本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2006/08/09(水) 台北に「リニモ」導入へ 2011年の営業運転を目指す
新幹線に続きリニモも導入−。昨年の「愛・地球博(愛知万博)」で注目を集めた日本の新都市交通システム「リニモ」(磁気浮上式リニアモーターカー)が台北市に導入されそうだ。台湾紙・経済日報によると、順調なら9月末に建設が認可され、2008年に着工、11年の営業運転を目指しているという。
 交通システム網の整備を進める台北市は現在、世界一の高さを誇る国際金融センター「台北101」がそびえる新都心・信義区と郊外を結ぶ新路線の建設を計画。路線が住宅街やハイテク企業団地近くを通ることから、騒音と振動が少ないリニモの導入が当初から有力視されてきた。
 事業主体となる見通しの台湾企業の計画によると、新路線は全長約4・5キロで総工費90億台湾元(約315億円)。オフィスなどが集中する信義区を中心に10駅が敷設され、平均乗客数は1日当たり5万7000人を見込むという。
 これに対し台北市側も「土地取得審査などの課題はあるが、経済効果が期待される」(常岐徳・台北市政府新交通システム局長)とリニモ導入に前向きだ。台湾では現在、日本の新幹線技術を採用して台北−高雄間を結ぶ「台湾高速鉄道」(台湾新幹線)が10月末の開業を目指して建設が進められている。

2006/08/08(火) プール事故 使用中止は691カ所 統一安全基準必要
埼玉県ふじみ野市の市営プールで小学2年の女児(7)が死亡した事故の影響で、使用を中止した公立学校や公営のプールが8日現在、全国34都道府県で計691カ所に上ることが毎日新聞のまとめで分かった。北側一雄国土交通相は閣議後の会見で、プールの管轄が3省に分かれている現状を見直し、監督省庁がない遊園地など民間のプールも含め、統一的な安全基準の作成を目指す方針を表明。小坂憲次文部科学相も、各省と連携し、必要に応じて立ち入り調査を実施することを明らかにした。
 毎日新聞のまとめによると、使用を中止したプールは▽東京209カ所▽千葉71カ所▽愛知、岩手50カ所など。各地で児童向けのプール開放や水泳教室、部活動が中止に追い込まれている。死亡事故のあった埼玉では、学校のプール31カ所と公営プール4カ所が営業を中止した。
 使用を中止したプールのうち26都道府県の470カ所は、文部科学省が安全対策の通知を出すまで使用を継続していた。問題点がありながら「危険性は低い」などと、使用を継続している自治体もある。
 また、今回の事故を受けて使用を中止したものの、37カ所は文科省の通知前に改修作業を行い、既に再開した。熊本では公営施設3カ所で問題が見つかったが、5〜6日にかけて改修を実施し、8日に全施設が再オープンした。
 プールを巡っては、都市公園内は国交省、学校は文科省がそれぞれ安全管理基準を策定し、水質・衛生管理は厚生労働省が担当している。しかし、ふじみ野市の市営プール事故後に、各省の担当者が会議を行った際に、管理基準がばらばらであることが判明。民間のプールは、どの省庁も基準を設けていないことが明らかになった。このため、国交省は経済産業省も含めた各省庁に統一基準作りを呼びかけることを決めた。
 小泉純一郎首相は8日の閣僚懇談会で、行政の対応に問題がなかったかを含めて関係省庁で連携して対策を取るよう指示。北側国交相は会見で、「すべてのプールについての横断的な安全基準・規格などをしっかり議論して、ルールをしっかり作っていく必要があると思っている」と述べた。

2006/08/07(月) 米産牛肉 解禁第1号、成田に到着 6カ月半ぶり日本に
輸入が解禁された米国産牛肉の第1号が7日、成田空港に到着した。米国に本拠を置く量販店「コストコ」の日本法人が発注した5.1トン(342箱)。8日に同社が全箱を開封して特定危険部位の混入がないか確認した後、検疫を受けて店頭で販売する。米国産牛肉の上陸は6カ月半ぶり。
 牛海綿状脳症(BSE)の発生で03年に停止された米国産牛肉の輸入は昨年12月に再開されたが、今年1月20日に成田空港で特定危険部位の背骨が混入しているのが見つかり再び停止。日米政府が再発防止策を協議し、体制が整ったとして7月27日に輸入を解禁した。当分の間、業者の協力で全箱を確認する。
 今後、輸入は徐々に本格化するとみられるが、消費者の不信が強いことから小売店や外食産業は取り扱いに慎重。輸入量が03年の輸入停止前の水準に戻るには時間がかかりそうだ。

