本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2007/10/01(月) 郵政民営化 4新会社の行方 各業界でどう戦うのか
1日の郵政民営化で誕生したゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、郵便事業会社、郵便局会社。巨大さが際立つ4会社だが、官の体質から民間企業へと脱皮し、収益力を高めながら、サービスの質も向上させることができるのか。これから始まる大競争の行方を探った。

ゆうちょ銀の預金残高は187兆円。これまで国内最大だった三菱東京UFJ銀行の1.8倍以上もある。かんぽ生命保険の総資産も112兆円で最大手の日本生命保険の2倍以上だ。
 ともにこれだけの資金を抱えながら、収益力となるとライバルに遠く及ばない。ゆうちょ銀の07年度下半期の最終(当期)利益見通しは1300億円で、単純に2倍にした年間換算で比べると、みずほの07年度見通しの半分にもならない。リスクが相対的に高い代わりに、もうけも大きい融資業務などが禁じられ、これまで低利の国債を中心に運用してきたためだ。
 かんぽ生命も民間で売れ筋の変額年金保険などを扱っておらず、利益は少なかった。
 このため、ゆうちょ銀は住宅ローンに、かんぽ生命は第3分野商品の発売に、と新規業務への参入を急いでいる。ただ、その手足として期待する全国の郵便局ネットワークは、ゆうちょ銀やかんぽ生命と直接競争する銀行や生損保の商品も1日から取り扱うことができるようになった。
 しかも、持ち株会社の日本郵政がゆうちょ銀とかんぽ生命の株式を全部売却する17年10月以降は、両社の商品を取り扱う義務がなくなる。「他の金融機関と郵便局会社が提携すれば、逆にゆうちょ銀の脅威になる可能性もある」(アナリスト)
  ◆   ◆
 公社から郵便事業を引き継いだ郵便事業会社の業務は、収益の8割程度を占める封書やハガキなどの非競争分野と、「ゆうパック」などの競争分野に分かれる。封書やハガキは、電子メールの普及などで市場が縮小しているため、民間の宅配業者などと競合する「ゆうパック」など、競争分野の商品の取り扱いを伸ばすしかない。しかし、他の宅配業者との競争はし烈だ。
 この分野での、日本郵政公社の06年度のシェアは8.4%で、ヤマト運輸(36.6%)、佐川急便(32.4%)、日本通運(10.7%)につぐ4位。木川眞・ヤマト運輸社長は「ゆうパックは将来、宅急便と大きく競合する」と予想する。
 郵便事業会社の強みは全国に郵便局をベースとする集配ネットワーク。ただ、そのネットワークが使っている集配車は、主に封書やハガキを運ぶ仕様になっており、大きな荷物の輸送には必ずしも適していない。百貨店などから要望が多いクール設備がついた集配車の数も足りず、サービスの質はまだまだ。「ネットワークは広いが、細かい機能がついていない」(物流アナリスト)との指摘も少なくない。
 郵便局会社の業務は当面、他の3社からの委託が主力となる。全国網を維持することが義務づけられており、過疎地などで不採算局が増えれば、収益の大きな足かせになりかねない。リストラが簡単でない以上、利用者のニーズを積極的にくみ上げ、コンビニエンスストアなどと提携したり、金融機関の商品を幅広く取り扱うなど、収益を拡大することが不可欠だ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.