本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2009/01/08(木) ワンコインで健康診断 フリーターらに人気
「ワンコイン健診」と呼ばれる気軽に受けられる健康診断が好評だ。低額なうえ、数分で結果が分かる手早さが魅力で、定期的に受けることが望ましい健康診断から遠ざかりがちなフリーターや自営業者に加え、職場の定期健診では物足りない会社員らの支持を得ている。

東京・JR中野駅前の商店街で、ワンコイン健診を行っているのは、川添高志さん(26)。元東京大学医学部付属病院の看護師だ。

 検査内容は、大きく分けて「血糖値」「総コレステロール」「中性脂肪」「身長、体重、骨密度、血圧など」の4つ。1回の検査は数分で各500円(ワンコイン)、セットでは1500円で受けることができる。セットの場合、血液を採取した後、身長や血圧などを測る間に全項目の結果が用紙に打ち出される。その間、わずか10分程度。

 先月下旬、仕事の合間に利用した男性会社員(30)は「会社でも健康診断を受けるけど生活が不規則なので受けにきた。すぐに結果が出るのがいい。もっと運動をして体重を減らさなければ」と話していた。

 川添さんは東大病院にいた当時、重い合併症で失明したり、足を切断したりした糖尿病患者をみてきた。その多くは健康診断から遠ざかっていた自営業者やフリーターだった。話を聞くと、「駅の近くなどで気軽に健康診断ができたらよかった」「価格も安ければいいのだが」など多くの意見や悩みが返ってきた。

 「需要がある」と思った川添さんは、ワンコイン健診を行うための会社「ケアプロ」を立ち上げ、検査結果をスピーディーに出せるシステムを開発。継続利用者が、過去の結果をまとめて携帯電話のサイトでみられるようにも工夫した。

 昨年11月にスタート。1日に15〜20人が訪れる人気ぶりで、利用者の2〜3割がフリーターだ。20年以上健診を受けていなかった利用者には、糖尿病の可能性があったため、医療機関での精密検査をすすめた。

 「病院での健康診断は敷居が高いと思う人たちに利用してもらいたい」という川添さん。今後は、フィットネスクラブやドラッグストアと提携して、出張の健診サービスも考えている。

 健康・医療関連の情報誌を制作、発行する横浜市のウェブ制作会社「ホットスタッフ」は昨年、医療機関と協力してワンコイン健診(500円)を始めた。

 昨年1月から半年間は、皮膚科のクリニックと協力し、皮膚がんの可能性があるかどうかを診る「お肌検診」を、別のクリニックでは糖尿病検診を行った。また、4〜9月には肺検診を実施。6〜10月には1000円(ツーコイン)で緑内障検診も行った。いずれも普通に受診すると利用者負担は1000円以上かかるが、各医療機関の理解を得て割安で実現に至った。

 「健康診断のハードルを低くする」(同社)のが目的のひとつ。また、会社や自治体の健康診断では、あまり診てもらえないような項目を低額で提供するのも特徴だ。

 ケアプロのワンコイン健診とは異なり、医師の協力で成り立つサービスだが、500円では医師の負担が大きく、協力医療機関を探すのが難しいのが現状。そのため、「今年も続けるかどうか検討中」だという。

 自治体によっては無料健診を行っているが、日時や健診の項目、年齢が限定されているケースが多い。ホットスタッフの担当者、寄金菜穂子さんは「会社などで定期健診を受けられない一般の人たちも気軽に受けられるようにするには、国が補助金を出したり、自治体が行う健診項目を増やしたりするようなことも必要だと思う」と話している。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.