2006/08/06(日) <広島原爆忌>平和記念式典に4万5000人が参列
核兵器の拡散が懸念され、テロや紛争が世界を脅かす中、被爆地・ヒロシマは6日、61回目の原爆の日を迎えた。広島市中区の平和記念公園で催された平和記念式典(原爆死没者慰霊式・平和祈念式)には約4万5000人が参列。広島市の秋葉忠利市長は平和宣言で、「人類は今、すべての国が核兵器の奴隷となるか自由となるかの岐路に立たされている」と指摘。同市が中心となり、世界1403都市が加盟する「平和市長会議」から、都市を核攻撃の目標としないよう核保有国に求める運動を展開すると表明した。
 秋葉市長は平和宣言で「被爆者の声は心ある世界の市民に広がったが、世界政治のリーダーたちはその声を無視し続けている」と批判した。北朝鮮やイランへの核兵器の広がりや、米国による小型の「使える核兵器」の開発推進が懸念されている。イラクやレバノンでの戦闘で、多数の市民が犠牲になっている。
 日本も、在日米軍再編を受けた基地問題に揺れ、平和憲法を巡るせめぎ合いが続く。一方、被爆者に対する援護は今なお行き届かず、原爆症認定訴訟では大阪、広島の両地裁で被爆者側の勝訴判決が相次いだ。平和宣言は、政府に対し、平和憲法順守を前提に、核兵器廃絶に向けた世界的運動の展開や、高齢化した被爆者への援護策の充実を求めた。
 オランダ・ハーグの国際司法裁判所が「核兵器の使用は一般的に国際法違反」と勧告してから10年がたつ。平和宣言は核保有国だけでなく、多くの市民が真正面から勧告を受け止めていれば、核兵器は廃絶されていたはずだと指摘。「固い意志と情熱を持って私たちが目覚め起(た)つ時が来た」とも呼びかけた。
 式典は午前8時に開始。秋葉市長と遺族代表2人が、この1年間に死亡、または死亡が確認された被爆者5350人の名簿3冊に加え、今年新たに、名前さえ分からない多くの死没者を追悼するため「氏名不詳者 多数」と記した名簿1冊を原爆慰霊碑下の奉安箱に納めた。原爆死没者名簿は計89冊、死没者数は計24万7787人に上る。また、こども代表として日米両国籍を持つ小学6年のスミス・アンジェリアさん(12)と、同6年の新谷望君(12)が「平和への誓い」を読み上げた。
 続いて小泉純一郎首相、伊藤一長・長崎市長らが献花。原爆投下時刻の午前8時15分、参列者は1分間の黙とうをささげた。式典には過去最多の35カ国の駐日大使らが参列した。


◆<高校野球>開幕 選手宣誓は三重の中村主将

第88回全国高校野球選手権大会は6日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した。開会式では、全国4112校が参加した地方大会を勝ち抜いた49代表校の選手が入場行進。三重(三重)の中村浩樹主将が選手宣誓した。第3試合では大阪桐蔭(大阪)が、史上初となる2度の春夏連覇を目指した横浜(神奈川)を降した。

2006/08/05(土) 「渚のオールスターズ」18年ぶり“再結成”
人気バンド「TUBE」を中心とした音楽ユニット「渚のオールスターズ」が5日、18年ぶりに“再結成”され、横浜市の新港埠頭で行われた野外フェス「情熱大陸 SPECIAL LIVE」で一夜限りのライブを披露した。
 「渚-」は1987年にTUBE、織田哲郎(48)、ムッシュかまやつ(67)、作詞家の亜蘭知子(48)で結成された。シングル2枚、アルバム3枚を発売して88年に活動を休止したが、織田が昨夏のTUBEのライブに参加した際に“再結成”を呼び掛け、オリジナルメンバーが集結。この日のライブには元ZONEのmiyu(18)、愛内里菜(26)が参加した。
 1万4000人のファンを前に前田亘輝(41)が「18年ぶりに活動を再開して、生まれて初めてステージに立つ新人でございます。よろしく」とあいさつすると、観客は総立ちとなった。この日は「BE MY VENUS」など7曲を披露。23日には両A面の新曲「太陽のテイクオフ/君はボクの青空」を発売する。

