本日のニュース
その日にあった出来事で一番気になったニュースを載せていきます。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/08 <覚せい剤>高知の漁港に120キロ 中国籍の3容疑者逮捕
2009/02/07 モンゴルで日本語教師の女性遺体、強盗殺人か…北海道出身
2009/02/06 <殺人>23歳女性死亡 ストーカー相談直後 埼玉・草加
2009/02/05 円天事件 波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
2009/02/04 <窃盗>どうやって?たった1メートルのすき間から壁に穴 銀座の宝飾店強盗

直接移動: 20092 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月 

2006/07/05(水) <北朝鮮ミサイル>7発発射、日本海に落下 テポドン2号も
政府に入った情報によると、北朝鮮が5日未明から同日夕にかけて7発のミサイルを発射、いずれも日本の国土から500〜700キロ離れた日本海に落下した。政府は3発目は米国の一部も射程に入る長距離弾道ミサイル「テポドン2号」とみている。被害は確認されていない。政府は小泉純一郎首相を議長とする安全保障会議を開き、北朝鮮への経済制裁を決定。同日午前記者会見した安倍晋三官房長官は「北朝鮮に対して厳重に抗議し、遺憾の意を表明する」との官房長官声明を発表した。
 政府によると発射時間は午前3時32分、4時4分、4時59分、7時13分、7時半、8時17分、午後5時22分の7回。飛翔(ひしょう)時間はいずれも約6分、距離は300〜450キロと推定される。
 テポドン2号とみられる3発目は北朝鮮北東部の舞水端里から発射された模様。額賀福志郎防衛庁長官は午前10時すぎの会見で「失敗した可能性がある」と述べた。残りの6発は比較的射程の短い弾道ミサイル「スカッド」や「ノドン」とみられ、南東部沿岸から発射されたという。安倍氏は同日午後の記者会見で「(新たな)発射の懸念がなくなったとの認識はない」と述べ、警戒を強めていく考えを示した。
 政府は午前4時に首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置。安倍、額賀両氏、麻生太郎外相らが集まった。午前6時半過ぎには米国のシーファー駐日大使が官邸を訪れ、安倍氏らと会談。会談後、シーファー氏は記者団に「米国は世界中の同盟国とともに、国連での話し合いを進めていく」と語った。
 北朝鮮は02年9月の日朝平壌宣言で「ミサイル発射のモラトリアム(凍結)の継続」を表明しており、政府は今回の発射が同宣言に違反し、日本の平和と安全を侵す恐れがあると判断している。
 北朝鮮の弾道ミサイル発射は98年8月31日の「テポドン1号」以来。北朝鮮は5月からミサイル発射の準備を進めており、政府は外交ルートを通じ自制を求めてきた。


■<王監督>胃の腫瘍治療で休養 森脇チーフが指揮代行

プロ野球、福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督(66)は5日、ヤフードームで行われた西武ライオンズ後に会見し、病気療養のため6日から休養することを明らかにした。休養期間中は、森脇浩司・チーフ兼内野守備走塁コーチが代行で指揮を執る。
 王監督によると、胃の具合が悪く病院で病理検査した結果、なるべく早く手術が必要と診断された。
 王貞治監督は会見で「明日(6日)、東京で入院し再検査の上、来週には手術になると思う。シーズンの途中でチームを離れることは大変残念。一番好きな野球から離れることは悔しい思いでいっぱいだ。選手には、自分のやれることをやってほしいと伝えた」と話した。
 王監督は94年10月に、当時の福岡ダイエーホークスオーナーだった中内功氏(故人)からの要請を受けて監督に就任。4年目でダイエーを初の3位に押し上げ、99年にはリーグ初優勝、日本一に輝いた。翌年にもリーグ連覇するなど、ホークス11年間でリーグ優勝3回、2度の日本一に導いた。
 05年1月に球団がソフトバンクに売却された時も、孫正義オーナーから「体が続く限り監督をしてほしい」と要望され、監督、球団副社長、ゼネラルマネジャーの三役を担った。今年3月の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」では日本代表監督を務め、初代の世界一になった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.