本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2008/04/26(土) 飛び交う怒号に卵、ギョーザ…聖火そっちのけで場外RUN闘
日本で唯一の北京五輪の聖火リレーが26日、長野市で行われた。「平和の灯」を手にしたランナー80人が走り抜けた長野の街。その沿道は、真っ赤な中国国旗と、チベット亡命政府の「雪山獅子旗」に埋め尽くされ、“市民不在”の聖火リレーとなった。特に長野駅前では、早朝から、中国人留学生の軍団と、日本の右翼団体を含むチベット支持者らが激しく衝突した。ほか市内各所でも小競り合いが相次ぎ、中国人4人が軽傷を負った。

 “場外乱闘”は、早朝から始まっていた。長野駅前には、午前4時過ぎから、中国人留学生の真っ赤な集団が集まり始めた。約1時間後、徐々にチベット旗を手にした日本人らの姿も目立つようになった。

 2つの集団は、次第に互いを挑発。チベット支持者側に日本の右翼団体も加わると、争いは過激にヒートアップした。中国旗を持った男性を追いかけて跳び蹴りする日本人男性や、頭部を殴られて流血する中国人留学生の姿もあった。

 にらみ合いは、タレント・萩本欽一らが駅前を走り去った後も、約2時間にわたって続いた。間に入った100人近い警官越しに飛び交う「ワンチャイナ(中国はひとつだ)」「フリーチベット(チベットに自由を)」の声。中国国旗にかみついたり、「中国人は毒ギョーザを食ってとっとと死にやがれ」とギョーザを投げつけるなど不毛な怒号も聞かれた。

 新華社によると、この日長野入りした中国人は約5000人。18・7キロのコースの沿道は計3000人の警備のなか常に赤い中国国旗が振られた。たびたびチベット国旗を持つ者や右翼関係者と小競り合いを起こし、4人が軽傷を負った。

 ゴール地点となった若里公園には、約2000人の中国人が集まり、式典会場の周囲を“人間バリケード”で封鎖。安全上の問題から、チベット旗を持った者は、式典会場に近づくことを許されなかったため、チベット支持者約500人は、会場から約100メートルの場所に集結。遠く離れて見えない聖火に向かって「チベットに自由を」と声を張り続けた。

 市の実行委員会によると、沿道の人出は約8万5000人。本来声援を送るはずだった一般市民は近づくことさえできず、すっかり蚊帳の外に置かれてしまった。


■事実上、中国人が「仕切った」到着式

 本格的に雨が降り出す中、終着点の若里公園には、主に中国人グループと支援者らがつめかけた。中国旗を掲げた一群は到着式典が行われるステージの周囲に、チベットの旗を掲げた一群は、ステージから300メートルほど離れた場所に“隔離”された。

 ステージ周辺は、日本への留学生と思われる若い中国人たちががっちりガード。ステージ側を向く中国人集団の最後尾だけは、互いに腕を組んで国旗や横断幕を掲げ、ステージとは反対方向を向いて気勢をあげる。チベット支援者どころか、ただ聖火リレーを見物したいだけの一般市民すらも、ステージ前に近づけない(もっとも、日本の一般市民と思われる人の姿はほとんどなかった)。記者も、中国人集団に阻まれ、ステージに近づけないばかりか、ステージなどの様子を映しているらしきモニター画面すら見えなかった。

 スクラムを組んだ中国人の若者たちは、国歌などを歌ったり「中国がんばれ!」などのシュプレヒ・コールをあげる。それが、何人かの号令に従ってすべてがスムーズに行われている様子は、まるで組織的に動員されているかのようだ。

■人民の人民による人民のための……

 聖火が到着すると、雨が一段と激しくなった。しかしステージ司会のマイクの声は、こちら側までほとんど届いてきておらず、中国人集団に阻まれてステージも見えない。いつの間にか聖火が到着したらしく、大きな拍手と中国語の歓声があがる。しかし何も見えない。いつの間にか聖火台に着火されたようで、再び歓声があがるが、中国人集団のすき間からステージが一瞬見えたときには、もう聖火台に点火された後だった。