2006/08/04(金) 原巨人ついに最下位、貯金14から転落
<横浜2−1巨人>◇4日◇東京ドーム
 あぁ、巨人よ…。原巨人がついに最下位に転落した。横浜吉見を打てず、ディロンの1発の1安打では勝てるわけもない。8月時点で最下位は75年、97年の過去2度しかなかった屈辱を9年ぶりに味わった。しかも開幕ダッシュで積み上げた貯金14からの最下位への急降下は、プロ野球史上最大の転落劇となった。
 厳しい現実の前に、原監督の両目は、いつも以上に赤く、充血していた。全身から沸々と、悔しさ、怒りをにじませて、会見場に現れた。最下位転落の質問に、激情を押し殺し、はっきりした口調で応えた。
 原監督 こういう(負けたら最下位に落ちる)ゲームとは、選手も当然分かっていた。今日の一挙手一投足を、監督としてしっかり記憶の中にとどめていかないといけない。内容の良くない凡打が、あまりにもあり過ぎる。
 今季未勝利だった横浜吉見に、8回1安打。最後はクルーンに3者連続三振。相手のペースにのみ込まれる、弱者の戦いざまだった。唯一の安打はディロンの2号ソロ。これまで攻守で足を引っ張ってきた、ほぼ戦力外の存在だった男の1本だけとは、あまりにも皮肉だった。
 走攻守、すべての面での「あと一歩」の積み重ねで、落ちるところまで落ちた。8回2死三塁。金城の詰まった打球は、中前に無情に落ちた。セカンド木村拓の懸命の背走も、届かない。今季何度目の「あと1歩」だろう。4月首位快走も、黒星続きとなった5月以降は、この繰り返し。原監督が指摘していた戦力不足を露呈する日々が続いた。ここまで最下位だった横浜にも6連敗。落ち着くべき順位なのかもしれない。
 原監督は会見でさらに、こう続けた。「今後のチームをつくるという中で、今日は非常に意義のあるゲームととらえ、判断していこうと思っている」。監督の言う「今後」は来季のことにほかならない。これまでは1戦1戦、目の前の戦いに集中するというスタンスを貫いてきた。公の場で未来を語るのは初めてのこと。
 チーム改造への決意だった。すでに留任が確認されており、敗戦の中でも周囲に「強いチームをつくろうな」と話し、再建への情熱は冷めることはない。残るシーズンの戦いは、来季構想の判断材料にもなっていく。球団史上3度目の8月の最下位。史上最大の転落劇は、新たな戦いへのスタートでもある。ただし、この日家路に就く原監督の背中は、間違いなく泣いていた。

