や時間を挿入する
●[挿入] メニューの [日付と時刻] コマンドを使うと、
 現在の日付や時間を挿入することができます。

●下記のように、ショートカットキーを利用して入力する事もできます。

1. 日付または時間を挿入する位置にカーソルを置きます。

2. 次のいずれかの操作を行います。

● 日付を挿入するには、Alt + Shift + D キーを押します。

● 時間を挿入するには、Alt + Shift + T キーを押します。

※ショートカット キーを使って挿入した日付や時間の正体は、
 日付や時間を表す文字列ではなく、実は日付や時間を表示するための
 フィールドです。
 このフィールドは、文書を開いたり印刷するたびに自動的に更新されるので、
 常に最新の日時を表示する必要のある文書に便利です。

2004/12/24(金) フォントサイズ(文字サイズ)を 72 ポイント以上にする
◆ツールバーのプルダウンからの文字サイズ指定では、最大フォント サイズが
 72ポイントになっていまが、100ポイントを超えるような大きな文字も入力できます。

また、0.5刻みで任意のサイズを設定できます
下記は Word で作業していますが、Excel や PowerPoint でも
同様の作業が可能です。

@ツールバーの [フォント サイズ] 指定ボックスに
 直接サイズを入力します(下図参照)

※全角で入力すると、設定されない場合があります。数値は「半角」に
 切り替えて入力します

2004/12/22(水) Word で表のタイトル行を常に表示する
◆Word で表のタイトル行を常に表示する

Word で表を作成、表が複数ページにまたがる場合・・・
2ページ目以降にはタイトル行が表示されず、各列の内容が
わかりにくくなってしまいます。
このような場合は、タイトル行を各ページの先頭に常に表示するようにします。

1. 表内の先頭の行 (複数行も可) を選択します。


2. [罫線] メニューの [タイトル行の繰り返し] をクリックします。

※ページの先頭にタイトル行が表示されるのは、自動改ページの後のページだけです。
手動で挿入した改ページの後のページには、タイトル行は表示されません。
また、自動的に表示されるタイトル行は、印刷レイアウトモードで表示したとき、
または実際に文書を印刷したときにのみ確認できます

2004/12/21(火) Ins キーを使って貼り付ける
◆Ins キーを使って貼り付ける

キーボードの [ Ins ]キーに [貼り付け] コマンドを割り当てます
[ Ins ]キー を押すだけで、クリップボードにコピーした内容を
ドキュメント内に貼り付けることができます。

1. [ツール] メニューの [オプション] をクリックし、
 [編集と日本語入力] タブをクリックします。

2. [貼り付けに Ins キーを使用する] チェック ボックスをオンにします。

3. [OK] をクリックします。

2004/12/20(月) 文書にダミーのテキストを追加する
◆文書にダミーのテキストを追加する(サンプル文書)

ページにダミーのテキストを入れてとりあえずスペースを確保しておきたい、
などとというときに使える便利な機能があります。
たとえば、Word の機能をデモンストレーションするときのサンプル文書に
ダミーのテキストを入れておいたり、ページのレイアウトやデザインを決めるときに
イメージをつかむためにダミーのテキストを入れておきます。

@Word 文書内で「=rand(4,5)」と入力し、Enter キーを押します。

A括弧内の数字のうち、先頭の 4 は段落の数を、後の 5 は段落内の文の数を
表します。
括弧内の数字はページのスペースに応じて自由に変更してかまいません。

長い段落を1つだけ挿入したい場合は、括弧内に入力する数字を1つだけにして、
段落内の文の数だけを指定します。

※この機能を使用するには、[ツール] メニューの [オートコレクト] をクリックし、
[オートコレクト] タブの [入力中に自動修正する] チェック ボックスを
オンにしておく必要があります

2004/12/18(土) 印刷プレビューで編集する
◆Word 文書を印刷プレビュー モードで表示しているときに、
 修正が必要なグラフィックスやテキストを見つけてしまった場合・・・
印刷プレビューを終了して通常の表示モードに戻してから編集する必要はありません。
印刷プレビューのまま編集できます。

1. [ファイル] メニューの [印刷プレビュー] をクリックします。

Word 文書を印刷プレビュー モードで表示しているときに、修正が必要なグラフィックスやテキストを見つけてしまった場合、みなさんはどうしていますか? 印刷プレビューを終了して通常の表示モードに戻してから編集する必要はありません。実は印刷プレビューのまま編集できるのです。

1. [ファイル] メニューの [印刷プレビュー] をクリックします。

2. [印刷プレビュー] ツールバーの [ズーム] をクリックします。
 マウス ポインタが虫眼鏡の形から I 字型ポインタに変わったら、
 文書を変更できます。

2004/12/17(金) 全員へ返信とは?(Outlook Express )