 そのまま、誰やらわからないおじさんたちの挨拶がステージ上で始まったが、挨拶する人物の名前も挨拶の内容も聞き取れない。それは記者の周囲の中国人たちにとっても同じはずだが、どこからか拍手や歓声があがると、みなそれに倣って歓声を上げる。式典の中身がわからなくても、盛り上がりどころとなれば、とりあえず盛り上がる、という感じに見える。

 ばかばかしくなって、早々にステージ前を離れた。結局これ、「中国人民の中国人民による中国人民のための聖火イベント」でしかないのではなかろうか。

 聖火の到着式が完全に終了した後の午後3時ごろ、先ほどまで本降りだった雨が上がり、わずかだが晴れ間も見えてきた。長野の空も、このイベントを歓迎していなかったということだろうか?

2008/04/25(金) キム兄と辺見えみり2年3カ月で離婚
お笑いタレント木村祐一(45)と女優辺見えみり(31)が25日、離婚した。この日、都内の区役所に代理人が離婚届を提出した。2人は夜になって連名でコメントを発表し「ゆっくりと話し合いを重ねた上で出した結論です」と報告した。子供をもうける時期など価値観の違いなどを理由に約1年前から関係が悪化。半年前から木村が帰宅しない日が増え、別離に向けて話し合いを進めてきた。06年1月の結婚から約2年3カ月でピリオドを打った。
 13歳差で注目された美女と野獣カップルが、結婚から2年3カ月で破局を迎えた。この日夜、2人は連名でマスコミ各社にファクスを送信し「ゆっくりと話し合いを重ねた上で出した結論です」と報告。えみりは自分のブログも更新し「お互いに同じ方向に進んでいたつもりだったけど、私的には、すぐ子供がいて彼がいて…という未来を描いていたけど、彼は仕事とかで今のタイミングではなかった」と離婚に至った切実な思いを打ち明けた。
 えみりは今月21日に参加したトークイベントで、木村との不仲説について「全然大丈夫なんで」と否定。しかし「お子さんを授かったんじゃないですか?」と聞かれると「あるわけないでしょ」と語気を強め、いらだつ様子も見せていた。
 2人は05年10月にテレビ共演し、交際に発展。11月下旬に木村がプロポーズし、翌06年1月に婚姻届を提出するというスピード婚だった。しかし、2人を知る関係者は約1年前から不協和音が生じたと指摘する。結婚直後から、同居するマンションの内装や配置など、細かなことをめぐって意見が対立することが多かったが、約1年前からえみりが「考え方が違う」と本気で周囲に漏らすようになった。
 けんかと仲直りを繰り返す回数が頻度を増し、半年前から木村が家に帰らなくなった。後輩の面倒見のいい木村が結婚後も積極的に酒席に参加し、その場に女性が同席することも多かったという。えみりも不信感を強めたようだ。修復に向けたはずの話し合いの方向は結局、離婚に向かい、前日24日までにまとまった。木村は3度目の結婚、えみりは初婚だった。

2008/04/24(木) 交差点事故 衝突の乗用車が歩道に…1人重体、5人重軽傷
24日午前8時45分ごろ、東京都大田区東六郷2の国道15号(第一京浜)交差点で、直進してきた乗用車が右折中の2トントラックと衝突、弾みで歩道に乗り上げ、通行人6人を次々とはねた後、三井住友銀行六郷支店の自動ドアに突っ込んで止まった。警視庁蒲田署によると、大田区のホームヘルパーの女性(50)が意識不明の重体になったほか、男性(23)と38〜61歳の女性3人の計4人が重傷。別の男性(34)が軽傷。

 蒲田署はトラックを運転していた葛飾区細田5、建設会社社員、康貴三容疑者(59)と乗用車を運転していた大田区大森西5、会社員、内山寛之容疑者(28)を自動車運転過失傷害容疑などで現行犯逮捕した。内山容疑者も軽傷。両容疑者とも「相手に気付いていたが、ぶつからないと思った」と供述している。車が突っ込んだ銀行支店は営業開始前で、正面玄関の自動ドアが破損した。

