本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2006/08/14(月) 東京中心に過去2番目の大規模停電、日経平均の表示に影響も
東京都を中心とする広い範囲で14日朝、停電が発生し、一部金融市場に影響が出たほか、日経平均の表示の更新が停止した。東京電力<9501.T>によると、午前7時38分頃、旧江戸川を航行するクレーン船が送電線に接触したのが原因。停電は139万1000件に及んだが、午前10時44分には全面復旧した。停電件数は、1987年7月に猛暑の電力需要で280万件が影響を受けて以来、過去2番目の規模となった。
 停電が起きたのは、東京都心部、神奈川県横浜市北部、川崎市西部、千葉県市川市、浦安市の一部など。東電では、午前9時に停電の影響は最大80万件と発表していたが、昼過ぎに139万1000件に修正した。
 停電件数としては過去2番目。過去最大は1987年7月23日で、猛暑による電力需要の増加で約280万件が影響を受けた。この他には、1986年3月23日に雪害事故で約133万件、1983年8月8日に神奈川県西部地震で約84万4000件、1999年11月22日に自衛隊の飛行機事故で約80万件の停電があった。
 <日経平均の更新が停止、国債現物取引に遅れ>
 日本経済新聞社によると、停電に伴う自家発電装置への切り替え時に内部装置が故障して、日経平均、日経300、日経500平均、日経ジャスダック平均の表示の更新が停止した。また、停電の影響で、国債現物取引を仲介している日本相互証券は取引開始時間を通常より遅らせて午前9時05分からにした。
 日銀によると、日銀ネットは正常に稼働して資金決済上の問題はないとみていたが、停電による混乱を未然に防止し、市場の安定を図るため、午前9時20分の定例オペの通告時間を早め、午前9時11分に通告した。東京証券取引所や大阪証券取引所では、午前9時から通常通り取引を開始した。
 金融庁によると、短期市場参加行には連絡を入れるよう要請し、ほぼ通常通りであることを確認した。ATM(現金自動預け払い機)は一部で停止したところもあったが、大きな影響はないとしている。
 <証券コールセンターが一時ストップ、携帯電話に不具合も>
 証券各社では、一部で業務に影響が出た。日興コーディアルグループ<8603.T>では、一部支店でシステムが不安定になったほか、木場のコールセンターでも一時、運営がストップした。現在は支店もコールセンターも復旧し、通常通り営業しているという。
 野村ホールディングス<8604.T>では、リテールの支店網に影響はないという。ディーリング部隊のある大手町アーバンネットビルで影響が出たが「現時点でほぼ復旧した」(広報担当者)としている。
 大和証券グループ本社<8601.T>では一時、法人営業部の入っているビルで全館停電になったが、ディーリング部隊のある別のビルでは影響はなく、すでに「全支店を含むすべての業務を通常通り行っている」(大和証券グループ本社広報担当者)。
 NTT<9432.T>は、固定電話に影響はなかった。一方、携帯電話の一部には影響が出ており、ボーダフォンによると、百貨店や地下鉄駅構内など屋内に設置してある同社の基地局110カ所が不通になり、午後2時現在、5カ所の屋内基地局で不具合が続いている。NTTドコモ<9437.T>では、181カ所の屋内基地局が一時不通になったが、午前11時23分に復旧した。KDDI<9433.T>は、5カ所の屋内基地局が不通となったが、午前9時23分にすべて復旧した。
 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド<4661.T>は、ディズニーランドとディズニーシーの開園時間を従来の午前8時から同8時52分に遅らせた。安全確認のため、一部のアトラクションを一時停止した。
 JRや一部の私鉄、東京メトロなどで運転を停止したが、順次、復旧。JR東日本<9020.T>は、京葉線のみ運行を停止したが、午前8時には全線で運転を再開した。
 <東電、クレーン船業者などに損害賠償を検討へ>
 東電によると、送電が停止したのは、午前7時38分頃、東京都江戸川区と千葉県浦安市の間を流れる旧江戸川を横断する2回線の高圧送電線にクレーン船が接触したため。これにより2回線とも損傷した。事故については発生から数分後に連絡が入ったが、確認作業に1時間程度を費やし、午前9時ごろ原因として特定されたという。午前9時30分までには、渋谷区の一部を除いて復旧し、10時44分に全面的に復旧した。
 クレーン船の運行・所有は三国屋建設。東電によると、被害実態を踏まえたうえで、同社などへの損害賠償を検討していく方針。東電には午前10時までに約8500件の苦情や問い合わせがあった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.