2006/08/03(木) <大阪女性監禁>42歳男を逮捕 5カ月間、監禁・暴行容疑
大阪府茨木市のマンションの一室で、若い女性が次々に監禁され、1人が死亡し、1人が衰弱死寸前で保護された事件で、大阪府警捜査1課は3日午前1時過ぎ、部屋に住んでいた無職、村本卓也容疑者(42)を逮捕監禁、傷害容疑で逮捕した。お見合いパーティーで知り合った大阪府内の女性(24)を5カ月にわたり監禁して暴行した疑いで、この女性は先月15日、栄養失調状態で保護され現在も入院中。村本容疑者は9年前にも若い女性を約1カ月、部屋に監禁し、女性の母親が助け出していたことも判明した。かなり以前から監禁行為をしており、被害者が多数に上る可能性も浮上した。
 村本容疑者は、保護された女性がいた部屋で逮捕された。調べでは、村本容疑者は今年2月から女性を監禁し、暴行して食事を十分に与えなかった疑いが持たれている。先月15日、村本容疑者は「同居人の体調が悪い」と119番。女性は体重が三十数キロしかなく、頭や両肩に鈍器で何度も殴られたような痕があった。
 04年3月にも、村本容疑者は「同居の女が風呂場で倒れている」と救急車を呼んだ。女性は(当時29歳)は36キロしかなく、病院に搬送されたが既に死亡していた。死因は凍死だった。奈良県内の美容室に勤務していたが、03年10月、「駆け落ちすると寮を出て行方が分からない」と広島県内の家族から広島県警福山東署に捜索願いが出ていた。
 監禁事件があったのは同市中総持寺町の4階建てマンション。村本容疑者の父親が所有しているが、空き室が多く、死亡女性と保護された女性は別の部屋に監禁されていた。
 4年前まで1階で喫茶店をしていた女性(60)によると、9年前、中年の女性が「娘が1カ月ほど前からこのマンションの部屋にいる」と店を訪れた。村本容疑者の名前を挙げ「この人の部屋にいるが、どんな人か」と話したという。
 村本容疑者が外出中だったため、母親は部屋の前で「出て来なさい」と呼んだところ、女性は「また殴られる」と抵抗。母親が粘り強く説得し、ようやく外に出てきた。しばらく1階の喫茶店で保護したが、女性は「逃げてもつかまる」と繰り返していたという。
 村本容疑者は朝、外出する時は「家の外に出るな。テレビも見るな。寝ておけ」と指示していた。喫茶店経営者の女性は、村本容疑者について「話しかけても返事もなく、暗い感じだった。監禁された女性も陰湿な殴り方をされていたようだ」と話した。

2006/08/02(水) 「TBSの八百長か?」19歳・亀田興毅、微妙な判定勝利に抗議殺到
WBAライトフライ級王座決定戦12回戦は2日、横浜市の横浜アリーナで行われ、注目の19歳・亀田興毅(協栄)がフアン・ランダエタ(ベネズエラ)に2−1の微妙な判定で勝ち、チャンピオンの座に就いた。10代での世界タイトル獲得は、ファイティング原田、井岡弘樹に次いで日本勢史上3人目。

立ち上がりにダウンを喫した「浪速乃闘拳」が、粘りに粘って世界タイトルを手にした。2日、横浜市の横浜アリーナで行われたプロボクシングWBAライトフライ級王座決定戦で、判定勝ちした亀田興毅選手(協栄ジム)。強気のパフォーマンスで話題を振りまいてきた人気者のファイトに会場は大きな盛り上がりを見せたが、ジャッジの判定は、2対1と割れた。相手のフアン・ランダエタ選手(ベネズエラ)が有利にも見えたことから、疑問の声を上げるファンや専門家もいた。

 テレビで観戦した元WBCライト級チャンピオンのガッツ石松さんは開口一番に「まいったね。なんでこの人が勝ちなの」と判定に不満を示した。ガッツさんの判定では、ランダエタが7ポイントもリードしていたという。

 そのうえでガッツさんは「亀田兄弟は人気があるかもしれないけど、この試合で勝てるのなら、ボクシング界は何をやっているのかと思われる。日本人は立っていれば、チャンピオンになれるの? 全世界のボクシング関係者に見せて、判定してもらえばいい」と首をかしげた。さらに「日本のボクシングはタレント養成所ではない。これがまかり通るなら、僕はボクシング関係の肩書は何もいらない」と怒っていた。

 漫画家のやくみつるさんも「非常に不愉快なものを見た。実況も最後の方は負けモードだったし、こういう判定になるとは。判定後の(亀田選手の)態度も疑問。あの場では勝者の振る舞いをしないと格好がつかないところもあるだろうが、大口をたたける試合内容ではなかった。態度を改めるべきではないか」と厳しく指摘した。

また、TBSには試合直後から視聴者からの電話が殺到し、かかりにくい状態が続いた。呼び出し音の後に、電話が込み合っていることを知らせるテープが繰り返し流された。電話の大半は、判定への抗議とみられる。
 放送を見て毎日新聞に電話してきた男性は「亀田選手には勝ってほしかったけど、試合の結果に納得できない。この怒りをどこにぶつけたらいいのか」と憤っていた。
 TBSの広報担当者は「判定がおかしいのではないかという苦情と、番組開始から試合まで時間がかかったことについて苦情があった」と話している。
また一部では、TBSの視聴率を稼ぐドル箱商材。年末のビックイベントまでどうしても負けさせたくない必死のもがきが今回の判定に出たのではないかと言う声も多く上がってきている。「こんな試合でこんな判定で冷めた」との声も多く聞かれ、こんな試合を繰り返しては、亀田人気はバブルではじけるかもしれない。
 自らもボクシング経験があるという千葉県柏市の男性(55)は、「日本人王者が出て欲しいとは思っていたが、露骨な判定だったのでは」と指摘した。