◆メールを返信する相手が複数で、全員に返信したい場合に使います   (Outlook Express )

◆全員へ送信すると、受信したメールの送信者だけでなく、
 受信したメールの宛先に入っている人全員にメールを送信することになります。


@Outlook Express を起動します

A[全員へ返信] ボタンをクリックします。

B自動的に返信する宛先が入力されます
※[宛先] ボックスには、相手のメール アドレスのすべては表示されません。
 相手が指定した表示名に下線が引かれた状態で表示されます。

C返信する宛先を確認します
※既定では、[返信] ボタンから返信メッセージの作成画面を表示すると、
 相手のメール アドレスが自動的にアドレス帳に登録されます。
 メール アドレスを確認したい場合は、[宛先] ボックスに表示されている名前を
 ダブルクリックします。

D件名を確認します。
※返信メッセージの件名は自動的に受信メールの件名の頭に「Re:」が
 追加されたものになります。
 「Re:」とは、「返信」を表す「Reply to」の略になります

E返信メッセージを入力します。※メールの本文を入力します。

F通常通り、メールを送信します

●返信できた場合は、下図のように返信したメールの封筒アイコンに
 赤い矢印が表示されます。

2004/12/16(木) 表示できる Web ページを制限する
◆[コンテンツ アドバイザ] を使えば、アクセス可能な Web サイトを 制限できます

◎コンテンツ アドバイザを有効にする方法

@Internet Explorer を起動します

A[ツール] メニューの [オプション] をクリックします。

B[コンテンツ] タブをクリックし、[有効にする] をクリックします。

C[承認したサイト] タブをクリックし、[次の Web サイトを承認する] ボックスに
 承認したいWeb サイトまたは Web ページのアドレスを入力し、
 [する] をクリックします。

D[承認済みおよび未承認の Web サイトの一覧] ボックスに、
 手順 Cで追加したアドレスが表示されているのを確認し、
 [OK] をクリックします。

E[スーパーバイザ パスワードの設定] ダイアログ ボックスが表示されたら、
 [パスワード] ボックスおよび [パスワードの確認入力] ボックスに
 任意のパスワードを入力します。
 次に、[ヒント] ボックスにパスワードのヒントを入力します。
 次に、[OK] をクリックします。

F"コンテンツアドバイザが有効になりました。" というメッセージが表示されたら、
 [OK] をクリックします。

G[インターネット オプション] ダイアログ ボックスの [OK] を
 クリックします。


H無効にするには、[インターネット オプション] ダイアログ ボックスの
 [コンテンツ] タブをクリックして、[無効にする] をクリックし、
パスワードを入力すれば無効にできます

2004/12/13(月) 行間の指定方法
◆行間の指定方法(再掲載)
 行の間隔を狭くするには・・・・・・

1. 行間隔を変更したい段落を選択します

2. [書式] メニューの [段落] をクリックし、[インデントと行間隔] タブを
 クリックします。
 [1 ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる] チェックボックスの
 チェックを外します。

3. “間隔”の [行間] ボックスの右の▼をクリックして、 [固定値] を選びます 
 ※下図は「1行」になっています。

 [間隔]ボックスで数値を設定します
 ※文字サイズより大きいサイズにします

4.[OK] をクリックします

2004/12/10(金) [両端揃え] [中央揃え] [右揃え] [均等割り付け] などのボタンがグレーアウト
◆ページ設定で [文字数と行数の設定] を [原稿用紙の設定にする] にしていると、
[両端揃え] [中央揃え] [右揃え] [均等割り付け] などのボタンが
グレーアウトして使用できなくなります。(再掲載)


@[ファイル] をクリックし、[ページ設定] をクリックします。

A[文字数と行数] タブをクリックし、[文字数と行数の指定] の
[文字数と行数を指定する] をクリックします(下図参照)
次に、[OK] をクリックします(下図参照)


※補足
 新規文書にも設定を反映したい場合は、[既定値として設定] を
 クリックします。

2004/12/07(火) ショートカット アイコンを作成
◆ショートカットは、ファイルやフォルダ、またはアプリケーションへの
 近道を設定する機能です。

よく使うファイルやフォルダ、またはアプリケーションへのショートカットを
デスクトップに作成しておくと、そのショートカット アイコンをダブルクリックするだけで
ファイルやフォルダを開いたり、アプリケーションを起動したりすることができるので、
とても便利です。

ショートカットを作成すると、ファイルのアイコンに矢印の絵がついた
ショートカット アイコンが表示されます。


@[スタート] ボタンをクリックして、表示されたメニューから [マイ ドキュメント] をクリックします

※ここでは例として、[マイ ドキュメント] に作成した "会議メモ" ファイルの
ショートカット アイコンをデスクトップに作成しています

A[会議メモ] ファイルのアイコンをクリックして、
 青色に反転した状態にします(下図参照)