 衝突の瞬間を目撃した近くの土木作業員の男性(60)は「乗用車は60〜70キロほどのスピードで交差点に侵入し、ブレーキ音もないままトラックと衝突した。1メートルほど浮き上がり、銀行に向かって通行人をなぎ倒していった」と話した。近くの金融機関の男性は「爆発のような音で駆けつけたら4人が歩道で倒れていた。3人は呼びかけに応じず、1人は右足に大けがをしていた」と話した。

 近くにある松下電器健康保険組合松下東京健康管理センターの医師や看護師ら10人が事故現場に駆けつけ、負傷者を手当てした。現場は京急本線雑色(ぞうしき)駅から東に約100メートルの国道沿い。片側2車線で見通しのよい直線道路。

2008/04/23(水) <米国産牛肉>背骨混入 吉野家が発見も牛丼販売は継続
農林水産省と厚生労働省は23日、昨年8月に輸入された米国産牛肉の中に特定危険部位の背骨((脊柱、せき、ちゅう))がついた牛肉が含まれていたと発表した。特定危険部位は、牛海綿状脳症(BSE)の病原体が蓄積しやすいため輸入が禁止されている。牛丼チェーン大手の吉野家が、埼玉県内の加工工場で見つけた。両省は出荷した米カリフォルニア州の工場からの輸入を停止し、原因究明を米国農務省に求めている。危険部位を含んだ牛肉が見つかったのは、06年7月の米国産牛肉の輸入再々開以来初めて。

両省によると、問題の牛肉は伊藤忠商事が輸入し、吉野家に販売した。冷凍ばら肉として輸入した700箱のうち、1箱に背骨がついた牛肉が入っているのが見つかった。1箱に3個入っておりいずれも背骨がついており、重量は約27キロ。残りの699箱の牛肉には問題はなかった。

 出荷したのは、米食肉大手、ナショナルビーフ社のカリフォルニア工場。同工場の日本への出荷実績は輸入再開から累計で約1万1000トンで、日本向けに輸出している工場の中でトップ。

 吉野家は同社の牛丼の安全性に問題はないとして、牛丼の24時間販売を継続する。ダイエーは24日からナショナルビーフ社製の牛肉を一時、店頭から撤去することを決めた。

 在日米国大使館は、問題の牛肉は日本向けではなく、誤って混入したとみられると説明しているという。特定危険部位の発見は米国のチェックの甘さを示すもので、米国産牛肉の輸入条件緩和に向けた日米の協議に影響を与えそうだ。

 米産牛肉については03年12月に米国で初めてBSE感染牛が見つかり、直後に輸入を停止。安全が確認されたとして特定危険部位の除去や牛が20カ月齢以下であることを条件に05年12月に輸入を再開したが、1カ月後の06年1月に成田空港で背骨付き牛肉が見つかった。その際は、日本向けの輸出条件を出荷メーカーが十分に認識しておらず、米政府の検査官も見落としたことから、日本側は米国産牛肉の輸入を約半年にわたり全面停止した。

 しかし、今回は単純ミスの可能性もあるため、日本側は「システム上の重大な問題ではない」(農水省幹部)として、出荷工場からの輸入停止にとどめた。

2008/04/22(火) 光母子殺害 死刑判決…元少年、遺族に一礼
「被告人を死刑に処する」。22日午後0時2分、広島高裁302号法廷に、楢崎康英裁判長の静かな声が響いた。99年4月に起きた山口県光市・母子殺害事件の差し戻し控訴審判決。被告席の元少年(27)は裁判長や遺族らに一礼して退廷した。最愛の妻子を奪われた本村洋さん(32)は閉廷後、「適切な判断を下した判決だと思う」と力を込めた。事件発生から9年。4度目の法廷で、司法は極刑を選択した。

判決の言い渡しは午前10時過ぎに始まった。本村さんは約20分前に黒のスーツ姿で入廷。ひざに2人の遺影を置き、遺族席で聴き入った。

 元少年は、楢崎裁判長の極刑の言い渡しを証言台に立って静かに聴き、終了後、裁判長や検察官、弁護団、本村さんらに一礼した。本村さんは身動きせず、退廷する際に一瞬笑顔を見せた。