 ▽亀田興毅選手の話 KOばかりだったから、判定は緊張するなあ。最初、(判定で)ランダエタの名前が挙がって「やばい」と思ったけど、手元にベルトがあるからなあ。



◆「地上に帰還した」=胃がん手術の王監督退院

7月17日に胃がんの手術を受けたプロ野球ソフトバンク・ホークスの王貞治監督(66)が2日午前、東京都新宿区の慶応義塾大学病院を退院した。当面は療養に専念する。
 退院後、記者会見した王監督は「順調に回復していると思う。皆さんに支えられて、地上に帰還した。生還した気持ち」などと語った。
 王監督は7月5日の試合後、胃に腫瘍(しゅよう)が見つかったことを公表した。手術を受けるため監督業を休養してチームを離れ、翌日入院。17日に腹腔(ふくくう)鏡で胃を全部摘出する手術を受けた。
 手術は約9時間を要したが成功し、翌日には集中治療室から病室に戻って歩行を始めた。その後の経過も順調で、29日には点滴が外れ、栄養補給も口からの食物摂取だけになっていた。 


◆柴田恭兵さんが肺がん手術、「ハゲタカ」の収録延期

俳優の柴田恭兵さん(54)が肺がんの手術を受けたことが2日、分かった。

 NHKは、柴田さんが出演しているドラマ「ハゲタカ」の収録を延期、来年1月以降に放送すると同日発表した。

 柴田さんがNHKのスタッフにあてた手紙などによると、肺に初期のがんが見つかって先月入院、手術を受け、経過は順調だという。

 収録再開は12月の予定。このドラマは、酒気帯び運転などで検挙された歌舞伎俳優・中村獅童さんの出演辞退で、9月の放送予定が遅れていた。

2006/08/01(火) <家庭教育>日本の父が子供と一緒の時間は6カ国中5番目
日本の父親が平日に子どもと過ごす平均時間は3.1時間で、タイや米国など6カ国のうち韓国に次いで低いことが、国立女性教育会館の実施した「家庭教育に関する国際比較調査」で分かった。母親は7.6時間と6カ国中最長で、子どもとの接触時間の父母の差は4.5時間で最大。食事の世話をする父親の割合も10.1%で各国中最も低く、家事や育児が母親に偏りがちな傾向が鮮明に浮かんだ。
 調査は12歳以下の子どもと同居する日本、韓国、タイ、米国、フランス、スウェーデン各国の親約1000人ずつを対象に昨年3〜6月に面接して行った。
 日本女性学習財団がほぼ同じ内容について94年に実施した調査(フランスの代わりに英国が対象)では、日本の父親が平日に子どもと過ごす時間は3.3時間で6カ国中最低で、今回さらに0.2時間減った。韓国が今回2.8時間だったため最下位は免れたが、5.9時間と最も長いタイのほぼ半分程度だ。
 94年に比べ、「子どもと接する時間が短い」と悩む父親は27.6%から41.3%に増えており、同会館は「子どもにもっと接したいのにできないという意識の表れ」と受け止めている。
 また、子どもを狙った犯罪の続発や生活苦を反映してか、子育ての悩みや問題点として「子どもの身の安全」を挙げる親が33.8%から46.9%に増加。経済的援助を求める親も31.0%から48.5%に増えた。
 しつけの面では5歳で「行儀よく食事ができる」割合が日本69.3%、韓国70.8%で、9割前後の他の4カ国に及ばなかった。「日常のあいさつができる」割合も日本は83.0%で最も低かった。15歳で「マナーを守ることができる」も9割台の各国に比べ日本は85.8%と最も低く、同会館は「全体的にしつけの達成度や子どもの自立が低い傾向が見られる」と分析している。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.