B[編集] をクリックして、表示されたメニューから [コピー] を
 クリックします(下図参照)。

Cデスクトップ上の何もない場所で右クリックをし、表示されたメニューから
 [ショートカットの貼り付け] をクリックします。

Dデスクトップに [会議メモへのショートカット] アイコンが表示されます。

2004/12/06(月) 検索コンパニオンを別のアニメーションキャラクタに変更(XP)
◆Windows XP では、検索するときに表示される [検索コンパニオン] を
 任意のアニメーション キャラクタに変更することができます。

@[スタート] ボタンをクリックし、[検索] をクリックします。

A"何を検索しますか?" というメッセージが表示されたら、
 [次の項目も実行できます…] の [設定を変更する] をクリックします。
 (下図参照)

B"検索コンパニオンをどのように使いますか?" というメッセージが表示されたら、
 [別のキャラクタを表示する] をクリックします。

C[戻る] または [次へ] をクリックし、任意のアニメーションキャラクタを表示します。
 次に、[OK] をクリックします。

D[検索コンパニオン] が選択したアニメーション キャラクタに変更されます

2004/12/04(土) メールからインターネット画面にハイパーリンクできない
◆メールからインターネット画面にハイパーリンクできない

受信メールを開いた時に、文面の中にHPアドレスがあり、
そこにマウスをあわせると指差しマークになり、クリックすると
ハイパーリンクでインターネットが起動し、ページが開きます。

指差しマークにはなっていても、クリックしても、ページに飛ばない場合は
下記の2つの方法を試してみてください

【方法@】
 URLをコピーしてInternet Explorerのアドレス欄に貼り付けて、
 そのページにアクセス

【方法A】
Internet Explorerのアイコンを右クリックして「プロパティ」を選択
        
         ↓

 インターネットオプションの「全般」タブ、インターネットの一時ファイルで
「ファイルの削除」をクリック(少々時間がかかります)

        ↓

「プログラム」タブで「Webの設定のリセット」をクリックし
「電子メール」欄を「Outlook Express」に設定します

        ↓

「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」に
チェックを入れ、OKで閉じます

        ↓

 一度、Internet Explorerを起動し、確認画面が出たら、Yesで起動します。
再度、IEを閉じてから、OEの文面中のURLをクリックしてみてください。

2004/12/02(木) ファイルが使用中 または ファイルは編集中のためロックされています
「再掲載」です

『ファイルが使用中 または ファイルは編集中のためロックされています 』
というメッセージが表示された場合

Office プログラムに問題が起きてファイルが終了してしまった場合や、
ファイルを正常に閉じていないときにこのメッセージが表示される場合があります。
その場合、再度ファイルを開こうとすると、既にほかのユーザーに開かれている旨の応答をします。

(方法@)
いったんパソコンを閉じて、再度、起動してファイルを開くと「ロック」が
解除されている場合があります。

(方法A)
表示されるメッセージ画面に「読取専用」で開くことができるという
オプションがある場合、「読取専用」をクリックし、ファイルを開き、いったん別の名前で保存し直します。

[ファイル] メニューの [名前を付けて保存] をクリックします。
[ファイル名] ボックスに別の名前を入力し、[保存] をクリックします。

同じ内容のファイルが作成されるので、開けなかったほうのファイルを
削除して、新しい方のファイルの名前を正しく変更してください。

******************************


2004/12/01(水) IME 言語バーを復元
◆IME 言語バーを復元するには

@IME 言語バー上で右クリックします。(下図参照)

A次に、ショートカット メニューの [言語バーの復元] をクリックし、
 チェックを入れます。

BIME 言語バーが復元されることをご確認ください


*******************************

◆いつもご覧頂きありがとうございます。
 パソコン「Q&A」は、2003年9月より日記形式で書き込まれています
 他の月の「Q&A]をご覧になる場合は、上記の「直接移動」で
 ご覧になりたい月をクリックしてください 。

◎RYUパソコン教室は受講生の皆様を対象に、電話・メールによる
 無料サポートをいたします。
 休室日のお電話は、スタッフの携帯の方へ転送されます。
 圏外などで電話に出られなかった場合はこちらからお電話いたしますので、
 なるべく、電話番号を通知しておかけください。
 非通知の場合は、ご連絡が難しくなります。
 また、メールも同様に携帯へ転送されますが、文字数の制限等で
 内容が確認できない場合は、返信が遅れてしまう場合があります。
 なお、FAXでのご質問は受け付けておりません
 ご了承下さい

***************************

●携帯サイトで「Q&A」をご覧頂く場合は、「下図参照」と書かれていても
 文章の下に画像は表示されていません。
 文章の最後に表示されている「イメージ」を選択して、
 画像を確認してください 。ただし、画像によっては
 表示されないものもあります。

***************************


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.