 本村さんは判決後、広島市中区で記者会見。「遺族として、この重い判決を受け止めて生きていかねばならない」と語った。9年間の裁判について「元少年が差し戻し審で証言を覆したことが一番悔しかった。反省の弁を述べてほしかった」と声をつまらせ、「娘の誕生日前に(墓に)報告に行きたいが、気持ちの整理がつかないので、かける言葉が思いつかない」と話した。

 本村さんは事件後、全国犯罪被害者の会(あすの会)幹事に就任。「遺族の思いをかなえるには、法律を変える必要がある」と独学で刑法を学び、被害者の権利を求める活動の先頭に立った。

 元少年の死刑を求めたのは「死と向き合い、償いの形を示すことが彼の役割だ」と思うからだ。それが正しいことなのか、葛藤(かっとう)は常にある。ただ、裁判や報道を通じて被害者や加害者の気持ちを伝え続けることが、犯罪抑止につながると信じてきた。

 05年4月に犯罪被害者基本法が施行されるなど、裁判に被害者の視点が多く取り入れられるようになった。年内には被害者や遺族が法廷で、直接被告に質問できるようになる。新たな制度の多くは被害者が声を上げて具体化させたものだ。

 「あの日」から9年を迎えた14日、3人が暮らしたアパートのドアの前には明るいオレンジ色のカーネーションが飾られていた。そばには「対象年齢6歳以上」と書かれたトトロの小さなキーホルダー。生きていれば、夕夏ちゃんはもうすぐ10歳になる。

 「いつになっても妻と娘を守れなかった罪は消えない」。いつも自分を責めてしまう。だが、自分が元気に生きることが、天国の2人の望みだとも思う。

 「パパは、自分の人生を一生懸命生きるからね」。判決文を聞きながら本村さんは大きく息を吐き、2人の遺影を抱きしめた。

■「主張の全否定はショック」と元弁護人

22日に死刑判決が出された山口県光市母子殺害事件差し戻し控訴審では、被告の元少年についた20人を超える弁護団の言動が常に注目されていた。強姦の計画性や殺意そのものを否定する主張は世論から猛烈に非難されたし、弁護団に死刑廃止論者が多かったことから「死刑廃止運動のために事件を利用しているだけ」と批判もされた。

 今回の判決を、事件に関わった弁護士はどう受け止めたのか。

 「判決は予想できたが、理由においては予想以上にきびしいものだった。内容自体がおかしい、信用できないと『全否定』。門前払いみたいな扱い。そういう意味でショックだった」

2008/04/21(月) 昭和の味…「聚楽台」閉店
JR上野駅前の老舗レストラン「聚楽台(じゅらくだい)」が21日閉店した。駅前に店を構えて半世紀。“上野の顔”として親しまれてきたが、建物の老朽化のため、ひとまず役目を終えた。

 同店は昭和34年、高度経済成長のまっただ中に開店。「集団就職で田舎から上京して、ここで人生初の洋食を食べたという若者も多かった。上野の街と一緒に歩んできた自負があるから、ここで終わらせたくはなかったが…」と店長の鶴田文三さん(51)。

 最後の営業日となった21日には、懐かしの味や店内を記憶に留めようと、最盛期を思わせる約3000人の客で、終日にぎわった。
足立区から、夫婦で訪れた辻義明さん(62)は、「集団就職で15歳の時に上野駅に上京した。その時、この店で食べた五目そばを今日は注文した。昔を思いだした」と昔を懐かしんだ。
板橋区から来たという箱崎光義さん(53)は「上野の映画館で寅さんの映画を見た後、よく来たもんだ。大衆食堂みたいでよかったが、今日で最後だと思うと寂しい。新しい建物になったら必ず来る」と語った。
午後10時の閉店時間を迎え、名残を惜しみながら思い出の店を後にした。千葉県船橋市の斎藤俊行さん(50)は「午後7時に仕事を終えて駆け込んだ。最後の最後に来られてよかった。寂しくなる…」。

 最後の客を見送った鶴田さんは「お客さまと従業員とが一体になってやってきた店なんだなと心底感じた。(建て替えが終わる)2半後に営業を再開しても、またここで働きたい」と話していた。

2008/04/20(日) <善光寺>本堂回廊に6カ所の落書き スプレー?で楕円など
長野市で26日に行われる北京五輪の聖火リレー出発地を返上した国宝・善光寺で20日午前5時40分ごろ、本堂の回廊6カ所に落書きがあるのを巡回中の事務局職員が見つけた。県警長野中央署は建造物損壊と文化財保護法違反容疑で捜査を始めた。聖火リレーとの関連とともに、悪質ないたずらの可能性も視野に入れて調べている。

 調べや善光寺によると、落書きは本堂北側4カ所、西側2カ所の柱と板戸に、白色スプレーのようなもので、楕円(だえん)や女性器の略図などが描かれていた。大きさは最大で縦80センチ、横60センチ。19日午後11時ごろの巡回ではなかったという。

 本堂は撞木(しゅもく)造りで築約300年。境内は24時間自由に出入りができる。夜間警備は民間会社に委託しており、19日夜、従来の2人から4人に増員したばかり。寺側は落書きされた場所に投光器を設置して警戒する。県警も聖火リレー当日まで周辺の警備を強化する。

 善光寺は18日、チベット人権問題に絡む抗議活動や警備問題などを理由にリレー出発地を返上したが、判断に対する賛否のメールが19日も約100件届いていたという。

 同寺の若麻績(わかおみ)信昭・寺務総長は「聖火リレーに関係しているとは思わないが、大変悲しい。警備員をさらに増やすが、24時間開放を変えるつもりはない」と話した。

2008/04/19(土) 同時清掃活動 富士山でごみ1トン エベレストは中止
エベレスト登山中のアルピニスト・野口健さんと、女優の若村麻由美さんらによる「エベレスト・富士山同時清掃活動」が19日、行われた。野口さんがいるエベレスト・ネパール側のベースキャンプ(標高約5300メートル)と、日本の富士山でごみ拾いをする催し。今年で3回目になるが、この日はエベレスト側の清掃は延期された。

 富士山側では、全国から集まった約160人が青木ケ原樹海(山梨県富士河口湖町)で、空き缶や建材などトラック2.5台分(約1トン)を回収した。しかしエベレストでは、北京五輪の聖火が山頂にともる5月上旬ごろまで現地での活動が当局により規制されているため、野口さんらは清掃活動を後日改めて行うことにした。

 樹海での清掃終了後は、野口さんが校長を務める「富士山クラブもりの学校」で、エベレストの野口さんと富士山側の隊長、若村さんがテレビ電話で交信した。

 野口さんが「今年は現地のシェルパが自ら清掃隊を組織するまでに運動が広がった。エベレストも富士山も運動が定着するまでがんばりましょう」と語りかけると、若村さんも「今回も皆さんがとても働いてくれ、たくさんのごみを拾うことができました」と応じていた。

2008/04/18(金) 行方不明 都内の20歳代女性 財布なくマンションに血痕
18日午後9時15分ごろ、東京都江東区潮見2のマンション9階に住む会社員女性から「同居する妹がいなくなった」と110番があった。行方が分からなくなったのは都内の会社に勤める20歳代の女性で、玄関と室内に微量の血痕があり、財布の入ったバッグが見当たらないことなどから、警視庁捜査1課と深川署は、事件に巻き込まれた可能性が高いとみて捜査を始めた。

 捜査1課によると、女性は姉と2人暮らし。18日午後7時半ごろ「今自宅に着いたよ」と姉の携帯電話にメール送信したことが確認されている。午後8時45分ごろに姉が帰宅した際には、玄関の鍵は開いており、部屋の電気もついたままだったが、既に女性の姿はなかったという。

 調べでは、玄関脇の壁に微量の血痕があり、室内にも血の跡があった。女性の靴はそろえた状態で玄関に残っていたが、財布などが入っていたバッグは見当たらないという。また、女性のピアスが玄関に1個、外側の廊下に1個落ちていた。女性の携帯電話は、電源が入っていない状態という。

 マンションのエレベーターには防犯カメラがあり、午後7時半ごろ、女性が1人で乗り込んだことが確認されているが、エレベーターで降りる姿は映っていないという。また、ノーネクタイで短髪の40代ぐらいの男が女性が乗り込んだ直後にエレベーターに乗り込む映像が残されていたとされ、捜査1課が関連を調べている。

 現場はJR京葉線の潮見駅から約250メートル南で、東京湾に近く、付近には工場などが建ち並ぶ。マンションは賃貸でオートロック式の鉄筋コンクリート9階建て。今年2月から入居が始まった。部屋はほとんどが約22平方メートルのワンルームで約150世帯が住んでいる。

2008/04/17(木) 通勤苦を解消せよ! 乗客の分散 急行“廃止”や早起き特典
技術の進歩で身の回りのサービスは格段に便利になったのに、なぜか満員電車に揺られる日々は変わらない。新社会人が増える4月は年間で最も電車が込む。増発余地が限られる中、鉄道各社はダイヤの工夫などで乗客を分散させようと懸命だ。

・ 東急電鉄は朝ラッシュ時の「準急」導入で混雑の分散

 「ラッシュ時は一度体勢を崩すと立て直せない。猛烈な圧力で、おなかが痛くなる」(50代男性)。神奈川県大和市と東京・渋谷を結ぶ東急田園都市線。ノートパソコンの強度PRにも使われた超満員電車は通勤客の悩みの種だ。

 ラッシュを緩和するため東急電鉄は昨年4月、午前8時台に渋谷駅に到着する上り急行を準急に格下げし、二子玉川−渋谷間は全駅に止まるようにした。スピードを犠牲にする逆説的な措置により「220%弱だった急行の混雑率が、準急では200%前後に下がった。列車ごとの混雑の差が縮まり、遅れも減ってきた」と運転計画課の宮下創課長補佐は成果を強調する。

 異例の決断に踏み切らせたのは、慢性的な列車の遅れだった。従来ダイヤでは二子玉川など都心に近い急行停車駅で、各駅停車から急行に乗り換える客が殺到。ドアがなかなか閉まらないために停車時間が延び、遅延が後続列車に雪だるま式に積み上がる悪循環だった。

 「急行廃止」で遅延解消に一定の効果が見られたことから、東急は3月28日から準急の運転時間を前倒しする一方で、都心への別ルートになる大井町線では所要時間が6分短い急行を運転。「沿線の通勤客は平成37年ごろまで増える見込み。品川方面への通勤客が大井町線に移ってくれれば」と期待する。

                 × × ×

 18年度に大手私鉄で最悪の混雑率を記録した東京メトロ東西線。東京メトロは企業にオフピーク通勤への協力を呼びかけてきたが、労働慣行の壁は厚く、効果はほぼゼロ。そこで昨年12月から今年2月末まで、「早起き通勤」者に特典を与える混雑分散作戦を実施した。

 対象は、高層マンション建設ラッシュなどで利用者が急増する浦安から東陽町までの5駅。午前6時半からの約40分間、パスモなどのICカード定期券で改札脇の専用端末にタッチし、20回以上の記録があれば1000円分、40回以上なら2000円分の商品券と引き換えた。

 期間中20回に到達したのは4500人弱。営業企画課の渡辺信広課長補佐は、このうち5%前後がピーク時からの“乗り換え組”とみる。「早起き通勤を続ける人が増えてほしい」と祈る気持ちだ。

                 × × ×

 日本民営鉄道協会によると、大手私鉄16社の混雑率は昭和40年度の238%から平成18年度は156%に改善した。新線開発や複線化・複々線化といった各社の輸送力増強工事が実を結んだ形だ。ただ、混雑率200%を超える路線が依然散見され、通勤苦の解消にはほど遠い。

 鉄道の運行システムに詳しい工学院大学の高木亮准教授は「運行間隔の短縮には、加速性能に優れた新車両の導入や信号システムの改善が有効。鉄道各社はハード面の整備にもっと真剣に向き合ってもいいのではないか」と話している。

                   ◇

【用語解説】混雑率
 輸送人員を輸送力で割った数値で、ピーク1時間の全列車・全車両の平均値を示す。目安は、100%が定員乗車、180%は「体がふれあうが新聞は読める」、200%は「相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める」、250%は「電車が揺れるたび、体が斜めになって身動きできない」

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.